前田敦子のモノマネをするキンタロー。

 元AKB48前田敦子やこっちのけんとなど旬の有名人から、青森ねぶた祭りといった人間以外までコミカルかつ再現度の高いモノマネをして評価を得ているキンタロー。の新作モノマネが賛否となっている。

キンタロー。の高市首相モノマネが不快

 波紋を呼んでいるのは10月24日のXでの投稿。「#やりはじめて1日目の高市早苗首相」というハッシュタグとともに、青のジャケットを着用して高市首相の顔モノマネをした写真を添えている。

高市早苗首相のモノマネ投稿で賛否となっているキンタロー。(本人のXより)

 誇張したモノマネが彼女の魅力でもあるが、高市首相のモノマネに関しては不快に感じた人も少なくなかったようだ。投稿の引用欄では、

《相手をリスペクトする訳じゃなく馬鹿にしてるだけの奴は本当に嫌い》
《気持ちわるいし似てないし面白くない》
《容姿で笑いとるのもう限界じゃね 自分の容姿でも他人の容姿でも》

《前から苦手な芸人だったけどこれはあかんやろ。不愉快でしかないな。目に入れたくないレベル》

 一方で、

《モノマネされる事は人気者の条件だよ。中でもキンタローは極上》

 モノマネの対象にされることは悪いことではないという、キンタロー。を擁護する声も。

ブレイクのきっかけになった前田敦子さんのモノマネも、当時はAKB 48のファンを中心に“不快”という声も少なくなく、当初は一発屋芸人としてすぐに消えると思われていました。しかし誇張モノマネを追求し続けた結果、今ではバラエティー番組関係者や芸人仲間からも一目置かれる存在になっています」(放送作家)

 彼女のモノマネが「高市首相にとってプラスになる可能性も」と期待する声も。

キンタロー。さんのモノマネを通じて、高市首相の活動や政治に関心が薄い若い世代も興味を持つかもしれませんからね。明らかにディスるような発言があれば叩かれても仕方ないですが、誇張モノマネぐらいであれば温かい目で見守るぐらいが、高市首相にとってもプラスになるのではないでしょうか」(ワイドショースタッフ)

 今年は高市首相モノマネで引っ張りだこになるかも?