年齢とともに老化する歯や歯ぐきは、お口の中のトラブルだけでなく、さまざまな病気の原因に! こうしたリスクを毎日のセルフケアで防ぐために、歯科医の西原郁子先生にデンタルケアの極意を取材しました。

  ◇   ◇   ◇  

「興味深いデータがあります。ある雑誌で55歳から74歳までの1060人に行った“今、何に後悔していますか?”のアンケートで、1位になったのは“タバコをやめればよかった”でも“暴飲暴食をしなければよかった”でもなく、“歯の定期検診を受ければよかった”なのです」(西原先生、以下同)

 歯が悪くなってから治療するのではなく、定期検診はとても大切。でも、それ以上に大切なのは、自分自身で行う毎日のデンタルケア! 正しいデンタルケアの習慣を、ぜひ身につけよう。

意外とできてない!? まずは基本の歯磨きをマスター

■磨いてるつもり

「歯の磨き残しを確認する歯垢染色剤を使うと、ほとんどの患者さんは、口腔内のあちこちに磨き残しがあります。磨いているつもりでも、正しい歯磨きができている人は、ごくわずかといえます」

 磨き残しは、虫歯や歯周病を悪化させる原因に。

「デンタルケアの基本は、毎日の正しい歯磨きです。まず第1は、プラーク(歯垢)の餌になってしまう食べ物のカスを残さないこと。特に甘いものに含まれている糖質は、要注意です。第2には、できてしまったプラークをしっかり落とすこと。この2点ができていれば、虫歯、歯周病の予防、そして進行も食い止めることができます」

■夜の歯磨きが絶対!

 毎日の歯磨きでいちばん大事なのは、その日の汚れをその日のうちに落とすこと。

「お仕事やお酒を飲んで遅く帰り、歯磨きがめんどうだからと、そのまま寝てしまっていませんか? 唾液の分泌量が減る就寝時は、1日のなかで最も細菌が繁殖しやすくなっています。その状況で寝ると、虫歯も歯周病も確実に進行してしまいます。ですから、夜寝る前の歯磨きは、忘れずに。1日の歯磨きの中でも特にていねいにしてくださいね」

 美歯の西原先生も、朝昼は5分程度の歯磨きタイムだけど、寝る前はしっかり15分もデンタルケアしているそう。

「また、歯磨きは、食後30分ほどたってからが理想です。食べてすぐの口腔内は、酸性に傾き、歯の脱灰が起きているからです。なかなかタイミングがないというなら、すぐに磨いてもいいのですが、できるだけやさしく、歯の表面を傷つけないように意識してください」

■食後に食器を洗うのと同じ

 大事なのはわかっているけど、やっぱりめんどくさい……。

歯磨きをせずに食事をするのは、汚れた食器に料理をのせて食べているのと同じことです。食器の汚れは、放置しているとこびりついて、洗っても落としづらいですよね。歯も同じです。歯は、大切にしている食器だと思ってやさしくケアしてあげてください。ていねいに、きれいに磨いた歯なら、お食事だって何倍もおいしくなるはずです!」

 さらにおすすめなのは、鏡を見ながら磨くこと。

「長く磨くため、お風呂のなかやリビングでテレビを見ながら磨くのもいいと思います。ですが、磨きはじめでも、お口をゆすぐときでもいいので、鏡を見ながら磨くのを習慣にしてください。きちんと歯ブラシがあたっているか、磨き残している部分はないかのチェックにつながります