池江の祖父母が常連のヘアサロン店主とは、会うたびにツーショット写真を撮影(1)

 衝撃的な告白だった。2月12日、競泳女子の池江璃花子が白血病と診断されたことをツイッターで公表した。

「オーストラリアで合宿を行っていたところ、体調不良で緊急帰国。病院で検査して病名がわかりました。公表の2時間後に開かれた会見には、池江選手を指導する三木二郎コーチが出席。病院で“早く治してまた二郎さんと一緒に練習を頑張りたい”と言われたことを明かしました」(スポーツ紙記者)

 悲運に見舞われても前向きな池江に、世界中から応援の声が寄せられている。

「骨髄移植のドナー登録を行う日本骨髄バンクには、通常の50倍にあたる資料請求が寄せられているそうです。池江選手は声援に応えてSNSを更新。《乗り越えられない壁はない。必ず戻ってきます》と、改めてポジティブな姿勢を示しました」(前出・スポーツ紙記者)

中学2、3年時の担任は

 強い意志を持って、いつも明るく振る舞う池江をよく知るのが、中学2、3年時の担任教師だった上野義博先生だ。彼女が教室に入ってくると、クラスの空気がパッと明るくなったと話す。

休み時間にはいつも友人に囲まれて談笑していました。昼休みは校庭に出て、友人とバレーボールをすることも。友人を巻き込んで、楽しそうに過ごしていた姿が記憶にあります」(上野先生、以下同)

 上野先生が担当する国語の時間には、積極的に挙手をして授業を盛り上げた。

「2年生の後半からは合宿があったりして欠席が増えていきました。授業の内容についてはわからなくなることもあったと思いますが、素朴な疑問を口にしたりして授業に活気を与えてくれました。英語は、将来に生かせると思ったのでしょうか、前向きに取り組んでいましたね

 水泳の練習があるため、授業が終わるとすぐに学校を後にしていた。

「放課後は学校にいないので、教室では友人たちとなるべく一緒に過ごそうと決めていたんでしょう。彼女の周りにはいつも笑顔があふれていたように思います。登校してくると“リカコ~”と友人たちが寄っていきました

 学校生活では、競技のときとは違う表情を見せていた。

「水泳の顔がオンだとすれば、学校ではオフでした」

 上野先生が池江の“オン”になった顔を初めて見たのは、'14年に全国中学校水泳大会で優勝したときだった。

「水泳に打ち込んできたアスリートとしての顔の一面を初めて見た気がします。思い返すと、学校でも負けず嫌いな側面や内に秘めた熱い闘志を感じることもありました。給食のおかわりジャンケンひとつとっても負けたくない(笑)。勝負事には常に真っ向勝負していたように思います

 普段の学校生活は和やかでも人一倍、努力をしていることは伝わってきたという。

「水泳に関しては本当にストイックに取り組んでいたと思います。成果が記録として出るようになってきて、みんなの期待に応えたい思いもあったのでしょう。本当は身体を休ませたいと思っていたはずですが、学校に来られるときは来ようと頑張っていました。ただ、努力の様子をあまり感じさせないようにするのが彼女流でしたね」

 上野先生の記憶の中では、池江はいつも笑顔だった。

学校に来たときの楽しそうな顔、疲れていてちょっとウトウトしている授業中の顔、友人と談笑する顔、卒業式のときの顔、いろんな顔が思い浮かびます。その多くが“笑顔”だった印象です。その明るさに、ほかの生徒たちも影響されていたと思います。人を笑顔にするパワーみたいなものを持っていたのかもしれません

 彼女ならこの苦境を必ず乗り越えられると信じている。

「私が関わりを持てた誇れる生徒たちの1人です。これまでの頑張りに多くの人たちが勇気づけられてきました。今度は私たちが池江さんのために何ができるかを考えています。まずは、治療に専念してほしい。エールを送り続けたいと思います。また笑顔で会えるときを待っています」

ファンに「神対応」

 彼女の笑顔パワーは、ファンにも届いていた。昨年10月に静岡県富士水泳場で開かれた『岩崎恭子カップ2018静岡招待スプリント選手権水泳大会』。池江が参加すると、定員だった3000人分の座席が埋まったという。

「9月の国体が終わると、トップ選手にとってはオフシーズンになります。池江選手も本来なら休みたいはずなのに、お願いしたら来てくれることになりました」

 そう話すのは、静岡県水泳連盟で競泳委員長を務める白畑文彦さん。

「大会前日から来てもらい、静岡水連のメンバーや招待選手が参加して円卓を囲んで食事をするレセプションがあったのですが、池江選手は本当に明るく対応してくれて」

 大会当日の午前中にサイン会を行うと、とんでもない数の人が殺到したという。

サインをした数は200人ぐらいだったと思います。1人30秒ぐらいで対応してもらったんだけど、時間内にこなしきれなくて。そのときに彼女のほうからサインできなかった人たちに“写真、一緒に撮りましょう”って言ってくれたんです

 “神対応”を見せたのは、水泳界を盛り上げたいという思いから。憧れの眼差しで見つめるジュニア選手たちにとって、最高の贈り物となった。

「休憩時間に池江選手が突然“先生、富士山が見たい”と言いだしまして。ちょうどいい天気だったし、この水泳場には富士山を眺められる見晴らしのいい場所があるんです。そこに三木コーチと私と3人で行って。“うわぁ、キレイ”って、うれしそうに写真を撮っていましたよ。富士山は“日本一高い山だから大好き”だとも」

 今回の一連の報道を見ると大人の振る舞いをしているが、

「まだまだ子どもっぽいところもありますよ。“チョコ食べた~い”と言うので買ってきてあげました。レース前だったので“食べて大丈夫なの?”ってこちらが心配になりましたが(笑)」

 競技を離れれば、やっぱり天真爛漫そのもの。無邪気な笑顔を見せる彼女に、自宅の近所でも池江の評判は上々だ。

ヘアーサロンの女性店主は

池江の祖父母が常連のヘアサロン店主とは、会うたびにツーショット写真を撮影(2)

 池江と家族ぐるみの付き合いがある『ヘアーサロン安曇野』の女性店主は、彼女を孫のように可愛がっている。

本当に素直でいい子なんですよ。私みたいな老人の世間話にもきちんと耳を傾けて聞いてくれるし。病気のことをテレビで知って、彼女のおじいちゃんにメールしました。ご家族も動揺してるけど、見守るしかないって」(女性店主、以下同)

 東京オリンピックのことはいいから、焦らずゆっくり治してほしい、と女性店主。

「必ずよくなるから。彼女は日本の宝。必ず戻って来てくれる。“おばさん、元気になったよ”って笑顔で店に来てくれるはず。その日を待っています」

 日本国民の誰もが同じ思いだろう。

 “血液のがん”と呼ばれる白血病を克服するためにどんな治療が必要なのか、医学博士・医学ジャーナリストの植田美津恵氏に聞いた。

「白血病を大きく分けると、慢性と急性の2つ。慢性なら薬で症状をコントロールしながら日常生活を送ることができますが、疲れやすくなるなど、細かな観察が必要な状況になります。急性なら、すぐにでも入院して抗がん剤治療などを行います。慢性なら症状が強く出ないので、池江さんはおそらく急性なのではないでしょうか」

 いずれにせよ、1、2年での完治は難しいという。

「若いのですから、東京の次の五輪を目指すぐらいで考えてほしい。治っても無理すれば再発の可能性もあります。本当に残念ですが、東京はあきらめる気持ちを持っていたほうが結果的に身体にとって絶対いい」(植田氏、以下同)

 女優の夏目雅子さんや歌手の本田美奈子.さんは、白血病で命を落とした。

「夏目さんはすごくしんどかったけど、無理して舞台に立って、ある日、突然倒れてしまった。池江さんはコーチなどたくさんのスタッフの目があったから、早期発見できました。気づいてもらえる環境にあったことは、不幸中の幸いだったかもしれません」

 急性だとすれば、今後は無菌室に入院して抗がん剤治療を行うと思われるが、薬が身体に合うか合わないかが回復に大きく影響するという。

若い人は進行が早い可能性が高いので、急いで身体にマッチした薬を見つける必要があります。'16年に膨大なデータを処理できるAIが的確な診断を行って最適な薬剤を見つけて効果があったという報告がありました。今なら、最短で効果的な治療が行えるなど、前向きな状況にあります

 近所の人によると、池江は白血病公表より数日前の週末に姉と一緒に自宅へ帰ったが、その後は家族全員が戻っていないという。池江の父方の祖父母を訪ねると、インターフォン越しに答えてくれた。

早く元気になってほしい。そう思わない家族はいないはずです

 これまでに彼女がくれた笑顔に応えるため私たちからも最大のパワーを送りたい。