
映画『国宝』のヒットで歌舞伎に注目が集まるなか、京都・南座にて上演されているのが『松竹創業百三十周年 流白浪燦星(るぱんさんせい)』。あの『ルパン三世』が歌舞伎になった異色作だ。'23年に片岡愛之助がルパン役を演じ、今回の再演でも主演を務めている。
今年6月にアニメ映画『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』が公開されるなど、漫画『ルパン三世』は、これまでさまざまなメディアで展開されてきた国民的作品。'14年に公開された実写版映画『ルパン三世』では、ルパンを小栗旬、次元大介を玉山鉄二、石川五ェ門を綾野剛、そして峰不二子を黒木メイサが演じて話題に。直近では同作のイメージが強いが、実は'74年にも『ルパン三世 念力珍作戦』(主演:目黒祐樹)という名で実写映画が製作されている。
そこで週刊女性は、全国の40歳〜70歳の男女500人にアンケートを実施。実写版『ルパン三世』“理想のキャスティング”を自由に考えてもらった。
手脚が長く軟派なルパンには……

まずは世界を股にかける大泥棒ながら、女性にめっぽう弱いルパン三世。そんな彼のキャラクターを踏まえてか、俳優の大泉洋に多くの票が集まった。
「三枚目のルパンなら大泉洋。シリアスな役もいけるのでふさわしいと思う」(愛知県・60歳・男性)、「ファジーな性格や雰囲気が似合いそうですねえ」(兵庫県・70歳・男性)、「表情豊かなところがピッタリ」(福岡県・50歳・女性)などの声が多数。
彼の確かな演技力と普段のキャラクターが票につながったようだ。また、「カッコいいルパン」ということで名前が挙がったのが大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)や前出の『国宝』で話題の横浜流星。「運動神経がよく、アクションシーンに期待が持てる」(大阪府・58歳・男性)、「スタイリッシュなルパンを演じてくれそう」(東京都・69歳・男性)などの意見が寄せられた。
そのほか、若手からは「手脚が長いのでルパンっぽい」(山口県・48歳・女性)との意見でSnow Manのラウールを推す意見も。たしかに、彼の常人離れした手脚の長さは『ルパン三世』の世界観にマッチしそう。
脚本家でドラァグクイーンでもあるエスムラルダさんは、次のように分析する。
「ルパンの魅力のひとつは“軟派”なところ。細身でスタイルがよい男性俳優の中では、竹内涼真さんやSnow Manの目黒蓮さん、中島健人さんなどが甘いマスクでスマートに演じてくれそうですね」
若手、ベテラン入り交じるなか「ルパン三世は、やはり小栗旬さんに演じてほしい。顔つきが似ているように思えるし、身のこなしや運動神経のよさが役に合う」(東京都・64歳・男性)、「ルパン三世・小栗旬さん、次元大介・玉山鉄二さんはそのままで、石川五ェ門は綾野剛さんから横浜流星さんにチェンジ」(大阪府・51歳・男性)というように1人チェンジはいるものの、'14年公開作品のキャストに再び演じてほしいという声も。公開から11年がたっているが、いま見返すと新たな発見があるかも。
ルパンのキャストには声優の名前も挙がった。「初代ルパンの声優を務めた故・山田康雄さんに演じてほしい。ビジュアルも似ているし、ルパンは山田さんと一心同体のようなキャラクターだった」(岐阜県・53歳・男性)、「ルパン三世は栗田貫一! 声はそのままがベスト」(千葉県・60歳・男性)などの意見もあり、アニメ版ルパンの“声”は、彼の重要なアイデンティティーといえる。
次元大介にはあの名俳優の息子を

続く次元大介は酒とタバコを愛する、早撃ち0・3秒の天才ガンマン。ルパンの相棒ながら、女性が苦手なロマンチストだ。作中屈指の人気を誇る次元役には、実力派俳優のオダギリジョーが適任との声が多数!
アンケートでは「とぼけてるけど、いざとなると頼りになる感じがピッタリ」(兵庫県・63歳・女性)、「飄々としているところが次元にハマりそう」(広島県・56歳・女性)など、彼が醸し出す“大人の余裕”が次元のイメージにマッチしている様子。
男性陣からは「次元大介を故・高倉健に演じてほしい。無口で、時として殺気を帯びる姿が似ている」(石川県・60歳・男性)や「舘ひろし。クールといえばこの人が一番合う」(兵庫県・54歳・男性)、「竹野内豊でどうでしょう。低音ボイスと髭面も似合いそう」(愛知県・66歳・男性)との意見も集まった。
「願わくば、私は故・松田優作さんに次元大介を演じてほしいですね。くわえタバコで帽子を目深にかぶり、早撃ちをする姿が見てみたいです! 最近は彼の血を引く松田龍平さんがお父様に似てきたので意外としっくりきそうですね」(エスムラルダさん)
ハードボイルドな次元は、ぜひ“苦み走ったいい男”に演じてもらいたい!
寡黙な居合斬りの達人・石川五ェ門の配役には、高い身体能力を持つ俳優が名を連ねた。中でも、佐藤健は、実写版『るろうに剣心』で披露したアクションが高く評価され、多くの票を獲得。
「『るろうに剣心』並みの殺陣を五ェ門でも見たい」(神奈川県・52歳・男性)、「『るろうに剣心』で見せた、あの太刀さばきをもう一度!」(東京都・68歳・女性)など、男女問わず支持を集めた。そのほか「真田広之。演技力はもちろんのこと、すさまじい殺陣が見られそうなので」(大阪府・43歳・男性)や「吉沢亮の石川五ェ門! 美しい顔立ちと、剣道の経験を生かしたアクションに期待」(東京都・64歳・男性)といった役者の“剣技”に期待する声も多い。
そして、五ェ門の配役に関しては、ある特徴も。「綾瀬はるかの五ェ門が見たい。意外なキャスティングだが、コメディーとシリアスの両面でいけそう」(東京都・55歳・男性)、「天海祐希さんを希望」(大阪府・66歳・男性)、「冨永愛さん。話題性があり、とてもクールで似合いそうです」(千葉県・49歳・女性)など、女優の名前もチラホラ。ちなみに彼の弱点は“女性”なので、そんなキャラクターを女性が演じるおもしろさがあるのかも?
峰不二子にはあの演技派俳優

「大泉(洋)のルパンとの掛け合いが見たい」(愛知県・59歳・男性)、「頭の切れのよさ、運動神経、スタイルなど適任かと」(愛知県・66歳・男性)と、峰不二子役に切望する声が多く集まったのが小池栄子。グラビアアイドルからキャリアをスタートした彼女も、いまや主役級でキャスティングされる役者のひとり。ルパンを翻弄する謎の美女・峰不二子も難なくこなせそうだ。
そのほか、「長澤まさみにアクションシーンの多い峰不二子を」(広島県・56歳・男性)、「深田恭子ならミステリアスな峰不二子を演じてくれそう」(東京都・54歳・男性)、「浜辺美波が、おっとりした峰不二子を演じたらおもしろそう」(東京都・60歳・女性)など、作品の内容にまで言及した意見が集まった。
エスムラルダさんが不二子役に推したのは、歌舞伎版ルパン(片岡愛之助)の妻・藤原紀香。
「小池さんも素敵ですが、紀香さんはデビューした当時から“リアル峰不二子”と話題になった女性。革ジャンを着てハーレーにまたがる姿は、不二子そのものなので一度演じてみてほしいです」(エスムラルダさん)
いまも完璧なプロポーションを維持している彼女なら、ルパンを誘惑できるはず!
そしてルパンを追う銭形(幸一)警部も、作品の中核を担う重要な役どころ。
「少しカッコよすぎるかもしれないけれど、阿部寛さんならトレードマークのトレンチコートをサラッと着こなすはず。松重豊さんも、コミカルで哀愁漂う銭形を演じてくれそうですね」(エスムラルダさん)
アンケートでは「堤真一。朴訥で熱血漢、それゆえにどこかかわいげのあるキャラクターをうまく演じてくれそう」(福岡県・59歳・女性)、「遠藤憲一に演じてほしい。あの強面が銭形警部の雰囲気とカブる」(東京都・66歳・男性)、「寺脇康文。刑事役が多い俳優だが、いつもまじめな役なので、亀山薫以上にはっちゃけた演技に期待したい」(愛知県・59歳・女性)など、イケオジながら愛嬌があるベテラン俳優の名がズラリ。「この人なら銭形を演じきってくれるはず」と思わせる俳優に票が集まった。
配役全員に名が挙がった俳優とは

ここまで、さまざまな役者の名前が挙がったが、実は峰不二子を除く4人すべてに指名された役者がいる。カメレオン俳優こと鈴木亮平だ。
「鈴木亮平のルパンが見たい。運動神経のよさや頭のキレのよさなど違和感なく演じてくれそう」(愛知県・66歳・男性)、「鈴木亮平の石川五ェ門! カッチリ決めてくれそう」(東京都・41歳・男性)、「次元役は鈴木亮平で。拳銃使いがサマになりそう」(埼玉県・55歳・男性)などのルパン一味のほかに、「鈴木亮平に銭形警部をやってもらいたい。どんな演技をするのか気になる」(大分県・48歳・男性)との声もあり、男性からの支持が厚い。
鈴木は'17年にルパンのスピンオフドラマ『銭形警部』(日本テレビ系・WOWOW・Hulu)にて、主人公の銭形警部を演じている。鈴木亮平=銭形派の人には同作を見てもらうとして、ルパン一味も演じてほしいという声の多さは、彼の演技に対する期待の表れだろう。
「『ルパン三世』は50年以上前に世に出た作品ながら、いまだに新作アニメ映画も作られているので『この人なら次元が似合いそう』『峰不二子はやっぱりあの人!』など、世代を問わず実写のキャスティング談議で盛り上がれる、国民的作品といえますね」(エスムラルダさん)
今後の新たな実写化ルパンにも期待し続けたいものだ。
※インターネットアンケートサイト「Freeasy」にて8月中旬、全国の40歳以上70歳以下の男女500人を対象に実施
<取材・文/とみたまゆり>