先日、JR東日本の車掌が、鉄道ファンに向かって“中指”を立ててニュースになった。マナーをきちんと守っている鉄道ファンがいる一方で、一部の人たちによるマナーの悪さも度々耳にする。実際のところどうなのか。大手鉄道会社の元社員で鉄道ライターの佐藤充さんに聞いた。

過敏になる鉄道マンもいる

 JR東日本の車掌が、乗務中、ホーム上の撮り鉄に向かって中指を立てたことが明らかになった。1月23日、八高線に乗務していた車掌が、箱根ヶ崎駅を発車後に、撮り鉄のシャッター音を聞いてカッとなり、振り向きざまに乗務員室から中指を立てたのだ。その写真がネットに拡散されて話題になった。

 いかなる理由があっても、中指を立てる行為は許されない。人としてやってはいけない行為である。

 しかし、車掌を擁護する声は多かった。この件とは別に、マナーの悪い鉄道マニアが目に余っており、鉄道マンへの同情の声が多かった。

 そのうちの一つが、駅員や乗務員が映り込んだ写真や動画をSNSにアップする行為である。

 過敏になった鉄道マンは、人気芸能人ではないが、カメラを持っている人を見かけるだけでも嫌な気分になる。それが鉄道マニアであればなおさらだ。

 鉄道愛好家というのは、ライトな鉄道ファンからディープな鉄道マニアまで、層が厚く、一部にはマナーの悪い人もいる。一方の鉄道マンも、昔ほどではないが、横柄な態度をとる人がいる。双方ともにトラブルが起きやすい下地がある。

 私自身、現役の鉄道マンだったときに、いくつものトラブルを目の当たりにした。社員が原因のトラブルもあれば、鉄道マニアが引き起こすトラブルもある。その中でも考えさせられたのが、トラブルではないが、鉄道車両基地の一般開放イベントだった。

 鉄道車両基地は、毎年恒例で一般開放するところもあるが、ほとんどは開放しない。それでも、開所から節目の年などに、特別に一般開放することがある。

 私が勤めていたエリアでも、ある路線が節目の年を迎えて、いくつかのイベントが企画された。その一つが車両基地の一般公開だった。

 当然、大勢の鉄道マニアが押し寄せることが見込まれた。

 偏見はなくとも、鉄道マニアに身構える社員は多い。それだけ、鉄道マニアに起因するトラブルが多かった。

 その典型は、鉄道写真の撮影ポイントにこだわり、鉄道の敷地に入り込む人たちである。安全に支障を及ぼす場合には、運転士は警笛を鳴らし、必要と判断すればブレーキをかける。それが原因で列車が遅れると、列車遅延情報として各現場に一斉連絡される。

 鉄道マンは、列車遅延を起こさないように日々努力している。撮り鉄が原因で列車が遅延すれば、腹立たしい限りである。