■老いを前向きに語った1冊

『世界ふしぎ発見!』『主治医が見つかる診療所』などの人気番組で司会を務め、その紳士的な語り口と朗らかな人柄でお茶の間に親しまれてきた草野仁さん。その若々しい姿からは信じられないが、実は今年で71歳を迎えた。そんな草野さんの新刊タイトルは、『老い駆けろ!人生』。

「タイトルはいろいろと考えたんです。これから自分が老いていくのは間違いない。でも、老いて沈み込んでしまうのは寂しいので、まだまだ夢を持ち、前へ駆けて行こうじゃないかという思いを込めて、このタイトルにしました」

 本書では「健康」「居場所」「死」「生き甲斐」という4つのテーマが語られている。「健康」といえば、草野さんはバラエティー番組で筋肉隆々のマッチョな身体を披露したことから、肉体派としても有名。普段はどんな健康術を実践しているのか、同世代の人ならずとも気になるところだ。

「私が身体を鍛え始めたのは意外と遅くて、50歳近くになってから。ある日、自分の背中やわき腹をつまんでみたら、かなり分厚くなっていることに気づきまして(笑い)。それでトレーニングを始めました。最初は15キロのダンベル運動などハードなメニューをこなしていましたが、首筋を少し痛めてしまって。それでダンベルを5キロにしたら、無理なく続けられるようになりました。シニアはこれが正解なんですね。あくまでも自分のできる範囲で、無理をしないことが大切です」

 年齢を重ねれば、誰もが肉体の衰えを感じるもの。だが、それを後ろ向きにとらえる必要はないと草野さんは話す。

「私も60歳のころは、当時司会をしていた『ザ・ワイド』のスタジオに入る前、階段を垂直跳びで5段上がるのが日課でしたが、今はとても無理でしょうね。でも、シニアにとって一番の目標は、“最後まで人のお世話にならずに暮らすこと”。何かの大会に出るわけではありませんから、日常生活で不自由がない身体を保つことを目標にすればいい。老いを受け入れつつも、決して諦めるわけではなく、できることをコツコツ続けることが大事ではないでしょうか」

 また「居場所」の章では、“家庭”という最も大切な居場所について語っている。とはいえ若いころを振り返ると、草野さんは懺悔しなくてはいけないことも多いようで……。

「私は長崎生まれの九州男児ですから、結婚当初は典型的な亭主関白でした。仕事ばかりで家庭を顧みず、“俺が稼いで一家を支えているんだからな!”と思っていましたね。当時、勤めていたNHKの給料はかなり安かったにもかかわらず(笑い)。最初の転勤が決まった時も、まだ1歳と0歳だった息子たちを抱えた家内に引っ越しの準備をすべて任せて、自分は同僚たちが開いた麻雀大会に出ていたのだからひどいものです」