
《朝ドラあんぱん チョッちゃんをわざわざ放映中止にしたが 世良公則さんぽい名前のキャラが登場とは!? 世良則雄》
漫画家やなせたかしさん夫婦をモデルにして、主人公のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)の生涯を描き評判の朝ドラ『あんぱん』。
『あんぱん』新キャラが「意味深な役名」
7月14日の放送で登場した高知出身の代議士・薪鉄子(戸田恵子)の事務補助員の名前が波紋を呼んでいる。秘書のように付き従う男の名は世良則雄(木原勝利)。
取材から逃げようとする薪代議士の正体をうっかりのぶの前で明かしてしまう、切れ者に見えて憎めない人物だが、この名前……あの人に似すぎでは?
《NHKBSとBSプレミアム4Kで放送中の連続テレビ小説アンコール『チョッちゃん』は、7月1日(火)に放送を予定していた第86回からしばらく放送を休止します》
NHKがホームページで発表したのは6月30日のこと。黒柳徹子の母・朝さんをモデルにした1987年の朝ドラで、今年3月からNHKBSで平日朝の再放送が開始されると往年のファンを中心に人気を博していた。
そんな人気番組が異例の放送休止となったのは、主人公の夫・岩崎要役で出演するミュージシャンで俳優の世良公則の、参議院選挙(7月20日投開票)への出馬が判明したからだ。
「“参議院選挙をめぐる状況などをふまえて総合的な判断”とのことでした。NHKはとりわけ公共性の高い放送局ですので、慎重に判断したのでしょう」(芸能記者、以下同)
そんな選挙期間中に、 “政治家の秘書”として登場したのがこの“世良則雄”。BSでは『チョッちゃん』の直後に『あんぱん』を放送していたためか、
《世良則雄って意味深な役名w》
《『チョッちゃん』が選挙が終わるまで休止しているのに、世良則雄という役名はいいのだろうか。『チョッちゃん』再開が待ち遠しい》
などとネーミングに疑問の声が。一方で、
《世良則雄ってあざとい(笑)最近ドラマの中と現実がシンクロしていることがあるから、天才脚本家現るって感じ》
とおもしろがる声や、
《らんまん 早川逸馬率いる「声明社」の演説会に一緒に居た為、万太郎も仲間として拘束した警官隊の一人。タキさんに詮議が甘いと一喝されてました》
《誰かに似てるなあと思ったらハライチの岩井勇気さんに似ている?》
《まだ声すら聞いていないが、仕事出来るオーラが… ハチキン鉄子が裏社会とやりあうには、必要な人物!?》
と演じる木原勝利に注目する声も。
「狙って付けた役名ではないのでしょうが、登場のタイミングが選挙の時期に重なったことで意外なところが注目されました。木原さんは『らんまん』や『3000万』などのドラマに出演していますが、これを機に出演が増えるかもしれませんね」
意外な選挙バブルが生まれる?