
幻冬舎の名物編集者である箕輪厚介との不倫騒動が報じられたYouTuberのいけちゃんが、コラボ動画に出演し大胆な“ぶっちゃけ”を披露している。
大胆なキャラ変を遂げたいけちゃん
「いけちゃんは騒動後、涙ながらの謝罪動画をアップして以降は沈黙を守っていましたが、8月23日に大阪のディープスポットである西成を飲み歩く動画をアップ。
タイトルはそのものズバリな『人生もう終わり!!大阪西成を“1人で”飲み歩いてみたら…』でした。それ以降、コラボ動画にも多く出演しています。今回出演したのはあま猫さんのチャンネルでした」(スポーツ紙記者)
いけちゃんといえば、友人のいない“ぼっち系”キャラを売りにしていたが、動画で明かされた私生活は真逆の姿だった。
「実はいけちゃんは友人は多く、家でパーティーをするのが好きで、毎晩のように飲み会を開いていたようです。自宅に全自動マージャン卓も完備しており、マージャンをするには自分以外に常に3人をそろえる必要がありました。
家には多くの人間が出入りするため、中には初対面や関係が薄い人も混ざっており、箕輪さんとの件は知人レベルの人間から情報がリークされたようだとも話していました」(前出・スポーツ紙記者)
これに対しネット上ではツッコミの声が相次いでいる。
《完全にキャラ崩壊してるやん》
《自称ぼっち系YouTuberって全員コレなんだろうな》
《再生数稼ぎのためのキャラ設定なんだろうけど》
こうした声が聞かれる理由を放送作家が指摘する。
「YouTuberを含めて顔を出す芸能人の方は、実は違うキャラクターを持ちわせているといったギャップエピソードは“ネタ”になります。いけちゃんの場合も、復活後の動画でこれまでの清楚な“ぼっち系”キャラから一転して、西成を飲み歩く“やさぐれ”スタイルを見せました。今回、披露した“キャラ崩壊”エピソードも意識的なものでしょう」
だが、ネット上では《もう本当の私はこうだネタはいいんじゃないか。キャラは偽りでした、知人も沢山いるだけの発信でいい。自動麻雀卓やら冷蔵庫にはビールがとか、イケイケアピール聞かされてもなのよ》といった違和感を示す声もある。
YouTuberは話題を振りまき“バズり”を起こしてナンボの世界であるものの、行き過ぎたキャラ変アピールは裏目に出てしまう可能性もありそうだ。