
猟奇的なストーカー医師の素顔が明らかになった。
20代の女性に連続して353回メッセージを送ったとして、さいたま市の医師、宮里彰容疑者(53)が4月9日にストーカー規制法違反の疑いで逮捕された。
1日あたり約40通、10日間連続で送りつける
「3月30日から今月8日までの間、容疑者は東京・丸の内にある飲食店の女性従業員に対して、恋愛感情が満たされなかった恨みから、女性に嫌がらせのメッセージを送信していました」(テレビ局記者)
容疑者は事件直前の3月29日に「店で女性とトラブルになった」と自ら110番通報していた。その際に警察官から、女性に連絡しないよう警告を受けていたにもかかわらず、ストーカー行為に及んだ。
調べに対し容疑者は、「何も言いません」と供述している。
送信時刻は昼夜を問わず、1日あたり約40通ものメッセージを10日間連続で送っていたという執拗さ。
今年の3月まで『さいたま記念病院』で内科医として勤務していた容疑者は、さいたま市内の病院職員専用アパートで暮らしていた。
アパートにはほかの医師も住んでいるが、容疑者の素行について聞くと、名前が出た瞬間に誰もが表情を強張らせ、
「何も話せません……」
と、かたくなに言及を拒んだ。病院から箝口令(かんこうれい)でも敷かれているのだろうか──。

病院にも問い合わせたが、
「勤務態度に問題があったという報告は受けていません。アパートも、現在退去の準備をしているようです」
沖縄出身の容疑者は地元の高校を出た後、1992年に琉球大学医学部を卒業。
「高校時代は部活にも入らず、勉強ばかりしていました。
クラスで浮いていたわけではなく、阪神タイガースが優勝した話で盛り上がった記憶があります」(高校の同級生)
大学卒業後は自治医科大学で血液内科の医師になった。
その後は外資系の製薬会社などを転々とし、2019年から前職の病院で勤務していたようだ。