生まれ育った宮家を離れるということに対しての少しばかりの寂しさですとか、出雲での生活に対する多少の不安といったものはあります

 ’14年の5月、出雲大社の権宮司・千家国麿さんとの婚約内定記者会見で、皇室を離れることについて、そう話されたのは高円宮家の次女・典子さま。

 皇室典範では、女性皇族は一般の男性と結婚すると、皇籍を離脱することが決められている。

 典子さんのように、結婚して一般の“奥さん”になった元女性皇族は現在6名いるが、嫁ぎ先に溶け込み、幸せな家庭生活を送っているのだろうか。

 そして、実家である皇室との関わりは─。

 結婚をしても皇室に残る「女性宮家」の検討が先送りされるなか、6人の生活ぶりが、“結婚適齢期”に入っている独身の女性皇族たちの“参考”になるかもしれない。

里帰りは自由にできる

「地元でまったく見かけない」「よく東京に帰っている」「東京にマンションを購入したらしい」など……。新婚早々に“不穏”な報道があったのは、冒頭の千家典子さん。

 夫妻の友人が“真相”をこう打ち明ける。

おふたりは、昨年末から年始ごろに完成した新築の一軒家で仲よく暮らしていますよ。国麿さんは毎月、全国の出雲大社の分院などへ飛び回っているので、典子さんがひとりで家を任されているようです。逆に東京に帰るときは、国麿さんがひとりで家にいるということもあります

 出雲大社のすぐそばには、たしかに2階建ての瀟洒な新築の一軒家があり、新婚の“甘い香り”が漂ってくるような……。高円宮家を知る関係者もこう話す。

たしかに典子さんは、よく東京に帰っているそうですね。実は当初から里帰りは自由にできることになっているようです。国麿さんが不在のときは、なるべく実家に顔を出し、ご多忙な母・久子さまを支えているのではないでしょうか

 典子さんのそんな結婚生活について、

「嫁ぎ先に尽くしながら、いざというときはご実家を助けるというのは、降嫁したかつての女性皇族方にも共通するスタイルだと思います」

 と話すのは、皇室を長年取材するジャーナリストで文化学園大学客員教授の渡邉みどりさん。