
7月12日、小泉進次郎議員が自身のXにて
《大分で唐揚げ、とり天食べれなかったから福岡でコンビニチキン。》と、車の中でコンビニチキンを食べている動画を投稿し、注目を集めている。
小泉進次郎のグルメ投稿「どこに需要あんの」
この投稿にネット上では
《全国どこでもすぐに食べれるコンビニチキンを、名物とり天の代わりに食べてちゃ…》
《×食べれなかった ◯食べられなかった》
《高級車にのりながら優雅に コンビニチキン》
《毎回こいつの食べてるとこ見せられんの謎 どこに需要あんの》
《これグルメアカウントなん?》
と、さまざまな方向からのツッコミのコメントが多い。さらに同日の他の投稿では、
《選挙の時は移動中に新聞を読むのが日課。新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ…。》
と、移動中に新聞を読んでいることをXで報告。一緒にアップされた写真には、たくさん積まれた新聞紙と、窓の外を眺める小泉氏の姿が。

《読んでてあの日本語!?》
《コイツの言ってる事が紙のようにペラッペラなのよ》
《承認欲求高いダサい大学生かよ...政治をしてくれ》
といった批判コメントの他に
《絶対読んでない空気が逆に面白くて秀逸すぎる》
《新聞なんかよりお外観たい進次郎かわいい》
《申し訳ないけど、ペーパーレス促進してたのにこれはおもしろすぎる》
《この量読んでて世間と世論わかってないのバカおもろい》
と、あまりのツッコミどころの多さに “もはや面白い”という声さえあがっている。
そんな小泉氏は現在、自身のXのコメント欄を閉鎖している。小泉氏の投稿に対してリプライ(コメント)ができない設定になっているのだ。国民の声を聞く気がないともとれるこの対応に、
《進次郎リプ欄閉鎖してて草》
《何をしても叩かれちゃう可哀想な大人だからコメント欄閉めちゃったんだよね》
といった批判の声があがっている状況だ。コンビニチキンで庶民アピールするよりも、コメント欄で庶民の声を聞くことが先なのでは?