腸内細菌は、人間の健康にいい働きをする善玉菌、悪い働きする悪玉菌、そして状況によって善玉か悪玉の味方をする日和見(ひよりみ)菌がいる。この菌たちが日々、私たちの腸の中で縄張り争いをし、その様子は“腸内フローラ(花畑)”と呼ばれている。

ヨーグルト内の菌は腸内に定着しない

 腸活とは、身体によい腸内フローラにすること。つまり、悪玉菌を増やさないこと。そのためには、やっぱりヨーグルトで善玉菌をお腹に入れればいいのでは?

 大妻女子大学の青江誠一郎先生主導の研究グループ「発酵性食物繊維コンソーシアム」が行った「腸活に関する調査」によると、一般の方が実践している腸活方法の1位はヨーグルトで、4割以上を占める。

「ヨーグルトに含まれる善玉菌が、生きて腸に届けば、健康にいい働きをしてくれるのは間違いありません」

 と青江先生。しかし、ヨーグルト由来の菌は、腸に長い期間はとどまることができず、通過してしまうという。

「ヨーグルトをいくら食べても、そこに含まれる菌は、自分の腸内には定着してくれません。だからといって、ヨーグルトを食べなくなってしまったら、腸内にはいなくなってしまうのです」(青江先生、以下同)

 同調査では、実践している腸活の効果が薄いと6割が感じているという結果が出ている。この2つの調査から、ヨーグルトだけでは腸活の効果は薄いと読み取れる。

実践している腸活方法とその結果 グラフィック/スヤマミヅホ
実践している腸活方法とその結果 グラフィック/スヤマミヅホ