飲食店や家電量販店など街中でも見かけることが増えてきた接客ロボット。ソフトバンクの『Pepper』も近年、脚光を浴びているロボットのひとつだ。

「当初は一般向けでしたが、いまは活躍の場をビジネスの現場にも広げるようになり、'18年3月現在、2000社を超える企業でご利用いただいております」

集客効果もある

 こう教えてくれたのは、ソフトバンクロボティクス取締役兼CCRОで、コンテンツマーケティング本部の蓮実一隆部長。

 小売りや飲食店での話題づくりや集客目的だけでなく、接客や案内業務をこなしたり、顧客層を把握してマーケティングに生かしたりと、さまざまな部分で成果を挙げているという。

「回転寿司チェーンの『はま寿司』さんでは、空席状況を確認して、来店客を席に案内する業務を担当。お客さまを席まで案内する時間の短縮を実現し、ホールスタッフの仕事の効率化の改善にもつながっていると伺っています」

はま寿司で客の対応をしてくれるPepper
はま寿司で客の対応をしてくれるPepper

 と、蓮実部長。

 近い将来には、顔認証のシステムを活用して、常連客の来訪をお店のスタッフに知らせたり、顧客の好みに合わせて商品をすすめたりといったサービスも可能だという。

「例えば、家電量販店などにPepperがいると、ご家族連れが飛びついてきたりと、集客効果だけでも十分にあります。しかも、Pepperはカメラによる顔認識で、今日は何歳ぐらいの人が何人話しかけてきたとか、男性か女性かといったことまで統計としてわかるんです。企業としてもそういうデータが取れるのは顧客サービスの向上につながったりと、メリットになるのではと思います」

 介護や福祉現場でもPepperは活躍している。

 老人ホームやデイサービスで行われる、体操や歌などのレクリエーションを担当するなど、スタッフの仕事をサポート。ロボットと踊るというこれまでにない取り組みに、利用者が飽きずに楽しく身体を動かせるようになったという事例もあるとか。

 実際にPepperと接した高齢者の反応はとてもよく、「孫のように思えてくる」という好意的な意見も多いそうだ。

 人手不足が深刻な介護現場では、ロボットをうまく取り入れることでスタッフの負担軽減につながるとして、AI技術への期待はとても高い。ただ、普及が始まったばかりの現状では、どこまで役立つかはまだまだ未知数だ。