20160628_seishi_1
*写真はイメージです

 WHO(世界保健機関)の不妊に関する調査(1998年)では、男性に原因がある場合は48%で約半数に上る。不妊の原因は女性にあるというのは、勝手な思い込みにすぎない。

「(夫に)検査をお願いしても忙しいからとなかなか病院に行ってくれないとか、恥ずかしいと断るとか、予約を入れていたのに、お酒を飲みに行ってしまったり、という話をよく聞きます」

 不妊に関する相談や啓発活動を行うNPO法人Fineの女性会員は、不妊に悩む女性が口にする非協力的な夫の姿を、そのように明かす。

 晩婚化に伴い、高齢出産が増えると同時に、不妊に悩む夫婦も少なくない。卵子が老化することが、数年前に衝撃的に報じられたが、不妊の原因の半分が男性にもあることは、あまり報じられていない。

 男性不妊専門の東邦大学医学部の永尾光一教授は、検査への敷居の高さを指摘する。

「男性の検査は、病院でマスターベーションをしなければなりません。それだけ繊細なもので、恥ずかしい気持ちや、検査に対する怖さがあります。そもそも病院に来ないことも」

 もし自宅で精子の状態をチェックすることができたらどうだろう? それを可能にするキットが先月、発売された。

 アダルトグッズで一躍有名になった『TENGA』が開発した『TENGA MEN'S LOUPE』はスマートフォンのカメラを使い精子を観察することができる。550倍のレンズと付属のシールで4回まで使用可能だ。

 実際に『週刊女性』記者(30)が試したところ、スマートフォンのビデオモードに映る精子の動きを確認することができた。だが、数が少ない……。