目次
Page 1
ー 妻・黒木メイサと“対等な立場”をとるファン
Page 2
ー  聴く音楽は「基本オールマイティ」から「基本洋楽」に
Page 3
ー 《彼は永遠を信じ、かつ揺るぎない愛を信じている》 ー “エターナル投稿”の前日に発表された『デキ婚』報道

《だから結果ファンと仁とのEternalなんだよ結局は》

 2021年1月13日、赤西仁のツイートでネット民は興奮の渦に包まれた。一時は「ファンと仁」がトレンド入りするまでのお祭り騒ぎになったわけだが、あの伝説のコピペ“エターナル構文”を本人が認知していたことが10年越しにわかったのだから、それも当然だろう──。まずは「何がなんだか」といった方のためにご説明を差し上げたい。

赤西が“エターナル構文”について触れたツイート
赤西が“エターナル構文”について触れたツイート

 2012年2月10日0時22分。赤西仁黒木メイサの“デキ婚”が電撃発表されたことを受けて、巨大掲示板『2ちゃんねる』(現在は5ちゃんねる)に匿名でユーザーから書き込まれた文章からすべてがはじまった。それが以下の投稿である。

デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
仁に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが仁だしね。

プライベートはメイサが支えればいい。
私達は仁の音楽=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか仁のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし

 スレッドに強烈なインパクトを残したこの投稿は瞬く間に話題となり、『2ちゃん』内でコピペ化された。以降、著名人が結婚したときなどに名前やフレーズを改変して投稿するというのが流行、どのバージョンも最後は「それがファンと仁とのEternalだし」で締めるのがお決まりであることから“エターナル構文”と呼ばれるようになった。

妻・黒木メイサと“対等な立場”をとるファン

 そんなネット上の閉鎖的空間でのみで通じる“コピペ”に、約10年ものタイムラグを経て赤西が反応をみせたというわけである。なぜ今になってツイートをしたのか。同日にパパになることが発表された嵐・二宮和也への祝福では? との記事もあったが、推測の域を出ず。ただただファンやネットオタクたちは、かの有名なコピペが“本人公認”に昇華した瞬間に立ち会い、感動するのであった。現に赤西の当該ツイートにはそういったリプライが多数届いている。

2011年3月に発売された赤西仁のシングル『Eternal』のCDジャケット(ワーナーミュージックジャパンHPより)
2011年3月に発売された赤西仁のシングル『Eternal』のCDジャケット(ワーナーミュージックジャパンHPより)

 このコピペ、赤西仁の1stシングルの曲名『Eternal』(意味は「永遠の」)を引用した最後の一文が取り上げられがちだが、よくよく読み返してみると全体を通して名文である。

 誰に煽られたわけでもないのに「デビュー前からのファンだけど、別に発狂してないよ」と妙に落ち着いたトーンの語り出し。冷静を装ってはいるが、文面からはどうしても“結婚を素直に祝福できない”ファン心理が溢れ出てしまっている。だからといって、決してメイサに誹謗中傷をぶつけたりはしない。「プライベートはメイサ、音楽は私達」と謎の役割分担をふりわけてイーブンな立場をとり、ノーダメージを訴えてみせるのだ。

 と思いきや一転。その想いは突然、果てなき航海へと舵をきる。

 我が子からまたその子へ、音楽=魂を継承しつづけていれば、“いつか仁のDNAと混ざり合うから”──。なんちゅうダイナミズム。そしてそれは、途方もない二重らせんの未来を信じると同時に、「生きているうちに仁と結ばれることは諦めた」切ない宣言ともとれる。悟りの境地だ。

 途中で主語が「私」から「私達(ファン)」に切り替わる点にも注目だ。もしこの投稿が、

「私が仁の音楽=魂を支えるから」「それが私と仁とのEternalだし」

 であったら、ここまで有名なコピぺにはならなかったと思う。一人称が「私たちが〜」「ファンと仁との〜」とすることで、同じく悲しみに暮れる赤西ファン、ひいては“誰かを心から推したことのあるすべてのファンたち”に刺さったのではないだろうか。もちろんヤバいファンの狂言として、(笑)つきではあるのだが、この文章が今も形を変えて受け継がれているのにはそういった理由もあるだろう……と、なぜこんなに熱くなっているのかわからないが、とにかく約10年の時を経て彼女の魂は仁のSNSと混ざり合ったわけである。