『ちょうどいいブスのススメ』原作の山崎ケイ
 お笑いコンビ・相席スタートの山崎ケイによるエッセイ『ちょうどいいブスのススメ』が1月10日から日本テレビ系(木よる11時59分〜)でテレビドラマ化されることが決定したが、“ちょうどいいブス”という表現が女性蔑視にあたるとしてすぐさまネットが炎上。タイトルが『人生が楽しくなる幸せの法則』へと変更されたことが話題になった。この一件について放送作家でNSC東京校の講師も務める野々村友紀子が感じた怒りとは……?

「ちょうどいいブス」という言葉が、昨年末から燃え上がっています。ドラマがスタートしたら、またまたメラメラしそう。ネットでも多くの「賛否の声」が上がっているということですが、ざっとSNSを見てみたら、ほぼ「否(ぴ)」やん! 賛はどこ? ってくらい、どこを見ても、ぴ、ぴ、ぴ! ぴぃ、ぴぃ、ぴぃ〜♪『ろくなもんじゃねぇ』歌ったろか、ってくらいの否の嵐!

 もちろん中には「そこまでの問題か?」という意見もありますが、「女性蔑視だ」「女性の自己肯定感や自尊心を奪い行動を縛り付ける呪いの言葉」などなど、批判的な意見が目立ちます。

 確かに『ちょうどいいブスのススメ』というタイトルだけ聞くと「は?どういうこと?」ってなるかもしれない。ただ、残念なのは、なんだかネガティブな言葉として広まっているこの言葉って、もともとは、もっとポジティブなものだったんじゃない?ってこと。

大発明だった「ちょうどいいブス」という言葉

 相席スタートのケイちゃん(面識はないが勝手に親しみを込めてこう呼ばせてもらいます)が、バラエティ番組で自分のことを「ちょうどいいブス」と名乗ったときは、正直、感心しました。その絶妙な言い回しと、イイ女的振る舞いとのギャップがお茶の間にもウケていたし、それだけ強烈なインパクトがあるワードだからこそ、心に残ってブレイクを果たしここまで有名になったのでしょう。

 そして著書『ちょうどいいブスのススメ』は、「モテない美人よりモテるブス」をキャッチコピーに、自分の容姿にあまり自信がなくても、一旦自分をブスと認めて、さりげない気遣いや対応力など、人として愛される「魅力」を高めたらいくらでもモテる! だから努力しようよ! と、様々なモテテクニックを教えてくれるめちゃくちゃ前向きな指南書です。

 美人でも、内面的な美しさがないがためにモテない人は山ほどいるので、客観的に自分を見ること、内面ブスにならないよう気をつけることは大切なことだし、好きな人や異性のために努力することも間違いだとは思わない。

なにより、「ブス」という女性なら誰もがドキッとするネガティブで嫌な言葉に「ちょうどいい」をつけただけで、笑える言葉にしたのは大発明

「ちょうどいいハゲ」「ちょうどいいデブ」「ちょうどいいバカ」ではダメなんです。ピンとこないし、おもしろくない。そしてこれは、卑下している人を見下して笑う、のではなく「なんかうまく言い表せなかったことを一言でまとめてくれた感」「なんか腑に落ちた感じ」その言い当ての妙におもしろみがあるのです。

 事実、ドラマタイトルが炎上するまでは、ケイちゃんのこのような発言は性別関係なく多くの人に「おもしろい」と認識され、この言葉に前向きな勇気をもらった、という人も多かったはず。