世の中は不倫ブーム真っ盛り。しかし、実際に不倫している一人一人の女性に目を向けたとき、その背後には、さまざまな難題がのしかかってくる一方で、何の解決策も見つからないこの社会を生きる苦しみがあり、不倫という享楽に一種の救いを求める心理があるような気がしてならない。この連載では、そんな『救いとしての不倫』にスポットを当てていけたらと思っている。
(ノンフィクション・ライター 菅野久美子)

 今回紹介するのは、Webディレクターとして都内の広告代理店に勤務する小野洋子(仮名・34歳)。周囲の結婚ラッシュに焦りを感じて婚活を始めた30歳の頃、アニメ仲間のオフ会で出会った佐々木陽介(仮名・38歳)と4年不倫関係が続いている。ある日、専業主婦の妻、6歳の娘と住む陽介の家に招かれた洋子は、結婚式の写真が飾ってある部屋で、陽介と関係を結んでしまう――。

<前編はコチラ>

「不倫するのはクソ女だってずっと思ってた」

 洋子は、物心ついた頃からオタク文化に傾倒し、少女マンガにどっぷり浸かって育った。大好きな少女マンガの世界は、胸がときめくような純愛に溢れていた。運命の出会いに、永遠の愛を誓う二人――。私も、こんな少女マンガのような恋愛がしたい。不倫なんてありえない、と思っていた。

自他ともに認めるオタクの洋子。趣味はゲームとコスプレ、そして、2.5次元俳優の追っかけもしている

不倫はダメだって、小さい頃から思っていました。人のものはダメだって感覚ですね。世間だけじゃなくって、やっぱり少女マンガの世界に刷り込まれてたんだと思う。昔はむさぼるように少女マンガを読んでました。少女マンガの世界は純愛が多いですよね。一度心に決めた相手とは、添い遂げるものだと思った。だから、“絶対不倫は汚らわしい”って思ってた。あと、10代の頃、友達の両親が不倫して、友達がその狭間で大変そうだったんです。その悲惨さを見ていると、子供がかわいそうだなって

 しかし、いざ自分が経験してみると、現実は少女マンガとは違うことに気が付いた。大人の女性になれば、少女マンガの世界のような純愛もないし、簡単に切れない感情だけが膨れ上がっていく――、そんな自分に洋子は気が付いた。

もし、普通に結婚していたら、不倫を叩く側だったと思う。不倫する女=クソ女だって。見方が変わったのは、自分が経験してからですね。こうなっちゃうんだなと。『ダメだ、ダメだ』と思うほど、そっちに行っちゃう。麻薬と一緒なのかも。禁じられているから興奮するんです。『不倫なんてダメだ、良くない』と思えば思うほど、その人のことを考えてしまうんですよ。だから、不倫していることに関しては、“すいません”と言うしかないです」

父親みたいな存在に頭をなでられたい

 洋子がまだ幼い頃に、両親が離婚。母親は、洋子の兄と妹を含めた3人を引き取って、いわゆる母子家庭というハンディを抱えながら育てた。無職の父親は、家にお金を入れることもなく、たまに気まぐれに訪れるだけだった。家計は火の車で、母親は夜昼を問わず働いて、子供たちを養った。洋子はそんな母親を助けるために、家事を一手に引き受けていた。

 そんな家庭環境による寂しさゆえか、洋子は小学校3年生の時に、自分の髪の毛を1本ずつ抜いていたことがある。髪が徐々に薄くなり、一部がハゲになった洋子に気付いた母親は、慌てて病院に連れて行った。

「あの頃は全く無意識だったと思うんですが、髪を1本ずつ抜いちゃっていましたね。それが、痛いという感覚はないんですよ。今でもストレスを感じると、髪の毛を抜いてる時があるんです。爪を噛むのも好きで、母親にそれを発見されたときに心配されましたね。お父さんが好きというのと、お父さんがいないことによる寂しさを、今の不倫相手にぶつけているんだと思います。子供っぽい男の人を今まで好きになったことがないし、好きになる人はどこか父親的な包容力のある人が多いんです。そうなると、どうしても落ち着いている妻帯者になっちゃう。今の人もそう。セックスなんかよりも、頭をなでられたり、ハグされると落ち着くんです

 洋子の家庭を破滅に追いやったダメな父親だったが、母親や他の兄妹と違って、洋子には父親に対して良い記憶しかない。ダメな父親だったとしても、子どもの頃の思い出もあって、会えるのはたまらなくうれしかったからだ。

 優しくて、包容力のある男――そうなると精神的にも幼い同世代の男ではなく、妻帯者が自然と視界に入ってくる。

 洋子は20代の時も、40代の男と不倫関係になっている。不倫相手は、当時、勤めていた職場の上司。洋子の自宅が職場と近かったこともあり、定時に会社が終わると、6時に不倫相手が家に来て、必ずセックスをして、終電前に帰る。そんな日々が5年続いた。それはまるで、父娘関係の再現のようだった。

あの時は、彼が好きというわけじゃなかった。ただ、寂しかったから。なんだかんだ、5年も一緒に居たんですよ。毎回セックスして彼が帰ると、心の底に空しさだけが残るんです。そんな関係だと、心がどこか満たされないですよね。ただ、人並みに性欲があって、ムラムラ感があった。お互い寂しい者同士だったから、そこで利害が一致していただけという感じです

 なんか、落ち着ける場所を探して、ずっと旅をしている感じ――。

 洋子は、ぼんやりと空(くう)を見つめながらそう言った。無償の愛で包んでくれる、父親のような相手を探す旅。果たしてそんな相手が見つかるのだろうか。いや見つかってほしい、私は切にそう願う。今も昔も、洋子と不倫相手との関係は、まるで洋子がかつて行っていた抜毛癖(ばつもうへき)のようだと思った。不在の父親を無意識に求めてさまようがゆえに、「不倫」というその場しのぎの関係をつかんでしまうのだ。

「幸せになりたいけど、不幸な関係を呼び寄せちゃう」

「本当はこんな不幸な恋愛じゃなくて、幸せになりたいんです。でも、なんか、不倫のような不幸な関係を呼び寄せちゃうんですよね。私もまっとうな人と付き合いたいと思うんです。でも、愛してくれない人を好きになっちゃう。父親みたいなタイプが好きだから、独身の男とはなんかうまくいかない。

 しかも、自己否定の気(け)が強くて、仕事で追い詰められてると、自分に絶望しちゃうんです。今の相手(陽介)も、仕事がうまくいかなくて、精神的に不安定な時に出会ったんです。“ダメだ”とか、“できてない”とか、とにかく自己否定がひどい。類が友を呼ぶというか、不安定な人を呼び寄せるんですよね。彼は、家庭生活にすごく不満があって、セックスレスも重なって、自己否定のモードにあると思うんです。そう考えると、自分がしっかりしないとなって思うんですけど……」

 洋子は、そんなふうに自己分析してみせた。しかし、洋子にはどうすればいいのかわからない。このままでは、まっとうな婚活からは遠ざかるばかりだ。実は洋子は、これまでに何度も陽介との関係を清算しようとした。

もう、連絡してこないで! 奥さんを大切にしてよ!

 相手は妻帯者――。たまにその現実を直視して、気が変になりそうになる。そして、ヒステリックに陽介を問い詰める。何をどう言ったところで彼は自分のものではない――、寄せては返す波のように、幾度も幾度も狂おしい感情が、洋子の心身を追い詰めるのだ。

 そんな言動の末に一方的に関係を切ると、陽介はパタリと連絡してこなくなる。絶対に向こうから深追いはしてこない。妻とはうまくいっていないとはいえ、離婚する気などさらさらないからだ。不倫する男にありがちな、「来る者は拒まず、去る者は追わず」というスタンスなのだ。

 それが何日も、それこそ何週間も続くと、洋子は寂しさに耐えきれず、自分からLINEでメッセージを送ってしまう。その繰り返しが未だに続き、無限ループから逃れられない。けれども、たとえわずかな時間であっても、落ち着ける場所という夢を見させてくれるなら、藁(わら)にもすがる思いでその関係に依存してしまう。それが不倫という行為の本質なのだ。

「休日とか、家に独りきりでいるのが無性に怖いんですよね。それでどうしようもなくなっちゃって、止めたほうがいいと思っていても、不倫相手につい連絡しちゃうんです。寂しさを紛らわす相手としては、たった一瞬つながるだけでも救われるんですよ。“服をたくさん買ったの”とか、そういう他愛もない話を聞いてほしくて。

 この前の日曜日、LINEで私が『今なにしてるの?』とメッセージを送ったら、『動物園に来てるよ』っていう返信が、画像と一緒に送られてきたんです。ゾウが映っていて。あぁ、今ごろ、嫁と娘と3人で、動物園に行って家族サービスしてるんだなとピンときました。でも、その時はムカつくというよりも、いいなーと、思ったんです。羨ましいって。私も幸せになりたいって

 洋子は何度も、「幸せになりたい」と口にした。しかし、それはとても漠然としていて、現実味を帯びていないように感じた。

 陽介は、少女マンガの世界から飛び出してきたかのようなイケメンだが、決して洋子のことを一番に思ってくれているわけではない。陽介は家庭生活に不満があれど、離婚する気がないのを洋子は知っている。

 それでも、自分からこの関係を断ち切れず、不倫ともセフレともつかないような関係がズルズルと続いている。陽介にとっては、この関係は決して悪いものではないだろうが、洋子にとっては、結婚という夢物語が夢物語のまま終わるのを、黙って見過ごすことに他ならない。

 洋子は、とても気さくで、心根の優しい女性だ。それは兄妹の面倒を引き受けていた過去のエピソードからもよくわかる。そんな洋子が、取材を終えた別れ際、少し寂しそうにしていたのがとても印象に残っている。

 彼女が「かけがえのない誰か」に出会い、「落ち着ける場所」を得て、旅がハッピーエンドを迎える日はくるのだろうか。それはきっと、これから訪れる新しい出会いの中にしかない。そして、「救いとしての不倫」から「本物の救い」へと至るには、自分自身を不自由にしているのは、何なのかということに気付くことだと思う。私はそう信じている。


<筆者プロフィール>
菅野久美子(かんの・くみこ)
1982年、宮崎県生まれ。ノンフィクション・ライター。
最新刊は、『孤独死大国 予備軍1000万人時代のリアル』(双葉社)。著書に『大島てるが案内人 事故物件めぐりをしてきました』(彩図社)などがある。孤独死や特殊清掃の生々しい現場にスポットを当てた、『中年の孤独死が止まらない!』などの記事を『週刊SPA!』『週刊実話ザ・タブー』等、多数の媒体で執筆中。