道の駅氷見【富山】(写真提供/浅井佑一)

 シルバーウイークの予定が決まっていないなら、ぜひおすすめしたいのが道の駅巡り。

 “道の駅ってドライブの休憩所じゃないの?”と思っているなら、大間違い! 今や、子どもから高齢者まで楽しめるエンタメスポットに変貌中なのだ。

達人に聞く!道の駅の楽しみ方

 全国1209か所の道の駅のうち現在1196か所を制覇、各施設にあるスタンプもコンプリートしたという道の駅の達人・浅井佑一さんによると、

「僕が道の駅を回り始めたのが、2014年3月。この年は道の駅が1000か所を超え、メディアでも話題になり、注目を集め始めたころでした。

 道の駅ができた当初は、旅の途中で立ち寄る休憩所に過ぎなかったのですが、このころから、道の駅を巡るバスツアーが企画されるなど、旅の目的地として魅力ある場所に変わりつつありました」

 とのこと。地域特産品が買えて、グルメも楽しめるのはもちろん、温泉がある施設も多く、アスレチックや乗馬、そば打ちに砂金採りも楽しめる変わり種の道の駅もあるそう。

「道の駅だけで充実した休日が過ごせますよ。疲れたら、宿泊施設のある道の駅で泊まりがけもいい」(浅井さん、以下同)

 道の駅を回り始めたとき、浅井さんは自分の中で2つルールを設けたそう。

「道の駅で車中泊をすることと、道の駅で食事をとることです。道の駅にレストランがあれば外食し、ない場合は産直市場で食材を調達してキャンピングカーで調理しました」

 旬の野菜を納品する農家の人たちに会えるなど、地産地消を肌で感じることもできる。

「以前は、その地域を知るには地元スーパーに行くのが一番だといわれていましたが、今、全国どこのスーパーに置かれている商品も均質化されています。

 一方、道の駅には、その地域にしかないものがある。外から来るわれわれのような観光客は、やはりその土地ならではのものを買いたい。そのニーズを満たすのが道の駅になっている」

 進化が止まらない道の駅。

「これからは周辺の観光やグルメを楽しむための拠点になっていくと思います。すでに、観光協会がオフィスを構えている道の駅も。地域の魅力を知る場所、発信する場所として、今後もますます目が離せません」

 と太鼓判を押す。いざ、達人の選ぶ道の駅ベスト5へ!

シルバーウィークに行きたい道の駅ベスト5

道の駅 日立おさかなセンター【茨城】

道の駅日立おさかなセンター【茨城】(写真提供/浅井佑一)

「魚介好きに絶対おすすめしたいのが、もともと魚市場だった日立おさかなセンター。場内には、地元で水揚げされた新鮮な魚が並び、見ているだけで楽しい。

 イチオシは、30種類以上の魚から、自分の好きなネタを選んでオリジナルの海鮮丼を作れる『味勝手丼』(あかつ水産)。浜焼きコーナーもあり、ハマグリやホタテなどを選び、自分で焼いて味わえます」(以下、すべて浅井さん)

道の駅日立おさかなセンター【茨城】の新鮮な魚(写真提供/浅井佑一)

 観光バスの立ち寄りスポットでもあり、土日は混雑するので平日が狙い目!

道の駅日立おさかなセンター【茨城】の『味勝手丼』(写真提供/浅井佑一)
(休)年中無休(1月1日休業)
(問)0294-54-0833(事務局)
(所)茨城県日立市みなと町5779-24

道の駅 厚岸グルメパーク【北海道】

道の駅厚岸グルメパーク【北海道】(写真提供/浅井佑一)

「牡蠣といえば寒い時季のイメージがありますが、日本国内で唯一、一年中牡蠣を出荷できるのが厚岸です。理由は、汽水域である厚岸湖と厚岸湾の水温の低さを利用した育て方。

 厚岸グルメパークでは、『マルえもん』『カキえもん』『弁天かき』という3種のブランド牡蠣の食べ比べができます。厚岸ではウイスキーの蒸留所があり、地産ウイスキーを生牡蠣に垂らして食べるのがまたうまい」

道の駅厚岸グルメパーク【北海道】の牡蠣の3種食べ比べ(写真提供/浅井佑一)

 定番の牡蠣フライのほか、10個の牡蠣をバケツで蒸し上げる「元祖バケツ牡蠣」も人気。見た目も味も豪快!

道の駅厚岸グルメパーク【北海道】の牡蠣おみやげ(写真提供/浅井佑一)
(休)毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日 無休(7月・8月)、年末年始(12月28日〜1月2日)
(問)0153-52-4139
(所)北海道厚岸郡厚岸町住の江2-2(国道44号沿い)

道の駅 氷見【富山】

道の駅氷見【富山】(写真提供/浅井佑一)

「氷見前浜で獲れたばかりの魚が早朝から並ぶ活気あふれる道の駅です。もう何回も行っていますが、朝獲れブリやさわら、トビウオなど、旬の魚が味わえるだけではありません。

 温泉が併設されており、源泉かけ流しの露天風呂も。立山連峰の絶景を眺めながら入れる足湯(無料)もあります」

道の駅氷見【富山】の源泉かけ流し温泉(写真提供/浅井佑一)

 新鮮な魚介に温泉、絶景と三拍子そろった“きときと”の道の駅だ。

道の駅氷見【富山】の朝獲れブリ(写真提供/浅井佑一)
(休)年中無休(1月1日休業) ※鮮魚施設は初競り市に準じる。
(問)0766-72-3400
(所)富山県氷見市北大町25-5

道の駅 きつれがわ【栃木】

道の駅きつれがわ【栃木】(写真提供/浅井佑一)

「日本三大美肌の湯、喜連川温泉につかれます。泉質はナトリウム塩化物(弱アルカリ性高温泉)。

 クアハウスと気軽に楽しめる足湯もあるのですが、面白いのは、足湯の建物の中に温泉卵器があって、足湯に入っている20分ぐらいの間に温泉卵ができあがる仕組みになっていること。この卵は、近くの養鶏場で生まれた卵で、道の駅の農産物直売所で販売しています」

道の駅きつれがわ【栃木】の温泉(写真提供/浅井佑一)

 タオルと卵を持って足湯にGO!

道の駅きつれがわ【栃木】名物「きつねのたまご」(写真提供/浅井佑一)
(休)第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
(問)028-686-8180
(所)栃木県さくら市喜連川4145-10

道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】(写真提供/浅井佑一)

「トレーラーハウスでグランピングが楽しめる道の駅。池の周りにトレーラーハウスが並んでいます。もとは温泉施設だったので温泉も楽しめますし、本館2階のレストランでは、ご当地B級グルメとして話題になった高根沢ちゃんぽんが食べられます。

 これは、高根沢町産の小松菜をクリーミーなペースト状にして使用したちゃんぽんで、スープは薄い緑色をしています」

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】のトレーラーハウス(写真提供/浅井佑一)

 高根沢町の田園風景をイメージして、緑色に仕上げられた高根沢ちゃんぽん。食べれば身も心もグリーングリーン!

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】の高根沢ちゃんぽん(写真提供/浅井佑一)
(休)第2・4火曜日(月により異なる)
(問)028-676-1126
(所)栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎588-1

食欲の秋に食べたい!道の駅の絶品スイーツ

 特産の栗専門店『楽栗 La Kuri』で絶品モンブランが食べられるのが『道の駅かさま』。蒸し栗とシーソルトが添えられたモンブランはぜいたくに栗のペーストを使用。さすが日本一の栗産地!

道の駅かさま (休)毎月第2木曜日 (問)0296-71-5355 (所)茨城県笠間市手越22-1(写真提供/浅井佑一)

『道の駅 常総』では、1羽の鶏から1日1個しか生まれない道の駅 常総オリジナルブランドの「天てり卵」を使用した「天てりプリン」を販売。お好みで「なめらか」と「こいめ」を選べるのがうれしい。

道の駅常総 (休)年中無休 (問)0297-38-7570 (所)茨城県常総市むすびまち1(写真提供/浅井佑一)
浅井佑一(あさい・ゆういち)●キャンピングカー専門誌編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにするフリーライター。2014年3月から車中泊しながら、2年3か月かけて道の駅を1059か所を巡り、全国制覇の認定を受ける。現在、1196か所の道の駅を走破している。著書『クルマでふらりと道の駅』ほか多数。
浅井佑一(あさい・ゆういち)●キャンピングカー専門誌編集部を経て、現在は旅とキャンピングカーをテーマにするフリーライター。2014年3月から車中泊しながら、2年3か月かけて道の駅を1059か所を巡り、全国制覇の認定を受ける。現在、1196か所の道の駅を走破している。著書『クルマでふらりと道の駅』ほか多数。

(取材・文/ガンガーラ田津美 写真提供/浅井佑一)

 

道の駅きつれがわ【栃木】にはプールも(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅日立おさかなセンター【茨城】のネタ(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅厚岸グルメパーク【北海道】の新鮮な貝(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅氷見【富山】の美味しいご飯(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】のトレーラーハウス(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅日立おさかなセンター【茨城】(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅厚岸グルメパーク【北海道】(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅氷見【富山】(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅きつれがわ【栃木】(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅かさま (休)毎月第2木曜日 (問)0296-71-5355 (所)茨城県笠間市手越22-1(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅常総 (休)年中無休 (問)0297-38-7570 (所)茨城県常総市むすびまち1(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅氷見【富山】の朝獲れブリ(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木】の高根沢ちゃんぽん(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅厚岸グルメパーク【北海道】の牡蠣の3種食べ比べ(写真提供/浅井佑一)

 

道の駅日立おさかなセンター【茨城】の『味勝手丼』(写真提供/浅井佑一)