写真はイメージです

 曇りや雨の日になると、体調が悪くなったり、やる気が出なくなったり……。それ、もしかしたら“気象病”かも! 特に、気温と気圧が急激に変化する季節は“低気圧女子”が急増するというデータが。天候と身体とはふかーい関係があるんです。

低気圧と身体の不調の関係は?

「私が気象予報士だと知ると、多くの女性が天気による身体の不調を訴えてきます。

 ウェザーニューズのデータでも日本人の6割が気圧の低下で不調を感じ、女性の3人に1人は頭痛に悩まされ、2人に1人はだるさを感じているそうです」と、天気によって身体の調子が悪くなる女性が増えると話してくれたのは、お天気キャスターの小越久美さん。“低気圧女子”という言葉をつくった当人で、「私自身も雨の日には、古傷が痛みだしたりする低気圧女子なんです」

 小越さんのように、古傷が痛んだり、関節が痛んだり、頭痛がしたり、気分が重くなったりして「明日、雨になるのがわかる」という人、結構いますよね。まずは、低気圧女子の特徴をあげたので、チェックしてみて。ひとつでも当てはまったら、あなたも間違いなく低気圧女子!

【あなたはいくつ当てはまる? 低気圧女子 チェックリスト】
□ 自分の体調の変化で天気がわかる
□ 雨が降る前、降っているときに頭が痛くなる
□ 天気によって、イライラすることがある
□ 天気が悪い日は身体がむくみやすい
□ 憂うつになりやすい季節がある
□ ストレスを感じやすい
□ 新幹線や飛行機に乗ると、具合が悪くなることがある
□ 季節の変わり目によく風邪をひく
□ 高山病にかかったことがある
□日常生活が不規則なほうだ
*いくつ当てはまりましたか?

 それにしてもなぜ、気圧が身体に影響するのでしょう。そもそも、低気圧って何? 教えて小越さん……。

「気圧とは空気の重さのことで、雨や雪をもたらす低気圧は高気圧に比べて空気が薄く、体調不良の引き金になるのです」

 冬の気象図を見てみると、等圧線の間隔が狭く、たくさんあるのがわかるはず。この等圧線が多ければ多いほど気圧の変化が大きく、だるくなったり、憂うつな気分になったり。にっくき敵の姿というわけです。

 この季節によく耳にする言葉が『冬将軍』。とても偉そうなネーミングで、シベリアから寒波がやってくるぞってこと。インフルエンザが流行りだすのもこのころから。

「空気が乾燥してくるので、お肌のケアも冬仕様に。しっかりと保湿対策を行い、冬用のファンデーションに切り替えましょう」と小越さんから女性ならではのアドバイス。

 そしてダブルで低気圧が発生するのが『二つ玉低気圧』。とことん低気圧女子を攻めまくります。大都市圏に住んでいる人が注意したいのが『南岸低気圧』。思いがけなく雪になったりするので、この言葉を聞いたら、寒さ対策を万全に。

「もうひとつ気をつけてほしいのが玄関前線。これは気象用語ではありませんが、玄関を境にして家の内側と外では気温差がとても大きくなります。気圧変化と同じくらいのダメージを身体に与えてしまいます

 上着などでの体温調節もこまめに行いましょう。