SNSは怖くない!安心安全にTRYしてみよう

 週女世代はもちろん、シニア層も当然のようにスマホを持つようになった最近。子どもの連絡網はLINE、同窓会はFacebookで呼びかけ……などという時代になったものの、ネットは怖い! と思うあまり、最初の一歩を踏み出せないでいる方も少なくないはず。しかし、気をつけるべき点さえ抑えれば、無闇に怖がる必要はありません。注意点をしっかりと知って安全・安心にTRYしよう!

  ◇   ◇   ◇  

「“ネットは怖いもの”と思い込んでいませんか? 最近、神奈川県座間市で、ネットに自殺願望を書き込んだ方々が連続して殺害される事件がありましたが、この事件の問題点はネットではなく、“死にたい”若者の多さと、それを悪用する犯罪者なんです」

 そう話すのは、ネットの安全利用に詳しいグリー株式会社の小木曽健さん。

「ネット自体は怖いものではない。正しく理解して使えば、ただの便利な道具です」(小木曽さん、以下同)

 ネットはあくまでも「道具」。だが、その向こう側にいる人間が犯罪をたくらんでいるかもしれない。

 例えば、「家族全員で海外旅行中です」と旅先の写真を投稿したら、ドロボウさんいらっしゃい状態になりかねない。

「家の所在地はバレていない? いいえ、“2ちゃんねる”などでは、たいていの情報が人海戦術ですぐに特定されています。ネットに書き込むということは、渋谷のスクランブル交差点で、その情報を書いたプラカードを掲げて立つのと同じ。ネットより交差点のほうがまだマシです。ネットは世界中の人が見るわけですから」

 悪口やウワサ話にも注意。

SNSやネットに書けるのは、自宅の“玄関前に貼り出せる”程度の内容です」

 “隣の奥さんがウザイ”と書いて、玄関前に貼り出す人はいないだろう。

SNSに投稿することは、ひとりで車を運転中につぶやいたひとり言を多くの人に聞かれているようなもの。意外かもしれませんが、SNSは自分の本当のキャラが見えやすい道具なんです。それを意識しながら投稿すると失敗しにくいです」