目次
Page 1
ー セレブ婚のはずが…… 自立まで別れないことを決めた妻の戦略
Page 2
ー 浮気とモラハラに耐えてーー 仮面夫婦を続ける理由は“会社は子ども”だったが……
Page 3
ー 職場の従業員らと浮気する夫 反発した妻は「まず経済力。そして離婚」

 もう「愛」はない、でも“まだ”離婚できない……。夫に頼ることなく生活するため、妻が下した決断とは?  昭和、平成とは違う“令和流”妻の生き方はーー。 

 どの時代でも存在する「仮面夫婦」。だが令和に入ると、夫婦関係の落としどころが昭和や平成に比べて変化しているようだ。夫に従うだけではなく、女性が自ら主導権を握る傾向が強いのも、令和の特徴だ。

 これまで「子はかすがい」という理由で「我慢」を決め込んできた女性たちが、人生100年時代を見据えて「自分の人生は自分のもの」と新しいステージへと切り替えようとしている。令和の仮面夫婦の実態を追ってみた。

セレブ婚のはずが…… 自立まで別れないことを決めた妻の戦略

愛美さん(仮名・34歳)
愛美さん(仮名・34歳)

 愛美さん(仮名・34歳)は合コンで知り合った外科医と6年前に結婚した。19歳違いの“年の差婚”だったが、高収入男性との結婚は周囲の友人たちから「玉の輿婚」と称され、羨望の目を向けられた。

「フリーランスの外科医の夫の年収は結婚当時7000万円でした。リスペクトできる夫に、尽くしたいと思ったんです」

 結婚した翌年に長男が誕生。生活費も月に100万円ほど使え、愛美さんは妻として母として幸せな日々を過ごす、つもりだった。

「子どもが2歳ぐらいのころから、時々夫が厳しい口調で私をなじるようになりました。でもそのころは、仕事で疲れているのだろうと思ってスルーしていたんです」

 今思えばそれはモラハラだった。夫の言動がヒートアップしたのは令和2年から。コロナ禍の影響で手術が激減し、年収は3000万円に減っていたという。

「まず束縛が激しくなりました。夫が帰宅するときは必ず家にいることを強いられます。モラハラ発言も頻繁に起こりました」

 夫は帰宅すると愛美さんに罵声を浴びせる。「このバカ」と呼びつけ、「おまえなんか何にもできない」「バカなんだから家事ぐらいはしっかりやれ」、「掃除をもっときちんとやれ、このバカ」と繰り返す。そして最後に「出ていけー!」と大声で叫び、リビングから追い出されるのだという。

「そのたびに幼い子どもを抱きかかえて、クローゼットがある部屋に逃げ込みました。このままだと子どもに悪影響が及ぶと思い、近所に小さなマンションを借りたんです。夫が怒鳴るたびに“友達のところに行く”と嘘をついて、子どもと一緒にそのマンションに避難しています」

 家政婦以下の扱いをする夫から生活費もどんどん下げられ、子どもの育児費も含めて月に渡される家事育児代が30万円になった。

「今はカツカツの生活。コロナで夫の外食も少なくなり、夕食を用意する機会が増えました。そのたびに“バカ”と罵倒されるんです」

 モラハラ夫と別れたくなった愛美さんは、弁護士の無料相談を活用した。相談しているうちに納得できなかったり、別の意見を聞きたいと思い、結果、8人の弁護士に相談。すると全員が離婚を強くすすめた。

「でも弁護士からは、多額の報酬の話ばかりでうんざり。そのうちに、すぐに離婚をしないという選択肢もありと考え始めたころでした。たまたまネットでライブ配信をしているライバーの友人のマネジメントの仕事を手伝い始めると、とても面白くて。起業しようと真剣に考えるようになり、経営関係の専門学校に入学しました。もちろん夫にはナイショです」

 愛美さんは卒業後に起業することを計画中だ。幸いにもコロナの影響で補助金制度が増えたため、大いに利用しようと考えている。

「2億円のキャッシュが貯まるまでは別れずに仮面夫婦で関係をつないでおくつもりです」

 モラハラ夫に対する恨みが起業の原動力になっている愛美さん。目標が定まると、子どもに対しても笑顔が増えたという。

 モラハラ夫の悩みは昭和、平成も多かった。だが仮面夫婦のまま、子どもが成長するまで我慢するというかつての選択はない。あくまでも自分が自立するまでのことだ。2億円という目標金額は、モラハラ夫と訣別するための切り札的な存在なのだろう。