スグレモノ食材のごぼう

ストレスフリーな食材~根菜類ならコレだ!

ごぼうは腸内をきれいに掃除して体内からコレステロールや添加物を排出するすぐれもの

 身体の掃除屋さんとも言われる「ごぼう」がおすすめ。ごぼうは栄養素というよりも群を抜く食物繊維の豊富さが特徴の根菜です。

 ごぼうの食物繊維は不溶性なので、体内でしっかり働いてくれます。腸内を隅々まできれいに掃除して体内のコレステロールや添加物等を排出する働きもあるため、日頃、いろいろなものを溜め込んでしまっているビジネスパーソンにはオススメです。

 最近ではコンビニやスーパーでも、パックに入ったごぼうのきんぴらやごぼうサラダが売られているので手軽に食べることができるのもうれしいところ。

当記事は「BUSINESSLIFE」(運営:ビジネスライフ)の提供記事です

根菜類は皮に近い部分に栄養素が多いのでむきすぎ注意!

 もし自分や家族が料理をするのなら、ごぼうの皮はあまりむき過ぎないようにするのがポイントです。根菜類は皮に近い部分に栄養素が多いため、新鮮なごぼうであればこすり洗いで軽く汚れを落とすぐらいでOKです。

 ごぼうを水にさらすと黄色いあくが出てきますが、実はこのあくこそがポリフェノールです。何回も水にさらしてあく抜きをするのはせっかくのポリフェノールを捨てることになります。

ストレスフリーな食材~イモ類ならコレだ!

栄養豊富で身体にもやさしいおすすめ食材は長いも

 イモ類のおすすめは長いもです。山いもとも似ていますが、長いものほうが水分が多くしゃきしゃきとした食感があるのが特徴。

 値段も山いもより長いものほうが比較的リーズナブルです。すりおろしてとろろ蕎麦として食べたり、短冊に切って食べる機会も多いと思います。

 亜鉛やカリウム、鉄などのミネラルをはじめ、ビタミン類も多く含まれていますが、大根と同じくジアスターゼなどの消化酵素も豊富。

 さらに長いものぬるぬるねばねば成分である「ムチン」は、タンパク質を分解し、胃腸などの粘膜を保護する働きに優れているため、しっかりと栄養を摂りつつ身体にもやさしいので、疲れたときにピッタリの食材だといえるでしょう。

長いもは他のイモ類と違って生で食べられ料理が楽!

 また、じゃがいもやさつまいも、さといもなどのほとんどのイモ類はデンプン質が多く消化しにくいため、生で食べるのに向いていませんが、長いもは別。

 水分が多く、強い消化酵素を併せもっているため、皮を剥いただけで食べられることから調理の手間がかかりません。長いもの千切りに海苔をふりかけたり、まぐろをプラスしたりして食べてください。

 イモ類といえばじゃがいもを思い浮かべる人も多いのですが、じゃがいもはカロリーが高いのが悩ましいところ。

 さらに油で揚げたり、ポテトサラダにしてもマヨネーズなどの調味料を多く使うため、どうしてもカロリーオーバーになります。

 そういった点でも、身体と健康を考えたときにイモ類では「長いも」を意識して摂るようにしてみることをお勧めします。

ストレスフリーな食材~穀類ならコレだ!

胚芽米にはビタミンEが白米の10倍も
白米より色のついたお米がいい

 日本人の大好きなお米のご飯ですが、できれば白米よりも「色のついたお米」を食べるのがおすすめです。

 玄米と聞くと抵抗感のある人もいるかもしれませんが、完全な玄米ではなく精米度合いが七分づき、五分づきぐらいなら比較的食べやすいと思います。

 通常の精米された白米との違いは、胚芽と呼ばれる部分が残っていること。胚芽米とも呼ばれる胚芽は種子の中でやがて芽が出て成長して個体となる部分のこと。

 つまり、そこには穀物の栄養が凝縮されていることになります。

 七分づき、五分づきの玄米であれば、この胚芽部分が残っているのですが、精米されていない部分があるほど農薬の影響も残りやすいのが気になります。

 信頼できるお米屋さんで買ってきた玄米を数粒小さなお皿で水にさらしてみる方法です。そこで1週間から10日ほどで、小さな産毛のような芽が出てきたら「生きているお米」の証拠。

 白米に比べて抗酸化作用で身体の老化を抑えるビタミンEも10倍摂れるので、お米のご飯を食べるのなら胚芽の入った玄米を食べる習慣をつくってみましょう。

ストレスフリーな食材~お茶類ならコレだ!

急須で入れるお茶はカテキンやポリフェノールが豊富

 いわゆる「トクホ」のお茶などでなくても、普通の緑茶やブレンド茶でもいいと思います。

 できれば急須で入れた昔ながらの日本茶の飲み方がおすすめ。ペットボトル入りのお茶も悪くはないのですが、やはり急須で入れたお茶に比べればカテキンやポリフェノールなどの含有量が少なくなります。お茶特有の香りも急須のお茶の方が格段に上。

『忙しい人の世界一シンプルな「食」習慣』杉本恵子著( Business Life) ※画像をクリックするとamazonの購入ページにジャンプします

 ペットボトル入りのお茶には香料などが添加されているのも気になります。表示上は「香料」だけで問題ないのですが、その中身まではわからないからです。

 昔の日本人は、朝にお茶を自分で入れて、梅干しなどと一緒に摂ってから仕事に取りかかっていましたが、現代ではそういったことができる余裕がなくなっているのがちょっと残念ですね。

 ビジネスパーソンは、自分が気に入った急須とお湯のみ茶碗を用意して、美味しいお茶を飲むことが主流になると素敵ですね。お茶の産地静岡県では、癌や風邪の発症率が低いのはお茶を一日に何杯も急須から入れて飲むからだそうです。

 お茶も地域や種類により味も風味も違います。ビジネスパーソンの話題がコーヒーから日本茶になるとより一層健康が意識された証拠でしょうか。