
9月4日深夜に生放送された『オールスター後夜祭'25秋』(TBS系)。同番組はTBSの秋の風物詩『オールスター感謝祭』のセットをそのまま使い、感謝祭からの居残り組に追加メンバーを加えた芸人たちでおこなう“深夜の延長線”だ。
芸人の遅刻に有吉弘行が苦言

「感謝祭」の今田耕司に代わり「後夜祭」は有吉弘行がMCを務めたのだが、番組冒頭で大量の出演芸人がスタジオに到着していない事態が発生。どうやら通常おこなわれるはずの楽屋への“呼び込み”をスタッフがあえておこなっておらず、多くの芸人が時間に気が付かないまま放送が始まってしまったようだ。
「放送が始まっても気づかずに喫煙所で休憩する芸人さんや、慌ててエレベーターに乗り込もうとする大量の芸人が映し出され、MCの有吉さんは“なめてんでしょうかね?”と冒頭からチクリ。“まともな社会人なら、自分で時間見て勝手に入ってくるというもんですからね”“司会が(島田)紳助さんだったら、こんなことありえませんからね。本当に。なめられてる”と苦言を呈していました」(番組制作会社関係者)
テレビの前でこの様子を見ていた視聴者からも、
《これ演出じゃなくてガチなの?ヤバ》
《芸人だからどうこうという以前に、大人として時間守れないのはあかん》
《スタジオは笑ってるけどさ、会社なら絶対ダメなことだよね。めちゃくちゃ怒られるヤツだよ》
などと反響が出るのは当然。有吉は真っ当な意見を述べたわけだが、一方で有吉自身もこれまでに数々の物議を醸してきた人物だ。
視聴者から有吉へのツッコミ
「5月にはラジオ番組で、ゴールデンウィークに“あえてアウトレットパークに行く必要はない”と発言し《一般人はこのタイミングでしか行けない人もいる》《世間と感覚がズレてる》と非難の声が上がりました。9月6日にフジテレビ系で放送された『有吉の夏休み2025 密着77時間in Hawaii』での野呂佳代さんへの“体型いじり”にも、不快感を覚えた視聴者から批判が殺到しています」(前出・番組制作会社関係者)
ほかにも9月21日放送のラジオ番組で“がっかりした飲食店”の話をしたところ、SNSで特定班が始動してしまったり、直近では10月5日のラジオでお笑いコンビ「東京ダイナマイト」のハチミツ二郎が手術で足を切断した話を“さらり”と話したりと話題に事欠かない。
そんな有吉の苦言にネット上では、
《お前も人のこと言えるほどまともじゃないだろwww》
《お前が社会人を語るんじゃないよ》
《社会の常識を語るとか、有吉もつまらなくなったな》
といじりながらツッコむ声があがっている。
そもそも“毒舌”がトレードマークの有吉。今回の苦言も、《お前が言うな》といった意見が出ることを折り込み済みの高度なジョークなのかも知れない。