激戦のレトルトカレー界、食のプロが選んだおすすめ商品は?

 お正月も三が日を過ぎると、雑煮やおせち料理以外の味が恋しくなってくる。

おせちに飽きたらレトルトカレー

 その昔“おせちもいいけどカレーもね”というレトルトカレーのCMがあったが、数十年たった今、レトルトカレーは進化を続け、インドカレーやタイカレー、名店コラボにご当地カレーなど多種多様で、何を買えばいいのか迷うほど。

 そこで、無印良品を運営する良品計画の食品部でレトルトカレーの開発を担当していた松岡聖子さんと、フードプロデューサーの石川範子さんに、税込み300円以下のレトルトカレー20種類を食べ比べてもらった。

レトルトカレー試食の様子(左から松岡聖子さん、石川範子さん)

「レトルトカレー界は激戦。トレンドに合わせた新商品が次々出てくるので、ついそちらに目が行きがちですが、今回食べ比べたカレーはオーソドックスで買いやすい価格の商品が中心です。

 改めて食べてみると、想像以上に本格的なスパイス感があったり、レトルトとは思えない深いコクがあったりと、新しい発見がありますよ」(松岡さん&石川さん)

今回食べ比べたのはすべて中辛で、ランキングは、「味」や「具材」のほか、具材の質や量と価格とのバランスを考えた「コスパ」の3項目を、それぞれ5点満点の★の数で評価し、合計点を算出して決定した。

【15〜11位】下位だがそれぞれに特徴あり!

〈第15位〉5点
すりおろしりんごと野菜がとけこんだまろやかさ
ククレカレー

製造者または販売者(以下同)ハウス食品/税込み価格(以下同)159円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第15位〉ククレカレー(ハウス食品/159円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

“小さな子どもに甘口タイプ”が正解かも

「りんごの香りと甘みが特徴的で、それを生かせる甘口のほうが、このカレーはおいしそう。小ぶりな具は、ほぼパッケージの写真どおりで学校の給食を思い出す」(松岡さん&石川さん、以下同)

〈第14位〉5.5点
磨き抜かれた黄金の香り
ゴールデンカレー
 エスビー食品/224円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第14位〉ゴールデンカレー(エスビー食品/224円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

想定外のスパイシーさに要注意

「パッケージの写真からイメージする、おうちカレーとはひと味違い、あと味にクミンの風味が残る本格派。スパイスに慣れていないと食べにくいかも」

〈第13位〉6点
銀座ろくさん亭 こだわりの鴨だし仕立て
料亭のまかないカレー
 大塚食品/267円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第13位〉料亭のまかないカレー(大塚食品/267円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

うどんに合わせるほうがグッド

「料亭のまかないの味というコンセプトどおり、だしがきいていてさっぱり風味。じっくり炒めた玉ねぎでコクを出すカレーと違い、玉ねぎの存在感があるところも象徴的」

〈第12位〉6.5点
すりおろし野菜とスパイスの絶妙なコクと香り

おいしいカレー エスビー食品/102円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第12位〉おいしいカレー(エスビー食品/102円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

個性はないがコスパバツグン

「スパイスの風味はあまり感じないが、シンプルで凝りすぎていないぶん、食べやすい。唯一の本体100円以下でこの味なら満足」

〈第11位〉7点
本格欧風カレー
カレーマルシェ
ハウス食品/267円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第11位〉カレーマルシェ(ハウス食品/267円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

まろやかなシチュー風でカレー感弱い

「牛肉のうまみと野菜の甘み、生クリームのまろやかさが際立っていて、カレー風味のシチューのような味わい。具は牛肉よりマッシュルームが目立つ」

残念ながら15位に入らなかったカレーたち

レトルトカレー試食の様子(左から松岡聖子さん、石川範子さん)

濃厚好きのごちそう
120時間熟成デミグラスの牛ほぐし肉カレー
 エスビー食品/224円

「商品コピーどおり濃厚で、カレーというよりデミグラスソース。パンになら合いそう」

濃厚好きのごちそう
パルミジャーノとチェダーのWチーズカレー
 エスビー食品/224円

「味の濃いチーズ風味のペーストのようで、カレーとしてはしつこい。ドリアにするならアリかも」

めざめる活力
にんにく黒カレー
 明治/235円

「商品名からイメージするほどにんにくの風味はなく、ホールスパイスの風味が強い」

S&Bスパイス屋
香ばしチキンのスパイスカレー
 エスビー食品/224円

「スープカレー風。スパイス特有のクセも出ていて、一般受けは難しいかも」

S&Bスパイス屋
うまみポークのスパイスカレー
 エスビー食品/224円

「『香ばしチキンのスパイスカレー』同様、スパイス感が強く好み分かれる。味はチキンより甘め」

【10〜6位】レトルトカレーの“定番”がランクイン

〈第10位〉8点
濃厚ソースにからみ合う
デミグラスチーズカレー
エスビー食品/224円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第10位〉デミグラスチーズカレー(エスビー食品/224円)

カレー感はないがアレンジは可能

「デミグラスが前面に出ていて、洋食屋さん好きには受けそうな味。ハンバーグやパスタにかけるのもアリかも」

〈第9位〉8.5点
フォン・ド・ボーが生みだす最高品質のコク
ディナーカレー
 エスビー食品/224円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第9位〉ディナーカレー(エスビー食品/224円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

おうちカレーとひと味違う洗練された味

「赤ワインの香りとフォン・ド・ボーの風味を強く感じる。おうちカレーではなかなか出せない深い味わい」

〈第8位〉9点
29種類のスパイスと深みのあるコク
咖喱屋カレー
 ハウス食品/127円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第8位〉咖喱屋カレー(ハウス食品/127円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

ガーリックとトマト感が印象的な100円台

「スパイス感はあるが、ガツンとくるガーリックの風味とトマトの印象のほうが強い。具は小さめだが、127円なら文句なし」

〈第7位〉9.5点
洗練された贅沢な香りとコク
ザ・ホテル・カレー
 ハウス食品/267円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第7位〉ザ・ホテル・カレー(ハウス食品/267円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

スパイスカレーが苦手ならこのタイプ

「スパイス感は弱くクリーミー。カレーよりシチューに近いがリッチな味わいで、オムライスにかけてもおいしそう」

〈第6位〉10.5点
じっくり炒めたたまねぎのコクと旨み
ボンカレーゴールド
 大塚食品/149円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第6位〉ボンカレーゴールド(大塚食品/149円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

王道ながら進化しているところがスゴい

「1968年発売の元祖ボンカレーの改良版。レトルトカレーのパイオニアで王道の味ながら古さを感じさせない」

【5〜4位】良コスパな「お店の味」に具材たっぷりの食べ応えも

〈第5位〉11点(味★4.0/具材★3.0/コスパ★4.0)
ひと皿のぜいたく、伝統洋食
銀座カリー
 明治/170円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第5位〉銀座カリー(明治/170円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

銀座の洋食屋風カレーが100円台で味わえるのがうれしい!

「“古き良き銀座の洋食文化を今に伝える”と商品コピーにあるとおり、洋食屋さんのカレーの味。炒め玉ねぎをポイントにしているのか具材感はあまりないが、程よいスパイス感で値段のわりに完成度が高い印象」

〈第4位〉12点(味★4.0/具材★5.0/コスパ★3.0)
やわらかビーフとたっぷり野菜のおいしさ!!
ジャワカレー
 ハウス食品/289円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第4位〉ジャワカレー(ハウス食品/289円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

スパイス感強めで想像を裏切る本格派☆

 お手頃価格なのに具材が大きい!

「ポピュラーなブランドながら、ルーはさらっとしていてあと味にスパイスの風味が残り、思っていたより本格派。具の牛肉、じゃがいも、にんじんはどれも大きく、存在感があるところも評価ポイント」

レトルトカレーをもっとおいしく食べるコツ

〈コツ1〉温める時間は厳守すべし!

 パッケージに表記されている温め時間は、メーカーが検証を重ねたベストな時間! 温めすぎると具材が煮くずれたり、ルーの油分が分離する原因になるので時間は守って。

〈コツ2〉よく振ってからご飯にかける!

 温めたあと、袋をよく振るのがコツ(やけどに注意)。ルーと具材がまんべんなくなじみ、温度も均一になる。

〈コツ3〉物足りないときはポン酢もオススメ!

 もうひと味欲しいとき、うまみの多いウスターソースのちょい足しもいいが、意外に合うのがポン酢。酢のさわやかさが加わって食べやすくなり、しょうゆの風味でコクもアップ!

無印良品のカレーベスト3

 激戦レトルトカレー業界の風雲児は「無印」!元開発者にベスト3を選んでもらった。

〈第3位〉素材を生かしたカレー
ダール(豆のカレー)
 250円

【無印カレーランキング】〈第3位〉素材を生かしたカレーダール(豆のカレー)(250円)

レトルトで楽しめる本格豆カレー

「2種類の豆を使っていて、味と食感の両方を楽しめます。豆の甘みもありながらスパイス感もあっておいしく、あまり目立たない商品ながら超オススメです!」

〈第2位〉素材を生かしたごろり牛肉の
スパイシーカレー
 450円

【無印カレーランキング】〈第2位〉素材を生かしたごろり牛肉のスパイシーカレー(450円)

おうちカレーで使う隠し味で手作り風に

「味に奥行きを出すために、家庭でも使われているみそやコーヒーを加えているので、親しみやすい手作り感があります」

〈第1位〉素材を生かしたカレー
グリーン
 350円

【無印カレーランキング】〈第1位〉素材を生かしたカレーグリーン(350円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

おいしさの秘密は現地のペースト

「タイ現地のカレーペーストを使い、ライムリーフは1枚ずつ入れているこだわり製法で、香りよく奥行きのある味わいに」(松岡さん、以下同)

【ベスト3】食のプロが選んだレトルトカレーの最高峰!

〈第3位〉13点(味★4.0/具材★5.0/コスパ★4.0)
5種の彩り野菜カレー たっぷりたまねぎのスパイシーソース
まるごと野菜
 明治/224円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第3位〉まるごと野菜(明治/224円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

ベビーコーンなどめずらしい野菜も!

「ヘルシー志向の女性向け」というターゲット層が明確で存在感アリ。

「さらっとしたスープカレー風。具材の野菜が充実していて、レトルトにすると形がくずれやすい、なすやズッキーニもちゃんと残っている。

 野菜カレーはマイルドなイメージがあるが、スパイスがしっかりきいているので満足感もあり、120kcalと低カロリーなのもうれしい」

〈第2位〉13.5点(味★5.0/具材★4.5/コスパ★4.0)
ごろごろ野菜と牛肉 食べごたえの230g
ボンカレーネオ
 大塚食品/257円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第2位〉ボンカレーネオ(大塚食品/257円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

元祖レトルトカレーが進化して文句なしの2位に

「レトルトカレーのパイオニアである、6位のボンカレーゴールドの進化版。チャツネの甘い風味やスパイス感が加わって、本格派カレーにアップグレードされている。そのまま食べるとピリッとしているが、ご飯と一緒に食べると絶妙にマッチする」

〈第1位〉14.5点(味★5.0/具材★5.0/コスパ★4.5)
ごろっと国産野菜100%
カレー曜日
 エスビー食品/246円

【300円以下レトルトカレーランキング】〈第1位〉カレー曜日(エスビー食品/246円) ※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。

肉じゃがをリメイクしたみたいなほっこり感♪

 レトルトなのに手作り感あり!常備したい300円以下No.1!

「お母さんが作ってくれるおうちカレーの味。大鍋で豪快に煮て、じゃがいもがとろっと煮くずれたような親しみやすさもありながら、にんじんや牛肉の具材感はしっかりキープ。

 スパイス感とマイルドさがほどよく家庭的な味で、レトルトなのに手作りのような安心感がある。これなら何度食べても飽きない」

ジャッジしてくれた食のプロは……

石川範子さん○テレビや雑誌などで食まわりの仕事を長年務めているフードプロデューサー。NHK『ガッテン!』の食専門のディレクターを23年務めた。
松岡聖子さん○無印良品を運営する良品計画で、カレーなどの商品開発を担当後独立。現在は「OKASHIYA Karhu」のオーナー兼食品コンサルタントとして活躍中。