立憲民主党の岡田悟議員(党の公式サイトより)

 女性初の内閣総理大臣として、連日その動向が大きな注目を浴びている高市早苗首相。活動の出発地点となった所信表明演説は、思わぬ形で話題の的となってしまった――。

“ヤジ議員”に批判殺到

 10月24日の臨時国会において所信表明演説を行った高市早苗首相。日本中が注視した晴れ舞台だったが、そこに水を差したのが野党の面々だ。

「高市首相の所信表明は、地上波の複数のニュース番組でも生中継されました。テレビカメラは高市首相を映し続けていましたが、入り込んだのが議員による“ヤジ”の声。中継映像では、声を上げた議員は不明だったものの、ネット生配信された『ニコニコ動画』ではその様子が放送されていました。

 姿が捉えられたのは、立憲民主党の水沼秀幸衆院議員と岡田悟衆院議員。25日には、党の代表を務める野田佳彦氏が所属議員に“注意”したことを明かしており、名指しこそされていないものの、世間からは水沼氏と岡田氏への批判が殺到しています」(ワイドショースタッフ)

 水沼議員は、騒動を受けてインスタグラムのコメント欄を閉鎖。しかし、岡田議員のXは“通常運転”を続けており、リプライ欄は大炎上の事態となってる。

 25日には、何事もなかったかのように《本日は西宮市民祭りにおっじゃまー》《芦屋市立山手小学校の秋祭りにもうかがいました》と、2つの祭りに訪れた様子を報告した岡田議員。投稿には、《お祭りに野次を言いに行ったのですかー?》《昨日は所信表明演説をおっじゃまー》との返信が。

SNSは“大喜利状態”に

居眠り指摘のポストに“反論”した立憲民主党・岡田悟衆院議員(公式Xより)

 また、26日には現在大きな騒動となっている野生のクマ問題について《ハンターの減少》などに言及し、29日にも同問題について私見を述べたものの、

《野次ハンターも増やす必要がありますね》

《クマにヤジ入れに行けよ》

《ヤジで撃退できませんか?》

《ヤジで熊よけの鈴の代わりにはならないでしょうか?》

 など、リプライ欄はもはや大喜利状態に。

「29日の夜には《夜は冷えますなぁ》と何の変哲もない投稿をしたのですが、これに対しても《あなたのヤジに比べたらまだ暖かいですよ》《お前のヤジが一番寒いわ》《ヤジ飛ばして身体あっためれば?》といった返信が寄せられるなど、もはや何をつぶやいてもツッコミが飛んでくる始末。

 岡田議員は2025年4月、財務金融委員会での“居眠り”姿をXで指摘された際も《誰に怒られるのでしょうか?》と“煽り投稿”を返していて、通常運転は彼にとって“ノーダメージ”のアピールなのかもしれませんが、このままでは“ネットのおもちゃ”にされるままでしょう」(前出・ライター)

 大舞台での“パフォーマンス”が招いた、岡田議員の炎上騒動。国民からの“ヤジ”は、いつまで続くのか……。