春風亭昇太

「ただいまご紹介にあずかりました、春風亭昇太“先生”です!」

 11月22日、地元・静岡県清水市のイベントホールで軽快な挨拶を披露したのは、落語家の春風亭昇太。この日行われたのは、彼の『特別公開授業』だった。

「10月1日付で、母校である東海大学の客員教授に就任しました。2022年度に新設される人文学部に所属し、伝統芸能や日本の城跡などについて講義を行う予定です。10月5日の就任委嘱式では“若き日に学んだ者としては大変光栄です”と感慨深い様子で意気込みを見せていました」(スポーツ紙記者)

 東海大学の学生に加えて一般の参加者も集まった公開授業では、この委嘱式の裏話を明かした。

「“地元のメディアが来てるのかと思ったら、各局のテレビカメラや新聞記者が来ていて驚いた”と話していました。質疑応答には客員教授としてまじめに答えようと頑張っていたところ、日本テレビの方が手を挙げたんですって。『笑点』で司会を務めていることもあって“ようやく味方が!”と思ったら“今の気持ちを謎かけでどうぞ”なんて言われて、突然のむちゃぶりに頭が真っ白になったそうです(笑)」(授業に参加した男性)

落語が嫌いだった

 そんなエピソードトークから始まった公開授業。穏やかな雰囲気の中、昇太は自身の生い立ちを振り返った。

「“すごく可愛かったんです。どれくらい可愛かったかというと……”なんて言って、幼少期の写真を披露していました。高校時代に所属していたソフトボール部については“ポジションはベンチ”“県でベスト4だった。というのも、4チームしかなかったから”とユーモアあふれる話を連発していました」(同・参加した男性)

 東海大学の付属校を卒業した昇太は同大学の文学部に入学するが、初めは進学する気がなかったことを明かした。

「ぼく、担任の先生に“大学に行きたくない”と言ったんです。働きたいと。そしたら先生が“やりたい仕事はあるのか”と。特にないと答えたら“文学部なら推薦で入れるからとりあえず1回行って、それから考えなさい”と説得されまして。それで入ることになったんです」

 大学では落語研究部に入部して、数々の学生タイトルを受賞。2年生時にはテレビ番組の『大学対抗落語選手権』で優勝して学生落語名人にも輝いたが、本人の口からは意外な言葉が。

落語には、全然興味がなかったんです。っていうか、嫌いだったんです。おじいさんが着物着てボソボソしゃべって……。“こんなの全然面白くない”と思ってたんです。本当はラテンアメリカ研究部に入りたかったんですけど、部室に人がいなくて。そしたら隣の部室の人が親切にしてくれて、それが落語研究部だった。先輩たちが面白くて優しかったから“ここでいいかな”という感じで入部したんですけど、それから初めて落語をちゃんと見たら、すごく面白くて。夢中になって、今この仕事についています

 今や『笑点』の司会を務める人気落語家も、そのきっかけはささいなものだった。自身の経験に基づいて、昇太は学生たちにアドバイスを送る。

11月22日に行われた公開授業の様子。学生や一般客の前で噺家らしい軽快なトークを披露(提供・東海大学)

興味のないことをたくさんやってください。興味があることをやるのは簡単。でも、興味がないことでも1回でいいからやってみる。そうすると、意外と合ってたり面白かったりするんです。たぶん人間は“興味がないことをどれぐらいできるか”が大事で、それが人を成長させたり、知識を広げたりするいちばんの方法だと思います」

 語り口は柔和なものの、表情は真剣そのもの。“教授”らしい一面を見せた昇太は、そのまま「清水の城と歴史」というテーマで授業を進めた。

授業は次第に結婚の話に

「663年に起きた“白村江の戦い”や清水にゆかりがある武将の梶原景時、日本各地の城跡などについて解説しました。実際に城跡を訪れた際の写真なんかも見せてくれて、学生たちも聞き入ってましたね。かなり詳しくて、びっくりしましたよ」(参加した女性)

 詳しいのもそのはず、昇太はプライベートで約600もの城跡を巡っている“お城マニア”。これまでにも、城好きが高じて仕事につながることがあったという。授業でも、その“お城愛”を語った。

「中学生くらいからお城が大好きで、ずっと趣味として城跡を見てきました。今は、お城の番組に呼んでもらえたりするので、なんでもやっておくものだなと感じますね」

 2011年には『城あるきのススメ』(小学館)という著書まで執筆。その博識ぶりに参加者の多くも感心したが、会場をより沸かせたのは……。

“大学で落語を知ったおかげで、今ものすごく幸せに暮らしています。人生、すごくうまくいってる”とにこやかに話すと、続けて“結婚もしてね。しかも(妻は)宝塚ですよ、みなさん!”なんて言うから、会場のみんなも思わず拍手(笑)。その後も“宝塚と結婚した人なんて、周りにいますか? ねえ、いる? いないでしょ!”なんて学生に問いかけて、会場を盛り上げていましたよ。

 前半に話した“興味のないことでもやってみる”ことの重要さをここで改めて説いて“みなさんも頑張って、宝塚とか(嫁に)もらってみてください”とちゃめっ気たっぷりに授業を締めくくりました」(前出・女性)

元タカラジェンヌとの結婚生活は

2019年、自宅の前でゴミ出しをする元タカラジェンヌの妻。引退後も、美貌は健在

 昇太は2019年、元タカラジェンヌの妻と結婚。授業ではその幸せを惜しげもなく口にしたが、週刊女性が昨年5月に話を聞いた際は、クールな対応だった。

─もうすぐ結婚1年だが、自宅で奥さんに料理をふるまったりとかは?

「そういうのは……ないですね」

─お子さんのご予定は?

「……考えていませんね」

 ところが、近隣ではこんな夫婦の様子も。

「2人で仲よさそうに、犬の散歩をされてるのをよく見かけますよ」(近隣住民)

 独身時代は出演する番組で“おひとりさま”をネタにされることが多かったが、“自慢の妻”とはやはり幸せな生活を送っているようだ。

 公開授業の後半で行われたパネルトークでは、専門分野を解説した2人の講師に「座布団2枚!」と『笑点』さながらの軽快なコメントをしていた昇太。高座から教壇に移っても“お城愛”と“嫁自慢”の鉄板ネタで、学生ウケも間違いなし!?