1986年『女が家を買うとき』(文藝春秋)での作家デビューから、70歳に至る現在まで、一貫して「ひとりの生き方」を書き続けてきた松原惇子さんが、これから来る“老後ひとりぼっち時代”の生き方を問う不定期連載です。

シングルで少しでも明るく生きるには、身近な友達の存在が不可欠(写真はイメージ)

第6回「友達がいない? 友達が多い?」

 30代は人生の中で最も迷うときではないだろうか。なぜなら、出会う人により人生が大きく変わる可能性がある年代だからだ。

「わあ、どうしよう。このままでは一生独身かもしれない」と、ひとりになると落ち込んでいたあなたが、ひょんなことから彼と出会い、フランスに住むことになるかもしれない。

 変化の可能性は、いいことばかりではない。堅い会社に就職したつもりが、合併により地方の出張所勤務になることもある。倒産することもある。30代の将来は誰も予測できない。

 ちなみに、30代のころのわたしは、暗いトンネルの中をさまよっていた。ニューヨークに留学といえばカッコいいが、自分探しの時間潰し。留学しても英語は身につかず、見た目のファッションセンスとは裏腹で、目標も見つけられずに帰国。立っていたのは、35歳独身アルバイトの自分だった。

 ボーイフレンドはいた。ボーイフレンドといっても、正直、いただけで自慢できる相手ではなかったが、彼氏がいることが、35歳のわたしにとり救いだった。シングルで少しでも明るく生きるには、だれでもとは言わないが、身近な友達という存在が不可欠だ。

 既婚の方は、家族という存在があるので、特に友達の必要性を感じないだろうが、シングルの人にとり、友達は、迷いのトンネルから抜けるための必要条件だと思う。

 シングルの人の中には、孤独好きな人もいるだろうが、「孤独大好き! 誰もいなくても平気」と、神に誓って言えるようになるのは、65歳過ぎからではないかと経験から言いたい。

 よく、世間では、「男性は親友ができるが、女性には親友ができにくい」と言われている。確かに男性同士の友人関係は長く続いているようだが、自分の経験からも女性同士の友人関係は短いような気がする。

 あなたにも経験があるだろう。親しかった女友達の急変ぶりを。結婚した女友達と久しぶりに会ったときの会話が「ひとりで寂しくない?」。シングル同士のときは「ひとりって気楽でいいよね」と盛り上がっていたのに、それを否定するような発言を聞くことがあったに違いない。へこみますよね。

 わたしも30代のころは、「友達って何なの?」と裏切られた気がしていたが、そうではなく、シングルのときと結婚してからでは、「友達」の優先順位が違ってくるので、友達への関心が薄れただけなのだ、と捉えられるようになった。

 シングル女性の「大切な人のランキング」第1位が「友達」だったとしたら、既婚者の第1位は「家族」になったというだけのことだ。