女子目線の“落語ブーム”が到来中!

 いま、落語に熱視線が注がれている。落語会は首都圏だけで1000件を突破する月も出てきた。寄席や独演会に若い女性が並び、映画館で落語が楽しめる『渋谷らくご』(東京・渋谷区)は学生や20代のカップルで賑わう。テレビや雑誌でも頻繁に特集が組まれるほど。

 ブームの火つけ役は、雲田はるこの漫画『昭和元禄落語心中』(講談社)。テレビアニメも好評を博し、今月から第2期がスタートした。昭和の落語界を舞台に、「最後の大名人」と彼に弟子入りする元チンピラ、早世した天才落語家とその娘といったさまざまな人物、過去と現代が交錯する人間ドラマだ。作中には古典落語の名作が続々登場、アニメ好きだけでなく落語ファンをもうならせている。

 数多くのアニメイベントでMCを務める、ニッポン放送の吉田尚記(ひさのり)アナウンサーが言う。

「僕は、大学時代は落研(落語研究会)にいて、アニメも大好きだったので『落語心中』の登場は衝撃でした。読んで“女性は落語家をこう見てるんだ”とわかった。女性にとって、落語家はエロい存在なんですね。僕らにはない視線。弟子と師匠の関係にしても、どこかBL(ボーイズ・ラブ)の香りがする。男性だったら、あの物語は絶対に思いつかなかったでしょう

 吉田アナは、『渋谷らくご』をプロデュースする学者芸人・サンキュータツオとともに、「アニメ×落語×声優」のコラボイベント『声優落語天狗連』を主催している。

声優人気はずっと続いていて、彼らはしゃべるのが仕事ですし、落語をやってみてもらうのもおもしろいんじゃないかと思っていたんです。そんなときに『落語心中』が出てきた。

 イベントはこれまでに7回開催し、数百人規模の会場はいつも満席。3〜4割は落語ビギナーで8割近くが女性ですね。会場のひとつである浅草東洋館は、“若い人だけで満席になるのは初めて”と驚いていました

 目玉は、声優による落語の披露。

「いつもは声しか聞けない声優さんが汗水流して必死に演じる姿を、お客さんはドキドキしながら見守る。その後に落語家が登場し、作中に登場する演目を披露する。プロのすごさも味わってもらえます」