昨年9月の『日本伝統工芸展』の授賞式。今年も9月16日に同展へお出まし予定

共感したり意見が違ったりすることもありますが、お互いに必要だと思うことを伝え合いつつ、長女の気持ちをできる限り尊重したいと思っております

 9月11日に54歳のお誕生日を迎えられた紀子さま眞子さまのご結婚問題に関して、文書でこう綴られた。

“長女の気持ちをできる限り尊重したい”という文言は、眞子さまの結婚を認められたように感じますが、今回のおことばには、紀子さまの苦しい胸の内がにじみ出ているのです」(秋篠宮家関係者)

 '17年12月、小室圭さんの母親・佳代さんが抱える金銭トラブルを週刊女性がスクープしてから約1000日

 この間、長女と“結婚論争”を繰り広げてきた紀子さまは、どんな結論を導き出されたのだろうか──。

「昨年、皇嗣妃となられた紀子さまは、テレビ局と新聞社が所属する宮内記者会が今年のお誕生日に向けて事前に提出した3つの質問に文書で回答されました。“この1年の振り返り”や“ご家族の近況”、国民の関心事である“眞子さまのご結婚について”の質問も当然、盛り込む形に

 政府としては、お代替わりに関する最後の儀式『立皇嗣の礼』を今秋開催する方向で検討しており、その後間もなく、眞子さまから結婚問題について“何らかの発表”があるというのが大方の見方です。

 今秋に方針が示されるのであれば今回の文書回答は紀子さまが結婚問題に言及される“最後の機会”になる可能性が非常に高いのです」(皇室担当記者)

結婚問題について話し合う機会はなかった

 この1年の振り返りでは、秋篠宮家の“特徴”を改めて感じられる内容となった。

「コロナの感染拡大に伴い、今年3月から秋篠宮家が積極的に取り入れている“オンライン会議”で、さまざまな分野の専門家からの話をお聞きになったことを強調されていました。“状況に応じた豊かなコミュニケーションのあり方について、今後も考えていきたいと思います”と述べられ、秋篠宮家の活動を国民が改めて知ることになりました」(前出・皇室担当記者)

紀子さまは文書回答の中で家族でのエピソードをいくつか披露された('19年11月撮影)

 秋篠宮家を支える紀子さまのお気持ちがにじみ出ていた点を、ある皇室ジャーナリストが次のように解説する。

「今回のご回答では“家族エピソード”が多い印象でした。“オンラインで受けた内容について、食事の時間に話し合ったこと”“家族と有志の職員とで防護服を作ったこと”“久しぶりに家族でボードゲームをしたこと”などです。

 家族の話題に言及されたのは、眞子さまの結婚問題に端を発した“家族不和”の印象を払拭されたかったのではないでしょうか

 小室佳代さんが元婚約者との間に400万円超の金銭トラブルを抱えていることが発覚すると、小室さんに対する世間の目は一変この件で、現在も秋篠宮家には“火の粉”が降り続けており、家族仲まで悪化していると報じられたこともあったのだ

留学先のロースクールで国際弁護士の資格取得のため勉強中の小室さんと、金銭トラブル当事者の佳代さん(写真はともに'17年7月)

眞子さまの嫁ぎ先として同居される可能性もある家が、金銭トラブルを抱えていることがわかり、“皇族の結婚相手としてふさわしくない”という批判が巻き起こりました

 トラブルのことを知らなかった秋篠宮ご夫妻と眞子さまはひどく驚かれたそうで、翌年2月に婚約延期を発表。

 その後、結婚の意思を曲げない眞子さまと“なぜ娘を説得しないのか”と、ご夫妻に対するバッシングが加速したのです」(前出・皇室担当記者)

 そんな強い逆風が吹く中で、紀子さまが昨年に公表したお誕生日文書では、

長女の気持ちを推測するなどして現状や今後についてお伝えすることは、控えたいと思います

 と、眞子さまのご結婚についての質問にご回答。

“長女の気持ちを推測”という言葉から、眞子さまと結婚問題について話し合う機会はなかったのだと思います。昨年はお代替わりの行事で多忙だったことも理由でしょう。

 しかし、今年3月ごろからのコロナ禍で公務がなくなり、お住まいで一緒に過ごされる時間が増えました。この時期あたりから、紀子さまと眞子さまが、結婚の話題に触れ始められたそうです」(前出・秋篠宮家関係者)

気持ちを尊重したいが、限度がある

 今年の文書回答の中でも、

長女の結婚については、対話を重ねながら、親として娘の気持ちを受け止め、一緒に考えていくことが大切だと思います》と、話し合いが行われていることを明かされた。

「ただ、眞子さまとの対話の中では“共感したり意見が違ったりすることもある”と言及されています。

 今でも小室さんとの結婚意思がお強い眞子さまと、結婚反対のスタンスでいらっしゃる紀子さまには“意見の相違”があるということです

 眞子さまのお気持ちを尊重しつつも、譲れない部分がおありなのだと思います」(宮内庁関係者) 

眞子さまとの“対話”を重ねているというが……(8月14日撮影)

 紀子さまは今回、長女に対するお気持ちを精いっぱい、文章で表現されていたという。

“できる限り尊重したい”と綴られていますが、この“できる限り”に妃殿下の苦悩がうかがえます気持ちを尊重したいが、限度があるということでしょう

 秋篠宮殿下は一昨年と昨年の記者会見で、今の状況では“一般の結納にあたる納采の儀は行えない”とのお考えを示されています。妃殿下も今の状況のままでの結婚は限度を超えており、容認できないということではないでしょうか」

 そう話すのは、宮内庁OBで皇室ジャーナリストの山下晋司さん。

 “できる限り”という5文字を入れることで“母親の意地”を見せられた紀子さまだが、年内には結婚が発表されるのは間違いないだろう。

宮内庁は'20年中に結婚スケジュールを発表すると設定したため、『立皇嗣の礼の開催が来年に延びたとしても、結婚問題に関する発表は今年中にしなければなりません。時期としては『立皇嗣の礼』と、秋篠宮さまのお誕生日である11月30日の間がベスト。

 ご両親は金銭トラブルをクリアにし、国民から祝福を受けられないと『納采の儀』は行わないスタンスですが、それらの儀式は私的行事なので、行わなくても結婚はできる。

 金銭トラブルも一向に進展がないままなので、眞子さまは納采の儀を行わずに、結婚を強行されるおつもりなのだと思います」(前出・秋篠宮家関係者)

 母の思いも虚しく、娘は“悲願”へ突き進んでいる。