まあたそ 撮影/吉岡竜紀

岡山が生んだ奇跡のブサイク」というキャッチコピーをご存じだろうか。これはとある人気YouTuberのキャッチコピーだ。彼女の名前は「まあたそ」。「化粧したところでまったく可愛くならないYouTuber」とうたって、すっぴんからのメイク動画や変顔、身体を張ったダンスなどを投稿している。

 昨今のSNS業界は芸能人が進出するほど、盛り上がりをみせている。なかでもYouTubeは料理やメイク工程、ものまねや大食い、ゲーム実況などそのジャンルは多岐にわたり、視聴者を楽しませている。そして、その最たる魅力の中に「身近さ」があるだろう。親近感こそSNSの特徴ともいえるが、その反面、誹謗(ひぼう)中傷(=アンチコメント)に傷つき、自ら命を絶ってしまう人もいることが問題視されている。

 そんな中で、自身を“ブスいじり”する「まあたそ」は子育てと仕事を両立しながら、SNS世代を牽引(けんいん)し続ける。そんな彼女は、今のSNSをどう見ているのだろうか

YouTubeをはじめたきっかけ

 彼女の歴史をひも解いてみると、最初のブレイクは高校生のころだったという。Twitterですっぴんとメイク後のビフォーアフターを投稿したところ、数万リツイートされ、あっという間ににフォロワーが増えたそうだ。

「なんでもない高校生だったころにすっぴん写真がバズってびっくりしました。もともとツイキャスなどのライブ配信はしていたんですが、YouTubeを始めたのはそれからだいぶたってから。19歳で結婚して子どもが生まれて、子どもを育てながらできることは何だろうって考えました。そのとき、YouTubeが思い浮かんだんです

 SNSで自己発信が簡単になり、より「自分らしさ」や「個人力」が重視されるようになった現代。その最たる場所『YouTube』を“職場”として選んだ彼女は、YouTubeをはじめてすぐにすっぴんを公開した。自ら身体を張って笑いをとりにいくその姿は女芸人さながらだが、思春期は特に顔のコンプレックスが強かったという。最近はメイクで変わる「作れる可愛さ」も魅力のひとつとして受け入れられるが、彼女があえて「ブス」を売りに、メイクで変身していくコンテンツは時代の流れにも合っていたのだろう。

自分でも自分がブスだとわかってて、キャッチコピーでも“奇跡のブサイク”なんて言ってるんですけど……でも自分の根底にはやっぱり“可愛くなりたい”っていう気持ちがあるからメイクしているんだと思う。コメントで《ブス!ブス!》言われて、整形してやろうか! と思ったことも何度もありますよ。いまだに自分の容姿に自信なんて全然ない

 動画をあげるたびに、賛否両論の声が並ぶ。SNSも多くの人が気軽に利用できるようになったこともあり、ときには想像できないような言葉を目にする。

「最近は特に、コメント欄でも語調の強い人が多くなってきたように感じますね。外見のことだけではなく、身に覚えがないことで傷ついたこともあります」

 1件のコメントで、そのときの情緒が台無しになることを恐れ、見るときはいまだに手に汗握るという。今では傷つきながらも「言わせておけ」と思うようにしているそうだ。

整形は絶対にしない!

 コメント欄のいろいろな声に淘汰(とうた)されていく人も多い中で、すっぴんをネットに公開するということに、不安はなかったのだろうか。

「思春期は特に、顔のコンプレックスが強かった。彼氏がカワイイ子と浮気したり、すっぴんを他人に見せたときに笑われたりしたことで、どんどん自分の顔が嫌いになりました。だから、いつもマスクをつけていました。

 最初にネットで顔を公開したあのころは、お金もなくて、整形もできなかったから、濃いギャルメイクでいつも虚勢を張ってたけど、いつからか大きすぎるコンプレックスを笑いに変えることで、メンタルのバランスをとりはじめていた気がします。そうでもしないとやってらんなくて。だから、すっぴんを公開できたのかも

まあたそ 撮影/吉岡竜紀

 今や整形は、高校生でも保護者の許しさえ出れば、お小遣いの範囲でできるほど手軽な存在。症例数も増え、世間体の中でもそこまで異質ではなくなりつつある。そんな今になっても、彼女が整形せず“ブス売り”を貫いているのはなぜなのだろうか。

今は大人になったし、整形しようと思えばできるんですよ。でも、整形は絶対にしない! 私の動画を見てくれている子の中には、自分と同じようなコンプレックスがあって、でも、いろんな事情で整形できない子もたくさんいるんです。そういう子たちが、“コンプレックスがあってもここまで変われる”ということに希望を持ち続けてくれる限り、私は整形できないなあって。

 ……まあ、サラッと“整形したよ☆” って報告して巣立っていくファンもいるんですけどね(笑)」

 整形することが身近なこの時代に、誰かのために整形をしないと決断した彼女。自身はファンのために信念を貫いているが、自分の子どもがもし“整形したい”と望むとしたらどうするのだろうか。

「子どもが整形したいと思うなら、反対しないと思います。私の子育て方針は“やりたいと思ったことは、なんでもやらせる”。うまくいかないことも、失敗して傷つくこともあると思うけど、それでもやりたいと思った意欲を大事にしたい、経験することでわかることもいっぱいあるから。それに、子どもが悩んでいたら、一緒になってたくさん考えてあげたい

 常日ごろから、子どものことばかり考えているというまあたそ。子育ての環境も考え、仕事が東京で増えても、地元である岡山を離れるつもりはないという。「なんにもなくて、高校生のころは嫌いだった」という地元も、子育てしていくことを考えると、のびのびしたこの環境は東京にはないと、二拠点生活を送りながら感じるそうだ。子どもとの休日を楽しむことこそが息抜きなのだと、母の目で語ってくれた。

普段は朝7時に起きて、9時には保育園に送っていく、という生活。それから家事をして動画を撮影して……。夜中まで動画の編集をして睡眠時間が3時間になっても全然つらくない! 主婦業やお母さん業しているときがいちばん好きなんです。

 それに子どもの幸せのためなら、自分がつらくてもなんだってできるなぁって。そう思えるのは、私の両親たちが今でも私を全力で愛してくれているから。つらいときだって笑っていられたのは家族のおかげで、YouTuberを続けていられたのは、私の動画を見て笑顔になってくれたファンの子たちのおかげです

 インフルエンサーとして若年層には絶大な人気を誇るまあたそ。彼女を支えるのはいつも近くにいてくれる家族と、動画の向こう側にいるファンの存在なのだ。

まあたそ 撮影/吉岡竜紀

可愛くなくても、幸せになれる

 最後に、まあたそが動画を通して伝えたいことは何か聞いた。

きれいごとかもしれないけど、コンプレックスがあっても大丈夫だよってことを伝えたい。コンプレックスに負けて、殻に閉じこもっていた時期があったから、その気持ちもわかる。でも私はすっぴんをあえて人に見せてからたくさんの人と出会って、たくさんの笑顔を見れた。

 コンプレックスがあっても“幸せになる方法を探すことはできる”。可愛くなくたって人気者になれるっていうことも、外見に悩みを抱える多くの人に知ってほしいです

 飾らない人柄で、動画の中でも見える面白さや鋭いギャグセンスでインタビューを盛り上げてくれた彼女。「動画の中のまあたそが、本当のまあたそだと思われる」ということを悩みとしても語っていたが、160万人を超えるファンを抱える人気YouTuberも、真摯(しんし)に向き合ってみればそこには、一人の子を持つ母の姿があった。家族とファンの笑顔をいちばんに考える彼女は、生涯を岡山で過ごしたい、と優しく笑っていた。

まあたそ 撮影/吉岡竜紀
三九二汐莉(みくに・しおり)◎フリーライター。『週刊SPA!』(扶桑社)、『mina』(主婦の友社)などで恋愛や婚活、最新の出会い事情について寄稿中。逆ナンやギャラ飲みなどの現場にも乗り込むサブカル女子。