元横綱千代の富士の九重親方が7月31日、61歳で急死し、角界に衝撃が走った─。

「突然のことでした。昨年5月末の還暦土俵入り披露後、すい臓がんが見つかりました。手術は成功し、回復しているように見えましたが、最近になって胃や肺への転移が見つかり、7月13日から入院していました」(スポーツ紙記者)

 現役時代は、"ウルフ"の愛称で慕われ、31回の優勝(歴代3位)を誇り、角界初の国民栄誉賞を受賞。"小さな大横綱"と称されるも、5年生存率2割未満と言われるすい臓がんに屈した。

 遺体の眠る九重部屋が涙に暮れる中、親方がこよなく通った東京・錦糸町『とり喜』の主人、酒井康人さんの目からも、涙がこぼれる。

「今日は(焼き鳥を)焼いていて、ずっと涙が止まりませんでした。店をオープンして15年になりますが、親方には14年前から贔屓にしていただいてます。

 最初はおかみさんが友人たちといらしていて。もちろん親方の奥さんだとは知りませんでした。あるとき、おかみさんが親方を連れてこられたんです。忘れもしないクリスマスイブの日でした。お店に入ってこられたときに、"わっ、千代の富士だ!"とびっくりしたものです」

 彼の腕にはさりげなく喪章がつけられている。

「うちが7年前から連続してミシュランの星を獲得するようになると、なかなか(気軽に)立ち寄っていただくことも叶わず、申し訳ないと思っていました。

 今年の初め、私が1人で仕込みをしているときに、それこそふらっとお店に来てくださったんです。"プレゼントだ"と言って、還暦の土俵入りを描いた絵を持ってきてくれました」

常連だった『とり喜』の主人にプレゼントした還暦土俵入りの絵
常連だった『とり喜』の主人にプレゼントした還暦土俵入りの絵

 土俵に上がれば眼光鋭い九重親方も、酒井さんの前ではいつも穏やかな眼差しだったという。その振る舞いは誰とつるむこともなく、愚痴ひとつ言わず、まさに"昭和の男"で、カッコよかったそうだ。