
物価高の中でも、おいしくボリュームある献立を叶えたい! 中でもタンパク質たっぷりな肉料理を日々取り入れたいけれどちょっと家計が厳しい、そんな人に朗報が。
たっぷりお肉の主菜を安くおいしく!
「豚こま・ひき肉・鶏むねは、安価で購入しやすい食材。でも“安い=味がイマイチ”となってしまっては残念!安い肉でも、ちょっと手をかけるだけで、驚くほどやわらかくおいしくなりますよ」
と、教えてくれたのは料理家の新谷友里江さん。
「炒めすぎるとかたくなる、臭みが出る、身が縮むなど、その肉の特性を知って、それらに対するかんたんな下ごしらえをすれば、味や食感がグッと変わります」
薄力粉と片栗粉を使い分ける、ゼラチンを混ぜる、塩・砂糖でもむなど驚きのテク満載。安価な肉をやわらか・ジューシー・うまみたっぷりに変身させる完全保存レシピをご紹介!
絶品レシピ【豚こま】
食感がかたい、噛み切りにくいパサつく…を解決!
豚こまチャーシュー
お手軽肉で豪華に仕上がる!

材料/2~3人分
・豚こま切れ肉……400g
・しょうが(薄切り)……1かけ
・サラダ油……大さじ1/2
・薄力粉……大さじ1と1/2
・酒……大さじ2
A[水……3/4カップ、はちみつ・しょうゆ・オイスターソース……各大さじ1]
・白髪ねぎ、大葉の千切り……各適量
【作り方】
(1)豚肉は酒をもみ込み、続いて薄力粉をもみ込む。まな板にラップを大きく敷き、豚肉を横15×縦25cmに広げて並べ、手前から巻いて成形する。巻き終わりはギュッと握って固める。
(2)小さめ(直径約20cm)のフライパンに油を中火で熱し、(1)の豚肉を入れて転がしながら焼く。全体に焼き色がついたらとしょうがを加え、沸騰したらふたをして弱火にし、時々転がして20分ほど煮る。
(3)ふたを取って中火にし、煮汁がトロッとするまで3分ほど煮詰める。食べやすく切って皿に盛り、白髪ねぎと大葉を混ぜてのせる。
美味肉になるコツ!
豚肉に酒をもみ込むと、肉がやわらかくなり臭みを抑える。薄力粉には肉の保水力を高め、たれがからみやすくなる効果が!
絶品レシピ【豚こま】その(2)
ホイコーロー
ほんのひと手間でお店の味に

材料/2人分
・豚こま切れ肉(ひと口大に切る)……200g
・キャベツの葉(4~5cm角に切る)……3枚
・ピーマン(乱切り)……2個
・サラダ油……大さじ1
・薄力粉……大さじ1/2
A[みそ……大さじ1と1/2、砂糖・酒……各大さじ1、おろしにんにく……小さじ2、豆板醤……小さじ1/3]
【作り方】
(1)豚肉に薄力粉をまぶす。は混ぜ合わせる。
(2)フライパンに油半量を中火で熱し、豚肉を手早く炒める。色が変わったら、取り出す。
(3)空いたフライパンに残りの油を中火で熱し、キャベツ、ピーマンを入れて炒める。油が回ってしんなりしたら(2)を戻し入れ、を加えてサッとからめる。
美味肉になるコツ!
豚肉は加熱しすぎるとかたくなる。火の通りを均一に早くするために、1切れが大きいものは切っておく。薄力粉をまぶしておくと、たれがからみやすくなる。
ハッシュドポーク
赤ワインとケチャップでコクアップ

材料/2人分
・豚こま切れ肉(ひと口大に切る)……200g
A[水……1/4カップ、砂糖……小さじ1、塩……小さじ1/3]
・薄力粉……大さじ1
・玉ねぎ(5mm幅の薄切り)……1/2個
・しめじ(石づきを取り、小房に分ける)……1パック(100g)
・オリーブオイル……大さじ1/2
・赤ワイン……大さじ2
B[水……1/2カップ、ケチャップ……大さじ3、中濃ソース……大さじ1と1/2、塩……小さじ1/3、こしょう……少々]
・バター……10g
・温かいご飯……茶碗2杯分
・パセリ(みじん切り/あれば)……適量
【作り方】
(1)豚肉はをよくもみ込み、薄力粉をまぶす。
(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱して豚肉を炒め、色が変わったら取り出す。
(3)空いたフライパンに玉ねぎ、しめじを入れてしんなりするまで炒め、赤ワインを加えて煮立たせる。
(4)を加えて再度煮立ったら、弱火にしてふたをし、約8分煮る。(2)とバターを入れて軽く煮て、ご飯と一緒に皿に盛り、あればパセリをご飯に散らす。
美味肉になるコツ!
豚肉は砂糖と塩を溶かした水をもみ込むことで保水力がUPし、やわらか食感になる。薄力粉をまぶすとソースがよくからむ。炒めすぎるとかたくなるので注意して。
豚しゃぶサラダ
ゼラチンをまとってしっとりやわらか

材料/2人分
・豚こま切れ肉……150g
・黄パプリカ(薄切りにし、長さを2等分)……1/4個
・ベビーリーフ……20g
A[酒……大さじ1、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)]
B[ポン酢しょうゆ・オリーブオイル……各大さじ1]
【作り方】
(1)豚肉にをもみ込んで5分置く。
(2)鍋に多めの湯を沸かして弱火にし、豚肉を2切れぐらいずつ入れてゆで、色が変わったらすぐにざるにあげる。水で冷やさず、そのまま粗熱を取る。
(3)ベビーリーフ、黄パプリカをさっくり合わせて器に盛り、(2)をのせて混ぜ合わせたをかける。
美味肉になるコツ!
豚肉にゼラチンをまぶすことで保水力がUP。これは、肉じゃがやあんかけなど、豚肉を煮込むときにも使えるテク。
絶品レシピ【ひき肉】
合いびき、豚、鶏ひき肉の臭み、ポロポロする、かたくなる…を解決!
ひき肉サイコロステーキ
味わいも食感も肉々しく!

材料/2人分
・合いびき肉……300g
・サラダ油……大さじ1/2
A[片栗粉……小さじ2、塩……小さじ1/4、粗びき黒こしょう……少々]
B[酒・みりん・しょうゆ……各大さじ1、おろしにんにく……小さじ1]
・グリーンカール……適量
【作り方】
(1)Bは混ぜ合わせる。
(2)ひき肉はパックから出さずにを加え、スプーンなどでさっくりと混ぜて、ギュッと押し固める。まな板にラップを大きく広げてひき肉をのせ、16等分に切る。
(3)フライパンに油を中火で熱し、(2)を焼く。2分ほど焼いたら上下を返し、弱火にしてふたをし、2~3分蒸し焼きにする。キッチンペーパーで余分な油をふきとり、を加えてからめる。グリーンカールと一緒に盛りつける。
美味肉になるコツ!
ひき肉は水と砂糖を練り混ぜておくと、焼いてもパサパサになりにくい。塩麹と片栗粉も混ぜることで、しっとりとした食感に。
塩麹つくね
うまみたっぷり、ふっくら食感

材料/2人分
・鶏ひき肉……300g
A[水……大さじ1、砂糖……小さじ1/2]
B[塩麹……大さじ2、片栗粉……大さじ1]
・長ねぎ(みじん切り)……1/2本
・大葉……6枚
・サラダ油……大さじ1/2
【作り方】
(1)ひき肉にをよく練り混ぜ、と長ねぎも加えてさらに練り混ぜる。6等分して円形に成形し、大葉を張りつける。
(2)フライパンに油を中火で熱し、(1)を焼く。2分ほど焼いて焼き目がついたら上下を返し、弱火にしてふたをし、2~3分蒸し焼きにする。
美味肉になるコツ!
ひき肉は下味をつけ片栗粉を混ぜておく。あえて肉の食感を残すために、練り混ぜないのがコツ。
キャベツの肉みそあん
しっとり舌ざわりのいいそぼろあんに

材料/2人分
・豚ひき肉……150g
・キャベツの葉(食べやすくちぎる)……2枚
・サラダ油……大さじ1/2
A[酒……大さじ1、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)]
B[水……1/2カップ、オイスターソース・みそ……各大さじ1/2]
・水溶き片栗粉[片栗粉小さじ1+水小さじ2]
【作り方】
(1)ひき肉はをさっくりと混ぜる。
(2)フライパンに油を中火で熱し、(1)のひき肉をよく炒める。色が変わってポロポロになったらキッチンペーパーで余分な油をふきとり、を加えて煮立たせる。
(3)水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛ったキャベツにかける。
美味肉になるコツ!
ひき肉はゼラチンと酒を混ぜておくとしっとりに。さらに水溶き片栗粉でとろみを。
絶品レシピ【鶏むね肉】
失敗しがち肉No.1!うまみに欠ける、かたくなる、パサつき…を解決!
カレー唐揚げ
外はカリッと衣、中はふっくらジューシーに

材料/2人分
・鶏むね肉(ひと口大に切る)……大1枚(約300g)
A[酒……大さじ1、カレー粉……小さじ2、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)、塩……小さじ1/2]
・片栗粉・揚げ油……各適量
・ベビーリーフ……適量
【作り方】
(1)鶏肉にを加えてもみ込み、15分ほど置く。
(2)鶏肉1切れずつに片栗粉をまぶし、中温(約170℃)に熱した油で3~4分ほど揚げる。油をきって皿に盛り、ベビーリーフを添える。
美味肉になるコツ!
鶏肉に酒と塩、ゼラチンをもみ込むと、やわらかくなり保水効果も。カレー粉で風味をUP。
レンチン鶏ハム
驚くほどしっとりに!覚えておきたい絶品テク

材料/2人分
・鶏むね肉……大1枚(約300g)
A[酒……大さじ1、粉ゼラチン……約小さじ1(2.5g)、砂糖・塩……各小さじ1/2、粗びき黒こしょう……少々]
・ローズマリー(枝)……1本
【作り方】
(1)耐熱皿に鶏肉をのせ、をよくもみ込み、皮目を下にして置く。ローズマリーをのせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
(2)鶏肉の上下を返し、同様に2分加熱する。取り出して、そのまま冷ます。粗熱がとれたら食べやすく切って皿に盛り、蒸し汁をかけてローズマリーを添える。
美味肉になるコツ!
鶏肉にゼラチンや酒、砂糖、塩などをよくもみ込んでおくのが、パサつかずやわらかくなるコツ。
鶏肉のみそ漬け焼き
トースターでこんがり香ばしく

材料/2人分
・鶏むね肉……大1枚(約300g)
A[みそ……大さじ2、はちみつ……大さじ1]
・水菜(ざく切り)……適量
【作り方】
(1)Aは混ぜ合わせる。鶏肉は皮と脂身を除き、身の厚い部分に包丁を入れて開く。麺棒で全体を軽く叩き、フォークで刺す。
(2)ラップを大きく広げての半量をのせ、鶏肉をのせる。残りのを鶏肉全体に塗り、ラップでぴっちり包んで、冷蔵室に1時間以上置く。
(3)鶏肉に塗ったみそだれをぬぐい取り、オーブントースター(1000W)で15分焼く(途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。火が通ったら、食べやすく切って皿に盛り、水菜を添える。
美味肉になるコツ!
下処理をした鶏肉に塗る甘みそだれには、保水力を持つはちみつを混ぜて。
絶品レシピ【鶏むね肉】その(2)
鶏肉のまいたけソテー
バターじょうゆの風味香る、くせになる一品

材料/2人分
・鶏むね肉……小2枚(約200g×2)
・まいたけ(1.5cm角に切る)……1パック(100g)
・オリーブオイル……大さじ1/2
・バター……10g
・薄力粉……適量
・塩……小さじ1/2
・こしょう……少々
A[しょうゆ・酒・みりん……各大さじ1]
・リーフレタス……適量
【作り方】
(1)鶏肉にまいたけをからめて30分ほど置き、塩、こしょうをふって薄力粉をまぶす。
(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、まいたけを取り除いた鶏肉を2分ほど焼く。焼き目がついたら上下を返し、ふたをして弱火で8~9分蒸し焼きにする。火が通ったら取り出し、食べやすく切って皿に盛る。
(3)空いたフライパンをキッチンペーパーでふいてバターを中火で熱し、(2)で取り出したまいたけを炒める。しんなりしたらを加えてサッと煮立たせ、鶏肉にかけてリーフレタスを添える。
美味肉になるコツ!
まいたけにはタンパク質を分解する働きがあり、鶏肉にからめておくことでパサパサになりにくくなる。さらに薄力粉をまぶす。
ねぎ塩チキン
優しい塩味とトロッと長ねぎソースが美味

材料/2人分
・鶏むね肉(ひと口大のそぎ切り)……1枚(約250g)
・長ねぎ(青い部分も含む/5mm幅の斜め薄切り)……2本
A[塩麹……大さじ1と1/2、こしょう……少々]
B[ごま油……大さじ1、塩……小さじ1/4]
【作り方】
(1)鶏肉はをからめ、15分以上置く。
(2)耐熱皿に長ねぎを入れ、をサッと混ぜて広げ、鶏肉を均等にのせる。ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で6分加熱する。
美味肉になるコツ!
鶏肉は繊維を断つようにそぎ切りにし、塩麹をもみ込むと、やわらかくなり、うまみもUP。

教えてくれたのは……新谷友里江さん●管理栄養士、料理家、フードコーディネーター。料理やお菓子のレシピ開発やフードスタイリングなど、書籍・雑誌・広告・テレビで幅広く活躍中。近著に『ほぼ15分以内! 超かんたん 最安肉を最高に美味しく』(主婦と生活社)がある。
撮影/高杉 純(『ほぼ15分以内! 超かんたん 最安肉を最高に美味しく』より)