hoikuen0312
*写真はイメージです

 はてな匿名ダイアリーに投稿された 「保育園落ちた日本死ね!」が賛否両論となっている。ブログに共感した女性たちが国会前に集結。「保育園落ちたの私だ」と書かれたプラカードを掲げ、政府に対する抗議集会を開くなど、広がりを見せている。

 社会問題になっている待機児童。保育士の人材不足が原因とあり、それを解消のために 民主党と維新の党は10日、保育士の賃金を引き上げる法案を議員立法で今国会に提出する方針を固めたと報じられた。

 深刻化する保育士不足はその賃金の安さが最大の原因だと言われている。そこで、東京23区内にある私立保育園に勤務する現役の30代保育士に話を聞いた。

「私は担任採用なので手取りで18万円ほどもらっていますが、助手採用だと手取りで12~13万円。園にもよりますが、うちの園では担任採用は4大卒のみ。専門・短大卒は助手でしか採用されません。そして、基本的には助手採用者は何年勤務しても担任にはなれませんね」

 賃金が安いため、中には水商売のアルバイトをしている保育士もいると言われているが……。

「うちの園では職種に関係なく副業は禁止されています。そういう園のほうが多いと思いますよ。以前、長期休み期間中に飲食店でアルバイトをしていた保育士がいたのですが、バレてクビになりましたから。通常、朝7時過ぎに出勤して雑務などをこなすと夜の7時ぐらいまでかかるので、副業は体力的にも難しいんじゃないですかね」

 ただでさえ低賃金の保育士だが、深刻化する人手不足にはパワハラも関係していると語る。

「すべての園ではありませんが、保育士の給料を上げたくないから30歳を過ぎると“良い歳なのに、寿退社しないの?”といった言葉のパワハラをする園長も。それを無視していると、面倒な業務を押し付けられたりします。

 そういったパワハラに嫌気をさして辞めていく30代保育士も少なくないので、離職率が高い保育園も多いです。だから賃金を少しアップしたぐらいじゃ、慢性的な保育士不足は解消されないんじゃないですか」

 とはいいつつ、彼女が安い賃金でも保育士を続ける理由とは?

「いちばんは子どもたちと触れ合えることですね。子どもが好きだからこそ、安い給料でも我慢できる。あと、社会的信用が高いのでローンも組みやすいし、賃貸するときも審査が通りやすい。また夏休みなどまとまった休みが取れるのも魅力です」

 さらに人手不足だからこそ、こんなメリットも。

「常に需要があるので、同業種であれば転職しやすい。資格が必要なので、誰でもなれる仕事ではありませんから。だから園の環境にさえ恵まれれば、悪い仕事ではないと思いますよ」