現在、全国に100万人いると推測されるひきこもり。近年、中高年層が増加しており、内閣府は昨年初めて、40歳以上が対象の調査結果を公表した。一般的には負のイメージがあるひきこもり。その素顔が知りたくて、当事者とゆっくり話してみたら……。(ノンフィクションライター・亀山早苗)

※写真はイメージです

リュウさん(53)のケース

 リュウさん(53)に出会ったのは、あるひきこもり当事者会でのことだ。細マッチョの体躯(たいく)、端正な顔立ちなのだが、いつも控えめに座っている。そして自分が話す順番がくると、非常に注意深く言葉を選択していくのが見てとれた。彼の言葉は、彼の身体の中から出てくるものだった。頭で得た知識ではなく、この人は何か得がたい経験をしているのではないか。何度か顔を合わせているうちについ話しかけた私に、リュウさんはこれまでの人生を語ってくれた。

ママの言うことを聞かなければ

 彼は研究者の父と専業主婦の母との間に生まれた長男だ。姉と弟がいる。20代半ばから3年間ほど、がちこもりだった。初めて働いたのは40歳を過ぎてからだ。ここ1年以上、またもほぼ「がちこもり」状態だというが、少しだけ以前と考え方が変わってきている。

「うちは完全に機能不全な家族だったんです。窒息しそうなほど……」

 見合い結婚した両親だが、「父はすぐ怒鳴る、母は太陽のように明るくふるまっているけど“自分”をもっていない人」だったという。

「ママを守らなきゃ、ママの言うことを聞かなければと強く心に刻み込んだのが、僕の人生最初の記憶だったように思います」

 母は必死で「幸せ家族」であろうとし、子どもたちはそれを強く望まれた。特にリュウさんに対して、母は「明るくていい子のお兄ちゃん」を押しつけてきた。

幼稚園のころ、すごく好きな先生がいたんですが、僕は自分の気持ちを抑え込んだ。なぜなら、あらゆる欲望は悪だと母に教え込まれていたから。友達がその先生に抱きついているのを見たとき、羨ましい反面、僕にはできないと思った。“何をしてもママには全部バレるんだからね”と毎日、言われていたんです。母は僕とふたりきりのときは、ずっと言葉でダメ出しや刷り込みをしていました。『あんたはダメなんだから。ママの言うことを聞いていればいいの。そうすれば将来、パパみたいにいい大学に行ける。大学に行ったら4年間、自由があるの』と」

 何かしたいと思った瞬間、「ママにバレる」と自分を封じ込める癖がついた。だから何かに夢中になったことがなかった。母に褒められた記憶もない。