時代は日進月歩の勢いで進み、貧富の差が拡大する格差社会へ。急激な社会の変化は、一方でそれに適応できず、ストレスを抱え込む人たちを生み出す。近年増えてきている「依存症」の中でも、特に目立つのは「性依存症」だという。そこで、『やめられない人々 性依存症者、最後の「駆け込み寺」リポート』(現代書林刊)の著者であり、医療法人榎本クリニック理事長である榎本稔氏に、その実態について聞いた。

 私は東京都内にある6か所でメンタルクリニックを運営しています。池袋本院を中心に、6つのクリニックヘ毎日、約900人の患者さんが通ってきます。

 その約900人のうち、4人に1人は「依存症」の患者さんです。依存症にはさまざまなタイプがありますが、いちばんよく知られているのは「アルコール依存症」でしょう。かつては「慢性アルコール中毒」、略して「アル中」と呼ばれていました。

 また、高度経済成長期に急増したものに「ギャンブル依存症」があります。競馬、競輪、ボートレース、パチンコなどに過度にのめり込むのがギャンブル依存症です。

「性依存症」は現代病

 ここ10年あまり、目立って増えてきたのが数々の依存症のなかでも「性依存症」。具体的には、「痴漢」「盗撮」「のぞき」「露出」「下着泥棒」「風俗通い」「強姦」などの性衝動行為を操り返し行うもので、そのなかでもいちばん多いのが「痴漢」です。

 性依存症の場合、行為の対象となる相手(多くの場合、女性)がいるため、犯罪になります。しかし、被害者に対する罪悪感は少なく、自分の興奮や快感だけを求める加害者が多いことが特徴です。

 この性依存症は、現代という時代を背景にした現代病です。むしろほかの依存症より、その色合いが濃いといえ、なかでも年を追って増えているのが若い人たちの罹患(りかん)。日々、彼らと接するうちに見えてきた時代背景を、いくつか紹介したいと思います。