目次
Page 1
ー 家族と同居よりも一人暮らしの女性
Page 2
ー 母親と仲が良過ぎない女性
Page 3
ー 時短と効率を重視する結婚生活は味気ない ー 家事能力よりも自己成長が大事

 男性が結婚したいと思う理想の女性が変わってきています。昭和の時代は、料理や家事が得意ないわゆる家庭的な女性が人気でした。ところが、近年は女性も男性と肩を並べて働く時代。一家の経済の主軸を担うのが男性で、家庭を守るのは女性という結婚の形態は、とっくに崩れ去っています。今、男女が結婚に求めるものとは、なんなのでしょうか?

家族と同居よりも一人暮らしの女性

 まさのりさん(31歳、仮名)は、私大を卒業後にIT企業に就職をしました。20代のころは、漠然と“いつか結婚できればいい”と思っていたようですが、30歳を過ぎて大学時代の仲間たちに結婚する人たちが増えてくると、結婚を現実のものとして捉えるようになりました。そこで、本腰を入れて婚活をスタートさせることにしたのです。

 入会面談に来たとき、まさのりさんが女性に求める条件は、一人暮らしをしていることでした。

「社会に出て、自分でお金を稼ぐようになったら、そのお金で生活をしようという気持ちのある女性がいいんです。そういう女性のほうが経済観念もしっかりしているし、料理、洗濯、掃除などの家事も日常のこととしてできていると思うんです」

 会社にいる女性たちを見ても、それを感じると言います。

「親と同居している女性は、稼いだ給料を服や化粧品や旅行に使っている。そこにいくと一人暮らしの女性は、服や化粧品が欲しいからランチは手作り弁当を持ってくるとか、決まったお金をやり繰りしている人が多い気がしています」

 結婚後も働く女性を希望していますから、まさのりさんは、家事や育児は分担をしたいと考えています。

 最近の傾向で言うと、男性の自己PR欄は、“家事はサポートします”ではなく、“家事は分担します”と書く男性が多いのです。もちろん、まさのりさんもそう記しています。