米倉涼子

 今回でシリーズ5弾目となる『ドクターX』は期待通り高視聴率で発進し、主演の米倉涼子は視聴率女王の座を揺るがぬものとしている。

 同じ事務所の武井咲が産休に入ってしまうため、今後は米倉が屋台骨を支えるようなものだ。VIP待遇を受けていたとしても文句をいう人間はいないだろう。

 24日に発売された『女性自身』によると、事務所が米倉のために1500万円以上もする“特別専用車”を用意したという。

「彼女に用意された車はトヨタの高級ミニバン『アルファード』の最上級モデル『ロイヤルラウンジSP』をカスタマイズしたものです。

 8席ある後部座席を2座席に減らし、しかもそれをマッサージチェアにしているというんですね。冷蔵庫も完備されていて、ちょっとしたラウンジですね」(スポーツ紙記者)

 業界では、タレントの移動に使われる所属事務所所有の車のことを“事務所車(じむしょぐるま)”とも呼ぶ。

事務所車の歴史を振り返る

 その昔、事務所車は普通のセダンが多かった。大衆車だったり高級車だったり、タレントの格によっても車種が違い、大スターは運転手つきの超高級外国車で撮影所にやってきたものだった。

 また、ストレッチリムジンが流行った時期もあり、志村けんと貴乃花が乗る『リンカーン』は夜の六本木でよく目撃されたものだった。

 最近は“事務所車”というとワンボックスカーのいわゆる“ミニバン”が主流となっている。

 ワンボックスカーといえば、商用車やファミリーカーのイメージが濃かったが、'90年に登場したトヨタ『エスティマ』によってワンボックス車のイメージがガラリと変わった。

 “高性能ニューコンセプトサルーン”と銘打った同車は、商用グレードが用意されていない独立モデルで、高級感があり、欧米のミニバンに近づいた感があった。

 それ以降、同車のような高級ミニバンが続々と登場すると、乗り換える芸能事務所も増えていった。最近の定番はトヨタ『アルファード』や『ヴェルファイア』。日産では『エルグランド』。これらの上級グレードは内装も豪華で、まさに走る応接室と言われている。

 なぜそんなにもミニバンが好まれるかというと、

睡眠も十分に取れない人気タレントにとって、移動の車の中が唯一リラックスできる場所なんです。セダンにくらべたら“居住性”は格段に勝りますから、ミニバンを選ぶ事務所は多いですよ」(芸能プロ関係者)

 実はミニバンを選ぶ利点はこれだけではない。ある意味、記者泣かせでもあるのだ。

仕事場に来たタレントが、そろいもそろって同じ車種ということもあります。しかも色も同じで黒が多いですから、ちゃんと車両ナンバーを把握していないと見逃してしまうんですよ」(写真誌記者)

 一石二鳥なのだ。張り込みにくい高級タワーマンションに、追いかけにくい事務所車。スクープを撮るのも楽じゃない時代になった。

<芸能ジャーナリスト・佐々木博之>