岡江久美子さん(2013年、鳥羽市PRイベントにて)

 4月23日、女優、タレントとして活躍した岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎で、63年の生涯を閉じた。

 彼女はこれまでに2本の長寿番組に関わった。昼ドラ『天までとどけ』('91年~'99年)と朝の情報番組『はなまるマーケット』('96年~'14年)。ともにTBS系の番組である。

岡江久美子さんが愛される理由

 まず『天まで』は大家族モノのホームドラマとしてシリーズ化され、彼女は13人の子を持つ母親を演じた。その姿はいつも優しく元気なうえ「13人も子供を産んで、あんなに若々しくて綺麗でいられるわけがない」とツッコミを入れる人もいたほど、魅力的だった。それは、少子化が進む平成の世の中にあって、夢のような「お母さん」像だったともいえる。

 そんな彼女は実生活でも母親業をこなした。そのあたりがそれまでの「日本のお母さん」と呼ばれた人たちとの違いだ。京塚昌子も山岡久乃も森光子も、子宝には恵まれず、そのイメージはもっぱらドラマやCMによって生まれたものだ。

 彼女もドラマや映画で松本潤や上戸彩、東出昌大らの母親役を演じたり「ジキニンで、ジキになおって。」という決め台詞が印象的な風邪薬のCMに母親役で登場したりしたが、そこに加え、実生活でも母であることが強味だったのだ。

 その強味は『はなまる』でも活かされることに。この番組はTBSがオウム真理教の事件に絡んだ不祥事によりワイドショーから撤退することになり、いわば急場しのぎで始めたものだ。スタートした秋、共同司会の薬丸裕英とともに改編期恒例の『オールスター感謝祭』(TBS系)に出演した彼女は「来年の春にはどうなっているかわかりません」と自虐的な発言で笑いをとっていた。それが17年も続いたのは、司会のふたり、特に彼女が妻として母としてのリアルな存在感を発揮し続けたことが大きい

 たとえば、オープニングトークなどで彼女は夫や娘のことをよくネタにしていた。視聴者の多くは、その「夫」がクイズ番組『連想ゲーム』(NHK)での共演から結ばれた大和田獏であることを知っている。薬丸に「動物との意外な出会い」について聞かれたとき、

家に獏いるし。意外だった。意外だったよ、私は

 と答えて爆笑を誘ったことがあるが、そんな発言も親しみやすさにつながった。また、この番組には主婦になった元アイドルが曜日レギュラーやゲストとして登場することが多く、話題の中心は家庭でのエピソードだった。彼女と薬丸がそんな元アイドルたちと繰り広げるトークを見ながら、みんな、普通にお母さんをやっているんだなという共感を視聴者は得られたわけだ。

 そのまとめ役が彼女であり、いわば「お母さんのお母さん」みたいな存在だったのである。

 ただ、彼女のお母さんぶりは「普通」どころか、ひときわ群を抜いていた。'06年に『放送ウーマン賞』を受賞した際、娘の大和田美帆はこんなスピーチをしている。

中学1年生のときに『はなまるマーケット』が始まりまして、高校3年生まで6年間、母は朝早く起きてお弁当を作って朝ごはんを作って家事をして『はなまる』の現場に向かっていたのを思い出します。それがこうして評価していただいて、娘としても大変誇りに思います

 その甲斐甲斐しい姿は『天まで』で演じた母親像とも重なる。リアルとフィクションの相乗効果で、彼女はまさに史上最高の「日本のお母さん」として輝いたのだ。

 子育ても大好きだった彼女は、5年前、孫が生まれたことも喜び、

長生きしたいですね、やはり。長生きしたい。女の子で、可愛いですよー、ばばバカですが(笑)

 と語っていた。これから「日本のおばあちゃん」としても大いに活躍できただろうことを思うと、63歳での死は残念というほかない。

PROFILE
●宝泉 薫(ほうせん・かおる)●作家・芸能評論家。テレビ、映画、ダイエットなどをテーマに執筆。近著に『平成の死』(ベストセラーズ)、『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、『あのアイドルがなぜヌードに』(文藝春秋)などがある。