目次
Page 1
ー 便秘がちになった→パーキンソン病 ー においがわかりにくい→認知症
Page 2
ー 肩や二の腕が痛い→肺がん ー おならの回数が減った→大腸がん ー おならの数が増えた→潰瘍性大腸炎
Page 3
ー EDの症状がある→狭心症 ー 虫歯じゃないのに歯が痛い→心筋梗塞 ー 眉が薄くなった→橋本病

 家事に仕事に、子育てに日々忙しくて、つい自分の健康はおろそかにしがち。そんなオーバー40女性が気をつけたいのはちょっとした身体の不調。実は、深刻な病気が隠れていることも……!意外なサインを医療のプロと読み解きます!

便秘がちになった→パーキンソン病

 難病に指定されているパーキンソン病。ロシアのプーチン大統領がかかっているのではないかと疑う報道も。

 医学博士・医学ジャーナリストの植田美津恵さんは言う。

「その真偽は定かではありませんが、パーキンソン病は手足に震えが出たり、身体を動かしにくくなったりするのが特徴です。ヒトラーがかかっていたことでもよく知られています」

 身体を動かしにくくなるのは、筋肉に指令を出す脳内の神経伝達物質・ドーパミンが減少していくからだ。

「そのため筋肉がこわばり、力が入らない。排便のときにも、いきむことができないので便秘になります。転びやすくなる人も多い。こうした症状はパーキンソン病のごく初期のうちに現れるようになり、進行すると寝たきり状態になります」

 と指摘するのは、秋津医院・院長の秋津壽男さん。

 残念ながら、病気を根本から治す薬はまだない。

iPS細胞を使った研究が世界で進められているので、それに期待したいですね

においがわかりにくい→認知症

「脳の働きが劣化すると、においを判断する機能が弱まります。動物は鼻が利かなかったらエサをとれず、命に関わるように、人間にとってもにおいは脳の最も原始的な機能です。そのためにおいがわからなくなる嗅覚障害は、認知症のごく初期に現れる症状としてよく知られています」

 と、秋津さん。料理中に鍋を焦がすようになったり、味つけが下手になったりすることも「認知症あるある」。

「それも、においをかぎ取る脳の機能が衰えたために起こる症状。料理中だったことを忘れたから鍋を焦がすのではなく、焦げているにおいに気づかないんです」(秋津さん、以下同)

画像はイメージです
画像はイメージです

 認知症を根本から治す薬はまだ開発されていない。

「それでも初期のうちに治療を始めると、進行を抑えることはできます。ほかの病気と同様に早期発見が重要です」