目次
Page 1
ー 女性特有の症状が死亡率の高さに影響
Page 2
ー 女性は胸痛以外の痛みや吐き気が多い
Page 3
ー 痛みに耐えてしまう“ガマン強さ”も仇に
Page 4
ー 閉経後は一気に心臓病のリスク増
Page 5
ー 「いびきが大きい人」は心筋梗塞にご用心

 心筋梗塞は、心臓の筋肉に血液を送る血管が詰まったり、心臓がけいれんを起こすなどして心臓が正常に動かなくなる病気。

 全身の血流が滞ってしまうため、一刻も早い処置が必要だ。

女性特有の症状が死亡率の高さに影響

 治療としては血管にカテーテルを入れて詰まりを解消したり手術も行われるが、間に合わないと死に至ることも多い重篤な病だ。

 心筋梗塞の患者数は男性に多いことから、一般に「男性の病気」というイメージがある。ところが、死亡率では女性のほうが男性の2倍も高いという驚きの事実が明らかになってきた。

 発作を起こして病院で治療を受ける患者は男性が多いが、その後病院で命を落としてしまう割合は女性のほうが倍だというのだ。

 宮城県内の症例を基にこのデータをとりまとめた東北大学病院循環器内科の安田聡教授は、男女差の大きさに驚いたという。

女性の死亡率が男性より高いことは人種を問わず世界共通であり、かなり前から知られていました。とはいえ心筋梗塞の救急医療が進んだ今も、その差がまったく改善されていないことに驚いたのです」(安田先生、以下同)

 安田先生がその後に主任研究員として参加した全国規模の研究でも同様の結果が得られた。

 2011~'13年の3年間に、発症から24時間以内に入院した女性患者数は、男性の約3分の1だったが、入院から30日以内に死亡した割合は、男性が6.9%なのに対し、女性は12.4%にも及んでいた。

 さらに、発症から治療開始までの時間を調べると、女性のほうが長い時間を要していることがわかった。

心筋梗塞は、治療が早ければ早いほど救命の可能性が高まります。治療の遅れが女性の死亡率の高さに直結していると考えられます」

男女で大きく違う心筋梗塞
男女で大きく違う心筋梗塞