【四国】高知に幻の生物”かっぱ”さんが

■徳島──東日本の名字が多い

 全国1位の佐藤は、関東から東北に非常に多く、西日本では県トップ5にもなかなか入らない。が、徳島では堂々の1位。徳島には鎌倉時代に関東から多くの武士たちがやって来たため、佐藤ほか、東日本の名字が多いのが特徴。

「県22位に坂東、31位に板東が入っているのもユニーク。吉野川の下流に板東、上流に坂東が多いです」

 徳島らしい名字は新居(にい)、湯浅、鈴江、後藤田など。

■香川──唯一の大西さんが1位

 香川の1位は大西

「ルーツは、徳島県三好市にある地名です。戦国時代、大西頼武は土佐北部から讃岐国豊田郡にかけ勢力を誇りました。今でも四国中央部一帯に大西は多いです」

 東部は多田、長尾、岡など徳島と共通した名字が多い。西部では真鍋、藤田、合田(ごうだ)など愛媛の東予地方と似た名字傾向が見られる。いかにも香川らしい名字には宮武(みやたけ)、香西(こうざい)、福家(ふけ)、十河(そごう)、宮脇、大林など。

■愛媛──瀬戸内海独特、村上&越智

 高橋が1位なのは、愛媛と群馬だけ。県2位の村上、4位の越智は瀬戸内海独特の名字。

「越智のルーツは伊予国越智郡(現・今治市付近)の古代豪族。また、平安末期に信濃(長野)の村上一族が伊予に移り、村上水軍となりました」

 県5位が渡部、6位が渡辺。漢字を無視した“わたなべ”であれば高橋をしのぐ。愛媛独特の名字は宇都宮、兵頭、菅(かん)、玉井など。

■高知──トップは西日本を代表する山本

 西日本を代表する名字・山本が、高知では1位。ただ、県2位の山崎、3位の小松、4位の浜田などは、他県ではトップ10入りする名字ではない。

「県8位の岡林は、高知独特の名字です。県全域に見られますが、特に仁淀川の流域に多いですね」

 さらに高知を代表する名字は片岡、西森、土居、中平、公文(くもん)、楠瀬(くすのせ)、森岡、笹岡など。難読名字では五百蔵(いおろい)と甲把(かっぱ)が有名。