渡辺淳之介さん 撮影/矢島泰輔

 女性アイドルグループのBiSやBiSHの生みの親として、さらには株式会社WACK代表、音楽プロデューサー、作詞家、ファッションデザイナーとしても幅広く活躍する渡辺淳之介さん。挫折多き学生時代のエピソードから、音楽業界を志したきっかけやアイドルプロデュースで心がけていること、そして、これからの芸能界での展望にいたるまでを大いに語ってくれた。

渡辺淳之介が「音楽業界」を志すまで

――進学校である桐朋中学・高校に通われていたということですが、どのような学生時代を過ごされましたか?

「やばかったっす。母親が小学校の教師だったんで、小学校3年生くらいまでは勉強してたんですよ。塾も行ってましたし。

 だけど、中学1年のときにギターを持ちはじめて、バンド活動が楽しくなったもんで、中学2年くらいから学校に行かなくなっちゃって。不登校といっても引きこもりだったわけではなく、学校外の友達とずっといたので、出ずっぱりの不登校児ですね。学校や家には帰りたくない、社会に対して中指を立てたいという感じで

――そのバンドで芸能界を目指そうと?

「高校2年で学校をやめて、地元・八王子のライブハウスで、プロになりたいバンドマンや大学生に交じって演奏していたんで、こうやってインディーズに上がっていくのかなって思っていたんですよ。

 だけど、あるとき高校生の音楽フェスがあって、その地区予選を見に行ったんです。そしたらオリジナル曲もやる、同い年のすげぇうまいバンドがいて。“あ、これちょっと勝てないな、自分には才能がないな”と実感したんです。そこから次第に裏方をやっていきたいなと思うようになりました」

――高校は中退されたそうですが、芸能界の裏方を目指すにあたり、具体的にはどんなことをされたのでしょうか。

いろんな就活本を読んだところ、裏方の仕事といってもレコーディングエンジニアとか、照明さんとか、いろいろあるなかでいちばんカッコいいなと思ったのがレコード会社のディレクター、A&Rという職業だったんです。

 だけど同時に、就職難易度ももっとも難しくて、有名大学ぐらいは出ていないとまず無理な超狭き門だと。高卒のままだとスタート地点にすら立てないということで、大検を受けて大学受験をしようと決意しました」

――そして見事、早稲田大学に合格されたわけですが、学生生活はいかがでしたか?

「普通に遊んでましたね。新歓コンパでは、大学のネームバリューを利用して取っ替え引っ替えするという“ヤンチャ”をして大顰蹙(ひんしゅく)を買ったりしました。

 学園祭の実行委員会にも入ったんですけど、1年でやめてしまい……。そんな感じで楽しんでいたら、授業には行かなくなりまして。結局、留年して大学には6年通いましたが、4年のときから業界で働くようになり、5年生のときには小さい音楽事務所で社員をしていました」

――実際に音楽業界で働かれてみて、その印象はいかがでしたか?

「ちょうどiPodが流行(はや)りはじめ、違法ダウンロードも活発になってきたりと、デジタルなものが一般的になってきた時期だったんですね。とにかくタイアップをとってCDを売るという形態からの移行期だったので、チャンスさえあれば新しいことをやって業界を席巻(せっけん)することも可能なんじゃないかなと、その機会を虎視眈々(こしたんたん)と狙っていました。

 もちろん失敗も多かったですけど、学校の先生に褒められたことは1回もなかったのに、音楽業界に入ってからは自分の企画書や提案に対して褒めてもらえたんですよ。こんなに居心地いい場所があるのかと思いました」

アイドルは「消費されやすい」

――渡辺さんの中で、 “アイドル”とはどのような存在だと思われますか?

一般的にアイドルって寿命が短いじゃないですか。例えば18~25歳までやると、まだ全然若いのに“賞味期限”が切れたと思われてしまうような、非常に消費されやすい存在ですよね。

 だけど結局、彼女たちがアイドルでいられるのは、事務所があって、サウンドを作る人がいて、CDを出してくれるレコード会社があるからこそなので、そうした状況に文句を言いづらいという面がありますよね。その意味では、搾取しようと思えばいくらでもできる存在ではあると思います」

渡辺淳之介さん 撮影/矢島泰輔

――そうしたなかでも、WACK所属のアイドルたちは、「渡辺さんは私たちをアイドルという商品として扱うのではなく、人間として対峙(たいじ)してくれる」とおっしゃっています。実際Twitterでもアイドルの子たちのつぶやきに対してコメントをされたりしていますよね。

「会話は大事にしています。ただ、いま所属の子が30人以上いて、どうしても会話できない部分も多くなってきたので、先日も所属アイドルを含めたみんなで熱海に社員旅行に行くなど、コミュニケーションの機会は積極的に作っています」

――会話のなかで、彼女たちにどのようなアドバイスをされますか?

「オーディションを受けてくれる女の子たちもそうなんですけど、自分は“ありのままでいい”って思っている子が非常に多いんですね。だけどそうではなくて、もっとしっかり考えなきゃいけないよと。

 僕も20代後半でやっと気づいたんですけど、自分の主張ばかりするんじゃなくて、相手に合わせることができないと成功しないよとは、常に言っています。僕もかつてレコード会社に対しては“こいつらわかってねえな”って思ってましたし、彼女たちも落ちていくときには“なんで私のことわかんねえんだ”って思うはずなんですよ。

 だけど、その考え方こそが敗因だったんですよね」

――自らの失敗の経験から、同じ道を歩まないようにアドバイスをされていると。

渡辺淳之介さん 撮影/矢島泰輔

「もちろん失敗から学ぶこともありますけど、もっとうまくやれたのに……という後悔がすごく多かったので。

 必死にやることをちょっとカッコ悪く感じたりとか、みんなで頑張ろうよってなっているところで、ちょっと斜に構えてダルそうにやってみたり。いま考えたら真剣にやっときゃよかったなと」

――11月1日より公開される映画『IDOL-あゝ無情-』では、オーディションサバイバル合宿に密着。アイドルを目指す女の子たちの姿をノンフィクションで追う様子が映し出され、劇中では、厳しい言葉を投げかける渡辺さんが“悪役”に見える場面も多かったです。

「彼女たちが苦しんでいる顔を見ると楽しくなってきちゃうんですよ。悪役として生まれてきたんだろうなと思います、正義の仮面ライダーにはなれないですね(笑)」

――過激な発言もカットせずに映し出されていました。

「僕は、映像も写真も基本的にはNGは出さないんですよ。“あちゃ~これやっちゃったな”と思っても、自分自身カメラが回っているとわかってやっていることだし、それがリアルだと思うので、基本的にはカットしないようにしています

これからの芸能界と自らの目標

――吉本興業がエージェント契約を始めましたが、これからの芸能界についてはどのようにとらえていますか?

「変わっていくと思います。経営者目線でいうと、頑張って育ててきて売れそうになったところをいきなり大手に引き抜かれても文句を言えない状況になってきたなと。だからこそより一層、タレントさんと事務所側の信頼関係、人間性、裸一貫のつながりというのがすごく大事になってくるはずなので、気を引き締めなきゃなと思っています」

――今後、どういったことをエンターテインメント業界に仕掛けていきたいですか?

「自分自身、中学高校時代、“なんで誰も認めてくれねえんだ”という絶望感があったので、そういう絶望感を抱いて“死にてえ”みたいに思っているやつに“もうちょっと生きてみようかな”って思わせることができたらいいなとは思っています」

渡辺淳之介が考えるアイドルの「定義」

――最後に、渡辺さんが考えるアイドルの定義、そして、どういう女の子がアイドルに向いていると思われているか教えてください。

アイドルとは、生身の人間ではあるんですけど、本物じゃない偶像ですかね。正直、アイドルに向いている女の子っていないと思うんですよ。

 自我を出さなきゃいけないけど、同時にその自我を殺さなきゃいけないという紙一重なところを求められているので、すごく人間としても難しいですし。だから、ちょっとワガママな、基本的には性格の悪い子がアイドルを目指すんだろうなと思っています(笑)

■映画『IDOL-あゝ無情-』
毎年恒例となったWACKによるアイドル最終合宿オーディションが2019年3月に行われた。場所は2回目の開催地となる九州の離島、壱岐島。アイドル候補生たちだけでなく現役メンバーも参加し、一週間の過酷なサバイバルオーディション生活を繰り広げるが……。
『IDOL-あゝ無情-』
11月1日(金)よりテアトル新宿、11月8日(金)よりシネ・リーブル梅田、11月9日(土)よりシネマスコーレにて公開