
学歴詐称疑惑が取り沙汰されている静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が、7日夜の記者会見で、市長を辞職し、市長選挙に改めて立候補する考えを明らかにした。
田久保氏を巡っては、辞職勧告の決議案が7日の市議会で全会一致で可決されていた。卒業したとしていた東洋大学は実際には卒業しておらず、大学での記録では『除籍』で、市の広報誌の『東洋大学法学部経営法学科卒業』との記載は事実に反していたと認めた。
田久保市長『卒業証書』をチラ見せ

「田久保氏は、東洋大学卒業を主張するため、市議会議長らに『卒業証書』をチラ見せしていたようですが、集まった記者団にそれを開示することはなく、上申書と共に検察に提出し、捜査してもらうようでうす。
その後、速やかに市長を辞職し、改めて“市民の判断を仰ぐため”に再度市長選挙に立候補するようです。ただ、自身の『卒業証書』の真偽を検察に丸投げするなど、これまでの疑惑が払拭出来ていないだけに、厳しい追及は免れないでしょう。
それでも、パワハラなどが問題となり失職し、『出直し選挙』で再選された斎藤元彦兵庫県知事(47)のような展開を狙っているのかもしれません」(全国紙社会部記者、以下同)
この田久保氏の一連の行動についてX上では、
《一端辞任して出直し選挙に出馬宣言か…面の皮が厚い上にメンタル超合金やなww》
《田久保、どんなメンタルなんだろう。学歴詐称、卒業証書の偽造もして、バレたら辞職し再出馬するって普通の神経の人間には出来ない》
《どこまでもメンタル強~い。一度喰い付いたら離さないタイプなんだね。市民を知る前に、まず己を知れ!》
と、彼女のメンタルの強さに非難と共に驚きの声があがった。
同じく、鋼のメンタルとして話題になっているのが、山尾志桜里元衆議院議員(50)だ。
7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙をめぐり、山尾氏は当初、国民民主党から比例代表に立候補することを表明していた。だが、党内から過去のW不倫などの不祥事に対する説明が不十分という批判が相次ぎ、公認が取り消された。それでも山尾氏は、「日本の自立と国民の尊厳をしっかり両立させる。そんな政治をもう1度試みたい」などと述べ、参議院選挙の東京選挙区に無所属で立候補した。
弁明する蓮舫氏

さらに、持ち前のメンタルの強さを見せているのは、立憲民主党から参院選比例代表に立候補した前参院議員・蓮舫氏(57)も同じだ。蓮舫氏は、昨年の都知事選に敗れた後、SNSで「国政選挙はもう考えていない」、「これで国政に戻ったら渡り鳥みたいだ」などと国政復帰を否定していたため、党内からも批判が出ている。
参院選出馬発表後、6月27日に都内で報道陣の取材を受け、過去の発言との矛盾について指摘されると、「これからの発信は、本当に気をつけようと思います」などと弁明していた。
一般市民では考えられない田久保氏、山尾氏、蓮舫氏のタフネスに対し、X上では、
《謝れない女ってタチが悪いな。伊東市長の田久保。山尾志桜里。蓮舫》
《女性議員に多いよね盛る癖と開き直る癖。威勢は良いがすぐ逆ギレする。素直に謝れば良いのにプライドが邪魔して謝れない人間なのだろう》
などと否定的な意見が出る一方で、
《田久保市長のメンタルの強さをある意味見習わないとな(笑)》
《良くも悪くも山尾志桜里から学ぶべき事多いよ。強メンタルにも程があるw》
《蓮舫さんってほんと、メンタル強いな~》
と、呆れを通り越し、一周回って称える声もあがっている。
「55歳の田久保氏、50歳の山尾氏、57歳の蓮舫氏、みなバイタリティーがあって、『メンタルお化け』とも言われています。女性が政治家をやるなら、彼女達ほどの強さが無ければ生き残れない。それくらい厳しい世界なのでしょう。彼女達がこれまでに起こしてしまった出来事の是非はさておき、そのメンタルを見習いたいとあっけにとられる人々が多いようです」
メンタルお化けとしてある意味最強となった田久保氏、山尾氏、蓮舫氏。この夏、それぞれの戦いはどのような結末を迎えるのだろうか。