パワハラ、セクハラ、マタハラなどのさまざまなタイプのハラスメントに続き、ニオイ(英語でsmell)によるハラスメント『スメハラ』に悩む人が増えているという。身体から発するニオイにより、陰口をたたかれたり仲間はずれにされたりするスメハラ。それにより“私には人とは違うニオイがある”“私はクサいんだ”などと過剰に気にするようになり、婚活や就活などに支障が出ている人は近年、数十万人いると言われている。

 なかでも口臭は特に多くの人が気にしていて、口臭専門医であり、中城基雄先生の医院には10年で3000人もの患者さんが見えているという。そんな中城先生が、正しい"臭活"の方法を教えてくれた。

口臭の主な原因は「舌苔」と「細菌」です

20150927koshu

「口臭の原因の6〜7割ぐらいを占めるのが、舌苔と細菌によるものです。舌苔は、舌の上につく白、黄色、紫がかった苔のことで、細菌や食べカスの付着、唾液の減少などによるものです。

 舌苔には大きく分けて6種類あり、実は舌苔のタイプを診るだけでも、その人の性格や体質、かかりやすい病気がわかる。つまり、舌にはその人の過去の履歴、現在、未来が隠されているんです。

 この舌苔に加えて、一説には10兆個はいると言われている口腔内の菌の増殖が、もっとも多い口臭の原因となります。その他、3〜4割の口臭原因は体質によるものです」

 そう話すのは、歯学博士の中城基雄先生。口臭専門外来としても有名で、自らが院長を務める中城歯科医院には、北海道から沖縄まで、全国から口臭治療を希望する患者が訪れるといいます。

「当院を訪れる患者さんの中には、歯科や内科、耳鼻咽喉科などいくつもの病院を渡り歩いても治らない、という方が多くいらっしゃいます。最終的には“気にしすぎ”という理由から心療内科を紹介されてしまった、という方までいらっしゃいました。

 そもそも口臭は、出てくるニオイを抑えればいいというわけではなく、出てくるニオイ物質を特定し、それに合った治療、口腔内のケア、食のサポート、生活スタイルまでトータルでケアしなければいけないのです。

 ですから、自分に口臭があると思ったら、まずは“ガスクロメタングラフィー”などの専門の測定器を持つ歯科医院で、口臭の原因となっているガスの成分を検出し、原因に合った治療から始めることをおすすめします。

 当院では、特定されたガスと舌苔のタイプによって漢方薬を処方する治療を主とし、さらにトータルケアで口臭治療を行っています。それにより、ほとんどの患者さんの口臭が改善しています」

唾液は口臭予防のいちばんの薬です

 口臭が出やすいタイプは次のとおり。

「口腔内には大きく分けると“好気性菌”“嫌気性菌”の2種類の菌があり、ニオイを作る菌は文字どおり、空気が大嫌いな“嫌気性菌”。例えば、頬の折り返しの部分とか歯周ポケットなどの空気やマウスケアが届きにくい場所に増殖します。口を閉じているときに、舌が上あごや頬にぴったりくっついている人は、空気が入る隙間がなく、唾液がまわりづらいので“嫌気性菌”が増えやすい。舌苔もつきやすく、口臭が出やすいと言えるでしょう」

 口臭を慢性化させないためにも、日々の口臭予防のためのケアは必要だと言います。

「毎食後に歯間ブラシやフロスを使って歯間の汚れを取り除いたあと、歯磨きを丁寧に行って、食べカスや菌などをオフすること。その際に、嫌気性菌が増殖しやすい頬の折り返し部分に専用のジェルなどを使って粘膜磨きを施すのも有効です。

 加えて毎朝、舌クリーナーで舌苔を除去するのがおすすめです。100均などのクリーナーは、ごっそり取れるかわりに顕微鏡で見ると実は舌にたくさん傷がついてしまっている。その傷がかさぶたになると乾燥を招き、結局は口臭などの原因になってしまうので、必ず専門医などで販売している舌クリーナーと専用ジェルを使いましょう」

 口腔内を清潔に保つとともに、唾液も重要な働きをすると言います。

「唾液の中には免疫物質や消化酵素などが入っていて、口臭を防ぐいちばんの薬。またウナギの表面についているヌルヌルとした成分“ムチン”は人間の唾液にも含まれていて、菌にバリアを張ってくれます。ですから、ドライマウスには気をつけましょう」

 唾液減少の主な3大原因は、

(1) 唾液腺を圧迫すること

(2) 身体に力が入っているなど、過緊張が続くことで交感神経が優位になりっぱなしになること

(3) しゃべらないことで咀嚼筋が動かないこと

 唾液を促すポイントは、30分に1回は口を開いて空気を入れたり、人と話したり、舌の運動、ツボを刺激することが必要です。


中城基雄(なかじょう・もとお)先生 ●歯学博士・鍼灸師。中城歯科医院院長で、鍼灸師、食品保健指導士などの資格を持ち、口臭専門医院として知られている。東洋医学の知識を用いて、歯科医療だけではなく「個人の体質」に注目し、口臭を発生原因から探る根本的な治療法を生み出したことから、全国から口臭に悩む患者が訪れる。『ホンマでっかTV』(フジ系)など多くのメディアにも出演

《取材・文/若山あや》