量で満腹」はダメ! 「味で満足」できる人になる

 ダイエットのプロとして働きだしてからも終わることのなかった私のダイエット遍歴。

 やっと終止符が打たれたのは 27歳の頃、田舎から上京してきた妹との食事がきっかけでした。その日、家で一緒に朝ごはんを食べていると、妹が1本のソーセージを残し、ラップをかけて冷蔵庫に入れたのです。私は思わず、つぶやいていました。

「え、なんで残せるの?」

 当時の私は、たとえお腹がいっぱいでも目の前のものを残せない、しまいには冷蔵庫の妹のソーセージすらも気になるという謎の食欲と戦っていました。

 だから、彼女の何気ない行動が不思議でならなかったのです。そして、妹の回答にまたびっくり。

「そういえば私、いつもお腹いっぱいは食べてないかも」

「お腹いっぱいまで食べる」が当たり前だった私にとって、食事をやめるラインが満腹感でないことは、かなりの衝撃でした。

 彼女は「お腹いっぱい=幸せ」ではないことを知っていて、量ではなく味で、目の前の食事を楽しみ、満足していたのです。

● 満腹感…胃が量で満たされた感覚。お腹がいっぱいになったという感覚

● 満足感…精神的に満たされた感覚。心落ち着いたさま。お腹がいっぱいではないけれども「もういいや」と思える感覚

 これが、私の思う「満腹感」と「満足感」の違いです。

 ちなみに、「満腹」そのものの意味は、胃の中に極限まで入った状態のこと。体の感覚ではなく、胃の状態を指します。それまで私がやっていたのは、いわば「量で満腹になる」食べ方。これではいくら食べても一向に満たされず、いずれ暴食に走ってしまいます。そうならないためには、妹のような「味で満足する」食べ方に変える必要があったのです。