小泉進次郎
 政界の次世代エースがついに入閣。8月上旬に“できちゃった婚”を電撃発表したのに続き、育休宣言も飛び出しているが、大臣の仕事をほかの人に任せるのは難しいようで―。

 第4次安倍再改造内閣で環境相と原子力防災担当相を兼任する小泉進次郎衆院議員(38)は11日、入閣に迷いはなかったかと問われ、

「入閣要請が来て“よろしくお願いします”と自然と身体から出たって感じですね」

 と即決を明らかにした。

 '13年9月から約2年、復興政務官として東日本大震災の被災地に何度も足を運んできたから魅力的なポストには違いない。福島県の放射能汚染土の最終処分など環境回復を担うほか、直接の担当ではないものの風力・太陽光発電など再生可能エネルギーの活用に環境面から口を出すこともできる。

「脱原発」を主張し続ける父・純一郎元首相(77)も「環境問題は大事だから最高じゃないか」と喜んでいるという。

 しかし、新婚ホヤホヤの妻でフリーアナウンサーの滝川クリステル(41)のお腹には子どもがいて来年1月に出産を控える。パパとして、これからが大事な時期なのはよくわかっているはず。

 入閣前、国会議員の育児休暇取得について、

「(選択肢として)率直に考えていますね。ただ、お勤めしている方(会社員)と議員だと、ベストなあり方や理解を得られる形も変わると思う。小泉進次郎の育休というのは何がいい形なのだろうかと」

 などと前向きな発言をして物議を醸したほどだった。

育休は取れるのか、評論家の見解

 入閣後、

「検討しますと言っただけでこんなに賛否両論になるとは。日本は堅いね、古いね」

 と感想を述べると、出産の日まで「妻を支えたい」と言い切った。育休取得については出産後に決めるという。

「大臣になったから家のことは(妻に)よろしくではなく、大臣になったら家のことをもっと頑張る時代だと思う。妻と話していい形を考えたい」

 と、夫の鑑のような発言まで……。

 大臣として働きながら、本当に育休を取れるのか。

 政治評論家の有馬晴海氏は「まず無理でしょう」と否定的な見方を示す。

「主要閣僚に比べると、環境相は政策課題や予算規模などから“軽量級”と評されます。しかし、暇ということはありません。週2回の閣議出席と記者会見に加え、国会の本会議や各委員会で答弁を求められます。勉強する時間も必要です。環境分野の会議だって日本全国、世界中で数えきれないほど開かれていて、大臣として出席を請われることもありますから」(有馬氏)

 さらに、もし育休中に解散・総選挙になった場合に対応に困るという。

「慌てて育休を返上して“選挙には出ます”というわけにはいかないでしょう。現実的にはスケジュール調整して多少、余裕があるときに1日か数日取るのが限界。でも、それは本来の育休とはかけ離れているし、無理やり休んで“育休を取った!”とアピールされても困りますよね」(同)

 進次郎氏が議席を持つ衆議院によると、「国会議員に育児休暇の仕組みはない」(事務局)という。衆議院規則第185条2項で、出産する議員の欠席届について定めているだけ。有馬氏によると、国会議員は雇用保険に入っていないため、仮に育休中の休業給付金を出すとすれば税金から拠出するしかないのが現状だ。

 出産まで約4か月。こうしたハードルを乗り越え、見事、育休取得なるか注目だ。