ついに2019年4月末で平成の時代が終わる。平成の世を彩り、輝きを放ったスターはそのとき何を思い、感じていたのか? 当時と今、そしてこれからについてインタビューで迫っていくこの連載。5回目は北海道日本ハムファイターズに所属する斎藤佑樹さんです。

Vol.5 斎藤佑樹

「週刊女性さんに嫌な印象は持ってないですよ(笑)。今日は、当時の話をたくさん? いいっすね〜」

 斎藤佑樹はノリよく、愉快そうに笑った。

 '06年夏の甲子園決勝。延長15回でも決着がつかず、引き分け・再試合となった早稲田実業vs駒大苫小牧。田中将大との壮絶な投げ合いの末、早稲田実業が初の栄冠に輝いた。間違いなく、平成の高校野球史に残る名勝負だ。

これが甲子園か!

「野球を始めたのは小学1年生のとき。兄の影響です。甲子園を意識し始めたのは、小学校4年生のとき。

 松坂大輔さんが横浜高校で優勝した('98年)のを見て、“やっぱり、松坂さんってすごい!”と思ったのがきっかけですね」

 中学時代は、群馬県大会準優勝、関東大会ベスト8。地元の太田高校に進もうと受験勉強をしていたとき、早実からスポーツ推薦の声がかかり、進学を決めた。甲子園が夢から目標に変わったのは、

「高校1年生のとき。メンバーに恵まれたのがいちばんですね。僕らの代は、スポーツ推薦組だけじゃなく、中等部からの内部進学や一般入試からも、いい選手が入ってきていたので」

 2年秋の都大会で優勝し、春の選抜に出場する。

「感動的でしたね。“これが甲子園か!”と。相手どうこうではなく、自分がどういうプレーをできるのか。楽しみでもありましたし、不安でもありました。

 春はベスト8でしたが、“もっと行けたな”という思いはあった。ただ、そのためには何かが噛み合わないといけないし、このままじゃダメだとも思っていました」

 そして迎えた夏。“行ける”という手ごたえや自信は、初戦ではまだなかった。

「最初に自信をつけたのは、2回戦の大阪桐蔭戦。(現在のチームメートの)中田翔と戦って、11-2で勝って。そこから“もしかしたら、行ける”と。僕だけの力じゃなく、チームに気運があったというか、本当に噛み合った

 もし、僕のワンマンチームだったら、絶対に無理だった。チームメートのレベルが高いと実感しました」

 投球中に尻ポケットからタオルハンカチを取り出して、汗をふく……。それまでは汗と泥にまみれるのが当然の高校野球において、斎藤のその姿は斬新だった。早稲田という名門校のブランドや端正な顔立ちも手伝って、大会途中から“ハンカチ王子”と呼ばれるように。