今年7月、刑法の性犯罪規定が110年ぶりに改正され、男性も被害者の対象に含まれるようになったものの、これまで性暴力の問題において見過ごされてきた“男性被害者”たち。犯罪と認め、裁かれてこなかった性暴力の実態に迫る。

  ◇   ◇   ◇  

 性暴力被害というと女性をイメージする人が多いだろうが、男性もいる。しかし、相談の現場では、男性の性被害を理解できる専門家は少ない。そのため被害を訴えても、十分なケアがなされてこなかった。

 玄野武人さん(50代)は1999年、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症した。記憶をたどり、過去の性暴力被害が関係していると思い始めた。

「抑うつ状態になり、とてもつらかったです、気がついたら知らないうちに真夜中にドライブをしていました。当時は、PTSDのことはあまり知られていませんでした」

「男性が性被害に遭うはずがない」「抵抗できたはず」などの偏見に苦しめられてきた玄野さん

 玄野さんが被害に遭ったのは20代のころだ。加害者は、20代の顔見知りの女性。趣味のサークルで知り合った。ある夜、突然やって来てセックスを求めてきた。

「彼女は自己中心的なセックスで、次第に支配的になっていきました。拒否すると、勝手に合鍵を作ったり、何時間もセックスをするために説得され、逆にプレゼントを持ってきたりしました。セックスをしないと帰らないのです。それは異様なセックスで、無理やり射精させられたりして、勃起しなくなりました。すると、その女性は悪態をついて出ていきました。彼女は性依存症だったのです

 女性は玄野さんの身体が目的だったのだろう。性的な関係を拒否しようとしても、玄野さんは強引さに拒絶できなかった。

「当時は、男性が被害者になるという情報はありませんでしたし……」

 それでもPTSDの症状により、性暴力に関係していると思い、性暴力の電話相談にかけてみた。しかし「男性のことはわかりません」と言われただけだ。

 数の上では、男性よりも女性のほうが性暴力の被害者は多い。警察庁によると、強制わいせつ罪の被害発生率(人口10万人あたりの認知件数)は、女性では11.0、男性は0.3。男性被害者は、女性被害者の40分の1だ。

「なかなか一般社会では認知されません」

 刑法改正によって、男性も「強制性交等罪」(改正前は強姦罪)の被害者として加わった。それまでは類似の事件があっても、強制わいせつ罪だった。

 こうした実情を反映して、当時の性暴力に関する国内の文献は男性が被害者との前提では書かれていなかった。ただ、海外の専門書を見つけ、取り寄せた。

「女性向けの性暴力からの回復の本も参考にしました。2年ほどで症状は改善しましたが、ほとんど自力でした」

 2001年3月、男性の性被害専門のホームページを作ると、多くの性被害のサバイバーからアクセスがあった。サバイバーとは、「性被害を生き抜く人」という意味がある。

「男性サバイバーもたくさん来ましたが、女性やセクシャル・マイノリティーの人からも多数のアクセスがありました。女性は“男性は理解されなくて大変”と、支援してくれました。セクシャル・マイノリティーの人も社会の支援が得られなかったため、分かち合いをしたものです」

 電子掲示板のやりとりも役立った。カウンセリングは自分の話をするが、電子掲示板では、ほかの人の話を聞く。それが回復に役立った。’01年に、男性性被害者のための自助グループを作った。被害当事者が集まり、ともに回復を目指すグループのことだ。

「月1回のペースで2年ほどやりました。その結果、体験や気持ちを整理でき、自助グループは有効だとわかりました。それ以降は、年1回のペースで活動を行っています」

 玄野さんは男性の被害者としては“先駆的”だった。そのため学会に紹介したいと、精神科医から電話インタビューを申し込まれたこともある。

研究のインタビューでは聞き手は自己開示しないという倫理があります。しかし、その医師が、自身の性被害や性的体験を語り出したので、PTSDが再発しました。しかも治療もされませんでした。翌年には私のことが論文として出版されてしまったのです。何年もかかりましたが、抗議の末、謝罪文をもらいました」

 しかし、論文は撤回されていないという。書籍の編集者となっている別の精神科医が撤回しないためだ。弁護士からも介入された。

 これは研究者や支援者によるハラスメントだ。この被害からは10年以上がたつが、

「出版が撤回されないと本当の回復にはならない」

 そう玄野さんは訴える。

いじめと性暴力で尊厳を奪われ続けた

 ハンドルネーム・暗器使いさん(30代)は、小学1年生からいじめを受けた。なかには性暴力が含まれていたが、自覚はなかった。

 他人より作業が遅いことなどを理由に、目をつけられた担任が中心となり、クラスでいじめを受けた。殴る蹴るのほか、給食も無理やり食べさせられ、吐いたものまで口に突っ込まれた。

 両親には相談できなかった。兄には重度の障害があるため、母はつきっきり。いじめでケガをして帰っても「親に迷惑をかけるな」「あなたは自分で頑張りなさい」と厳しく言われた。父は家庭を顧みず、酒に酔うと暴力をふるう。家は逃げ場ではなかった。

 高学年のとき、ズボンとパンツを脱がされた。

「いじめを回避することをあきらめていました。ズボンや下着を脱がされたことは性暴力ですが、当時はわかっていません」

男性の性暴力被害の深刻な実態を伝えるため暗器使いさんは講演活動を行っている

 中学でもいじめは続く。地域の小学校を卒業した加害者の大半が一緒だ。ゴキブリや昆虫を食わされたり、便器に顔を押しつけられて水を飲まされたり、大便も食べさせられた。

「小学生のときのいじめも地獄でしたが、中学時代に受けたのは人間のすることじゃない。異常です。生も性も尊厳も全部、否定されました」

 担任は明らかにいじめに気がついていたが、気がつかないふりをしており、止めようともしなかった。

 野球部の先輩からもいじめられた。暗器使いさんは野球部ではなかったが、あるとき、男性の先輩の1人から呼び出された。

「リンチされるのかと思っていました。しかし、2人きりの状況で裸にされて、先輩の男性器を口に含まされ、首を絞めながらお尻をレイプされました。先輩が卒業するまで呼び出されました。性被害という意識はまったくなく、でも言いようのない恥ずかしさとストレスを感じていました」

 ほかのいじめもエスカレートしていく。教室内で自慰行為を強制させられた。あるとき、「いつもと同じだとつまらないから、殴りながらやろう」と加害者の女子生徒が言い、集団リンチされながら自慰行為をさせられるようになった。

 また、別の女子生徒の“考え”で、自慰行為のとき、男性器にカッターを突きつけられた。「早く射精しないと切り落とすよ」と笑っている姿は、ただただ恐怖だったという。

いまだに許せないのは先生です。例えば1度、別のクラスの先生が、私が裸にさせられ、囲まれている現場に出くわしたことがありました。それでも“ほどほどにしなよ”と言っただけ。学校全体でいじめを知りながら見ないようにしたのではないでしょうか。先生たちには加害者と同等の憎しみがありました」

 高校進学後もいじめは続く。同じ中学出身の生徒がいたため、レイプ以外の、性暴力を含むいじめが高校でも繰り返された。先生はいじめを目撃したときも、「遅くならない程度に帰れ」と言っただけだ。

「もはや尊厳を奪われるのが普通で、感覚が麻痺していました。ただ高校を卒業すると、いじめは完全になくなりました。しかし、長年のいじめで蓄積したストレスと憎しみと人間不信は残り続けました」

 成人してから、いじめの経験を発表する機会を得た。しかし、自分が受けたのが性暴力とわかったため、恥ずかしさとともに加害者への憎しみが強まり、苦しみも増した。

 カウンセラーや精神科などにも複数相談したが、性被害についてはなかなか信用されなかった。

「“ウソだよね”と最初から信用されないことが多く。信用されても、“女性なら大変なことだけど、男だから気にしないことだ”と言われ苦しみは増しました」

 そのため、いじめや性暴力をテーマにしたトークイベントを自分で開催したり、人前で被害体験を話す機会を積極的に作った。

 暗器使いさんはいま、こんな懸念を抱いている。

「今回の法改正は、今まで男性の性被害が社会から無視されてきた証拠であって、過去に被害に遭った被害者は何も救われません。また法律を変えるだけではなく、警察や医師、支援団体が男性の性被害を理解して、丁寧に対応できるようにならなければ、被害を訴えられないままです

◎取材・文/渋井哲也
ジャーナリスト。長野日報を経てフリー。若者の生きづらさ、いじめ問題などを中心に取材。近著に『命を救えなかった─釜石・鵜住居防災センターの悲劇』(第三書館)

◎男性の性暴力サバイバーの支援団体
RANKA
http://ranka21.blog.fc2.com