「佳子さまブーム」や「生前退位」など何かと皇室ニュースへの注目が高まっている昨今。ここでは、そんな皇室にまつわるトリビアを一挙公開。今回は天皇皇后両陛下編!

両陛下新婚時代の「カレー対決」

 天皇陛下は皇太子時代、お住まいの東宮御所で美智子さまと“料理対決”をされたことがあると話すのは、元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さん。

「宮内庁の先輩から聞いた話ですが、新婚時代に別々の鍋でそれぞれ“カレー”を作られたことがあったそうです。それを食べた職員に“どちらが美味しかったか”とお尋ねになったのですが、両方とも美味しかったので、そのとおりお答えしたそうです。

 味はそれぞれの好みでしょうが、陛下のは少し濃いめで、皇后陛下のは少し薄めだったそうです」

皇太子さまの“音楽の原点”

 陛下がチェロを弾かれていた影響で、皇太子さまも幼少のころはチェロにご興味が。しかし、子どもにはチェロは大きすぎるためバイオリンを始められて、現在はビオラを弾かれている。その裏には美智子さまの“しつけ”が。

 皇室を長年取材するジャーナリストで文化学園大学客員教授の渡邉みどりさんによると、

「皇太子さまがお小さいころは“お稽古はしたくない”とお住まいの庭にある砂場にはりついて離れないことがありました。そこで美智子さまがなだめられてお稽古をさせて、今ではオーケストラの一員としてコンサートに参加されるまでの腕前になったのです。美智子さまが尽力されたことで、皇太子さまが音楽をたしなまれるようになったことは素晴らしいことだと思います」

陛下が愛する『チキン弁当』

 両陛下は軽井沢ご静養などで地方を訪れる際は、新幹線を使われることがある。そのときに陛下が召し上がるお弁当には“お気に入り”が。

東京駅の売店で販売している駅弁『チキン弁当』がとてもお好きなんです。陛下がまだ結婚される前に軽井沢へ列車で向かわれていたころからのファンだそうです。今でもたまに召し上がっているみたいですよ」(宮内庁関係者)

 '64年に販売が開始されて今も愛され続けている“超ロングセラー”。陛下がお気に入りなのも納得。

女性皇族の衣装は1回きり?

「女性皇族の方々は、お出ましの際にお召しになった洋服を別の機会に再び着ることはないとお聞きしたことがあります」(皇室ジャーナリスト)

 しかし、前出の渡邉さんはこう説明する。

「2度とお召しにならないわけではありません。美智子さまは皇太子妃時代にお召しになったものをリフォームされて、皇后になられてからも何度もお召しになっています」

 渡邉さんは過去にあった美智子さまの“アレンジ服”についてのエピソードを明かす。

'87年の米国訪問の折に、レーガン大統領夫妻主催の晩餐会でお召しになったドレスの胸元には“花みず木”をあしらっておられるのですが、佐賀錦の“つまみ”という手法を使ってブローチ式にして取りはずせるものでした。

 そのドレスを'92年に来日したペルーのフジモリ大統領を歓迎する晩餐会で、花みず木をバラのモチーフにつけ替えてお召しになったのです

 宮内庁総務課報道室にも問い合わせてみると、

「お召し物については、常にお会いになる方々をお思いになって、お心を配っておられます」

 お召しになる洋服には“真心”が込められているのだ。

天皇陛下のあだ名は“チャブ”

 陛下は学生時代に学習院に通われていたが、中等科1年生のときには、こんな「あだ名」がつけられた。

「同級生のひとりが陛下の肌のお色があさ黒いことから“素焼きの茶ぶた”とはやし立てたのです。

 一緒にいた学生たちも大笑いして、あだ名が“チャブ”に。みんなは蚊取り線香を入れる陶製の器を想像したんです。その際は陛下も苦笑されたそうです」(宮内庁OB)