婚活で2人の関係を上手に育てていこうとしたとき、一番大事なのは、コミュニケーションの取り方。自分がよかれと思ってしている発言が、相手に不愉快な印象を与えたり、受け入れられていないことがあります。ライターをしながら仲人として、婚活現場に関わる筆者が目の当たりにした婚活事情を、さまざまなテーマ別に考えていく連載。今回は、悪気なくしている会話が、相手にどんな印象を与えているのか、事例とともに見ていきましょう。

写真はイメージです

初対面でいきなりの友達口調の女性に男性はア然

 先日、会員のお見合いの立ち合いに行きました。お見合い場所となったホテルのティーラウンジはとても混雑をしていて、順番待ちをしている列ができていました。私の会員女性、ちえさん(32歳、仮名)は、待ち合わせ場所に指定されたフロントでお相手を待つことにし、私が列に並んでお席を確保しようと、二手に別れました。

 私の前に並んでいるカップルも、どうやら今日はお見合いのようでした。そして、2人からこんな会話が聞こえてきたのです。

「湯橋さん(仮名)、下の名前は何ていうの?」
「えっ? そういちですけど」
「そっか。じゃあ、そうちゃんでいいね。私は、あきもとめぐみ、めぐでいいよ」

 女性は、まるで学生時代の合コンのようなノリでした。いきなりの友達口調です。さらに女性が、こんなことを男性に聞いてきたのです。

「そうちゃんって、お見合い何回目? 私はもう20回とかやったかな。でも全然うまくいかなくて。まあ、うまくいかないから、今ここにいるんだけどね。あはは」

 すると、男性がムッとした口調で言いました。

「お見合いでは、フルネームは、明かさない。相手の婚活歴がどのくらいあるは聞かない。それがルールですよね。僕は今、下の名前を聞かれて言ってしまったけれど、婚活歴は、あなたには伝えたくないです」

 男性の口調から、気分を害しているのが受け取れたのでしょう。女性も不満そうな口調で言いました。

「えっ、別にいいじゃない。じゃあ、もう今日はお見合い、これで終了にします? コーヒー代とか、もったいないし」

 男性は、黙ったままでしたが、女性は、列から離れて帰ってしまったので、男性も列に並ぶのをやめて、女性とは反対方向に歩き出しました。

 これは明らかに女性のルール違反です。フルネームを明かすのは、お互いが交際希望を出して、交際になってからです。そこではじめてフルネームと連絡先を、相談室を通じて交換するのです。SNSが発達している現代、フルネームで検索をかけると出てきてしまう情報もありますし、個人情報を保護する観点から設けられているルールです。

 また学生時代は、サークルや合コンで、“ですます調”の丁寧語で話すのは、固い人、人付き合いが下手な人として捉えられたと思います。しかし、社会に出てからは、初対面の人には礼儀をわきまえ、丁寧語で話すというのが基本です。それが常識ある大人がする会話です。

 この2人は、初対面で会ったときに、距離を縮める速度が、あまりにも違いすぎました。友達口調で話す女性に対して、男性がそれに違和感なく会話を合わせられたらよかったのかもしれません。しかし、男性は彼女の言葉遣いや質問の内容を“礼儀をわきまえない不躾な人”と感じたのでしょう。結局そのカップルは、その日お見合いもせずに帰ってしまいました。

 その2人がいなくなったときに、私の会員のちえさんが、その日お見合いをするまさよしさん(35歳、仮名)とこちらに歩いてきたので、私と入れ替わりに列に並んでもらいました。ちえさんとまさよしさんは、お見合い後に交際になったので、こちらの2人は会話の波長が合ったようです。

会話にいちいち使った金額を挟み込む男性

 きよみさん(仮名、35歳)は、先日お見合いしたあきおさん(仮名、40歳)と交際中です。きよみさんは、あきおさんとお見合いを終えて交際希望を出すときにこんなことを言っていました。

「あきおさんは、自営業でご自身で事業を拡大をしているからか、お話も興味深くてとても面白かったです。年収もしっかりある方ですし、前向きにお付き合いをしていきたいです」

 ところが、交際に入ってみると、きよみさんには気になることが出てきました。

「あきおさんって、会話の中でお金の話をすることがすごく多いんですよ。レストランに入って、メニューを開くじゃないですか。そのときに『店がこんな感じで、ビールが760円ね。この価格帯なら、ま、良心的だな』とか、『この間、クライアントさんを2人招待してフレンチを食べに行ったんだけど、1人1万5000円のコースで、内容がたいしたことなかった。飲みものを入れて6万円近く払ったのに、生きたお金の使い方ではなかったなぁ』とか、会話の中に必ず金額が入るんですよ」

 ただ、デート代は出してくださるし、ケチではない。「これがいくらだった」「あれがいくらだった」といちいち値段を言ってしまうのは、そういう会話をするクセなのでしょう。ご本人はそうした会話を相手が、「いちいち金額を挟み込んで嫌だな」と感じていることに気づいていないはずです。そこで、私はきよみさんに言いました。

「自営業だと、ご自身で仕事のお金を管理なさっているから、どうしても金額に目がいってしまうのではない? ご本人に悪気はないと思うし、ケチケチしていて、お金を出さない男性だと、一緒にいても心が貧しい気持ちになるけれど、払うものは払って、でもその金額を言うのであれば、それくらいは許してあげたらどうですか?」

 私のこの言葉に、きよみさん、「そうですね」と言っていたのですが、それからしばらくして、「やっぱり交際終了にしてください」と連絡を入れてきました。その理由がこうでした。

「交際して2か月になりますが、この間、『きよみちゃんとデートして、もう8万円くらい使ったけど、まあまあな金額かなって思ってるよ』とかいうんですよ。あと、『これまで婚活には、100万円くらい使ってきた』とかって。

 彼に悪気はないのかもしれないけれど、毎回使ったお金の金額を言われると、“またお金の話!”と思ってウンザリしている自分がいるんです。金額を言われて平気な女性もいると思いますが、私は気持ちがよくないので、私と彼は、合わないと思います」

 確かに会話に毎回金額の話が出てきても、それをよしとする女性もいるでしょう。しかし、きよみさんは男性がケチではなくても、お金に執着していると捉えてしまったようです。

ポジティブな話の後に必ず入る自慢

 ちかこさん(35歳、仮名)は、婚活を始めて1年になります。そのとき、こんな感想を漏らしていました。

「これまでお見合いでお会いした男性って、すごくネガティブな発言をする方が多かった。お見合いのときは、自己紹介とか趣味の話を楽しくすればいいのに、『仕事がつまらない』とか、『会社の人間関係がよくない』とか、愚痴をいう人ばかりで。私は、ネガティブ発言をする人って、目の前に幸運が訪れても、それが見えなくてチャンスを逃してしまうと思っているんですね。だから、人生がどんどんマイナスな方向に振れていく気がするんです

 確かにそのとおりで、生きていればいろいろな出来事があります。前向きな人とマイナス思考の人がいたとして、2人が同じ事象に遭遇したとしても、前向きな人は、それをどう解決したらうまくいくのかを考えるので、人生が前に進んでいく。ところがマイナス思考の人は、それをマイナスに捉えて悲観するので、人生が後退していく。

「ネガティブな人にばかり当たってしまった」と言っていたちかこさんですが、先日お見合いから交際に入ったかずひろさん(仮名、39歳)は、ポジティブ思考の人で、お付き合いがとても楽しいと言っていました。

 この2人はうまくいくのではないかと踏んでいたのですが、あるとき、ちかこさんからこんな連絡が入ってきました。

かずひろさんは、ネガティブなことは言わないんですけど、前向きな話の後に、必ず自慢話が挟み込まれるんですよね。『この間、営業先に行ってすごく大きな話を決めてきたんだ。まあ、僕は同期の中でも上から一番期待されているからね』とか、レストランに行ったときには、『あれ? シェフが変わったのかな。食に関しては、美味しいものを食べ歩いている僕の舌はごまかせないよ』とか。何度かお会いしているうちに、発言が段々と鼻につくようになってきました」

 ポジティブ発言でとどめておけばいいのですが、そこに自慢話が加わると会話の受ける印象をガラリと変えてしまいます。

  自分では気づいてはいないけれど、こんな発言をしがちというのは、それがクセになっているのだと思います。これを言ったら相手にどんな印象を与えるのか、その想像力を持って会話することが大切ですね。


鎌田れい(かまた・れい)◎婚活ライター・仲人 雑誌や書籍などでライターとして活躍していた経験から、婚活事業に興味を持つ。生涯未婚率の低下と少子化の防止をテーマに、婚活ナビ・恋愛指南・結婚相談など幅広く活躍中。自らのお見合い経験を生かして結婚相談所を主宰する仲人でもある。新刊100日で結婚(星海社)好評発売中。公式サイト『最短結婚ナビ』 YouTube『仲人はミタチャンネル